Check our Terms and Privacy Policy.

女性のパワーで寺社を元気にする!全国の寺社を盛り上げる「寺社小町」を発足

「寺社小町」では、全国の神社やお寺のお嫁さんたち、寺社関連職の女性、寺社めぐりが好きな女性たちが集まります。地域の文化を支えるみなさんとの温かい交流から、ともに学び、成長する場を育てていきましょう。みなさんの支援が、寺社の女性コミュニティの新しい一歩を支えます。

現在の支援総額

120,500

40%

目標金額は300,000円

支援者数

28

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/24に募集を開始し、 28人の支援により 120,500円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

女性のパワーで寺社を元気にする!全国の寺社を盛り上げる「寺社小町」を発足

現在の支援総額

120,500

40%達成

終了

目標金額300,000

支援者数28

このプロジェクトは、2024/06/24に募集を開始し、 28人の支援により 120,500円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

「寺社小町」では、全国の神社やお寺のお嫁さんたち、寺社関連職の女性、寺社めぐりが好きな女性たちが集まります。地域の文化を支えるみなさんとの温かい交流から、ともに学び、成長する場を育てていきましょう。みなさんの支援が、寺社の女性コミュニティの新しい一歩を支えます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

お世話になります。

寺社小町の共同設立者・草野俊哉です。


仕事で光が丘に行ってきました。

光が丘には、菅原道真公と応神天皇を祀る北野神社・八幡神社があります。

この神社は北野神社と八幡神社が合祀されている珍しい神社です。


ということで、今回のクラウドファンディングの成功を祈念してお参りしてきました。

ちなみに私は今回、初めて北野神社・ 八幡神社に参拝したのですが・・・。


北野神社・ 八幡神社の参道は長いですね!

住宅地の中に在る神社としては、異例の長さではないでしょうか?

鳥居から本殿まで100メートルはあるのではないでしょうか!


(グーグルマップで計ってみたら60メートルくらいでした)

(私の距離感は、アテにならないですね)


そんな今日この頃です。

ぜひとも、リターンをご購入ください!

よろしくお願いいたします。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!