Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

映画の新しいかたち 【ドラマより面白い政治映画】を始めたい!

政治映画は、ドラマより面白い。 なぜなら 今、ここで起きている事実が背景だから。 私たち一人一人の人生に深く関与するから。 だから、面白がろう、そして考えよう。 私たちの国の行く先を。 直視するのも、目をそむけるのも私たち次第。 映画という媒体が、それをエンタメとして日常にしてくれるはず。

現在の支援総額

1,010,000

40%

目標金額は2,500,000円

支援者数

76

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/10に募集を開始し、 76人の支援により 1,010,000円の資金を集め、 2024/07/28に募集を終了しました

映画の新しいかたち 【ドラマより面白い政治映画】を始めたい!

現在の支援総額

1,010,000

40%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数76

このプロジェクトは、2024/05/10に募集を開始し、 76人の支援により 1,010,000円の資金を集め、 2024/07/28に募集を終了しました

政治映画は、ドラマより面白い。 なぜなら 今、ここで起きている事実が背景だから。 私たち一人一人の人生に深く関与するから。 だから、面白がろう、そして考えよう。 私たちの国の行く先を。 直視するのも、目をそむけるのも私たち次第。 映画という媒体が、それをエンタメとして日常にしてくれるはず。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

■はじめに―

こんにちは! 映画「掟」のクラウドファンディング宣伝隊長を仰せつかりました、TRASHMASTERS(トラッシュマスターズ)の小崎実希子です。

私の所属する劇団TRASHMASTERSで、今年の2月に「掟」という舞台を上演しました。「掟」2月の舞台上映時クラウドファンディング宣伝隊長の小崎実希子です!

舞台「掟」は、ある地方自治体で実際に起こったフィクションの様な現実をもとにした作品です。

対立する市長と議会。

市長の言い分、市議会議員たちの言い分、それぞれ全てが良い、悪いという訳ではない、客観的な視点で描きつつ、そこに生きる人々の想い、メディアのあり方、ブラックユーモアも取り入れた【政治エンターテイメント】作品です。

大変ありがたいことに、舞台は大好評のまま千穐楽を迎え、再演して欲しいというお声や、お客様の地元で上演して欲しいというお言葉を多数いただきました。

そんな中、この戯曲が映画界のレジェンド・奥山和由プロデューサーの目にとまり「映画にしてみてはどうか?」というお話に発展しました。

そこからはトントン拍子に話が進み、そこに配給会社代表の山口和浩さんが加わって、山口さん主導のもとこのクラウドファンディングが立ち上がりました。


■プロジェクト立ち上げの背景―

―この作品、より多くの人に届ける意義がある、人を動かす力がある―

本作は、日本の地方政治を題材としながらも、現代日本の漠然としたモヤモヤ感や矛盾を照らし出し、引いては現代の日本人のあり方を考える、そのキッカケのひとつとしてお届けできると思っております。

しかしながら、より多くの人、より多くの地域でこの映画を公開するには、宣伝費がどうしても追いつかないのです。

みなさんお一人お一人の気持ちが、エンターテイメントと、政治と、日本の形を変えていくと思います。

皆様のご協力が不可欠です。是非とも、私たちの企画の一員として参加してください!


 山口和浩

このように山口さんの想い、人の想いが伝播して、なんと!舞台を演出したTRASHMASTERSの主宰 中津留章仁が映画版「掟」の監督を務める事となり、一気に準備が始まりました!
 映画撮影中の様子






■宣伝隊長になるにあたって―

私は、舞台でも演じさせていただいた、居酒屋の娘(栗林美香役)として映画にもちょこっとだけ出演させていただいており、TRASHMASTERSの多くのメンバーも映画に出演しています。

本作のチームの熱量溢れる撮影現場の空気に触れ、またキャスト、スタッフの皆さんの「作品を信じる力」を目の当たりにし、これから生まれるこの映画を少しでも多くの方に知ってもらいたい!そして観てもらいたい!!という想いが強くなりました。

言葉は、人の心や行動、人生までも変える力があると信じています。
この「言葉の力」がたくさん詰まったこの作品を、一人でも多くの方に届ける為に、少しでもチカラになりたい!という想いで、映画の宣伝やPR、出来ることはなんでもやっていきたいと思っています。

「明るい未来というのは結局、市民が自ら切り開いていくものではないでしょうか」

この言葉は作中に出てくるキーワードです。
そして私は、この言葉に心動かされた一人です。

本作に出会うまでは、ここまで真剣に政治について考える機会はなかったのですが、作品に出てくる登場人物たちの、市政を自分事として考え、行動する姿に胸を打たれました。

政治に関わっているという意識が薄くなっている、自分と同じ世代の人たちにも本作を届けたいです。さらに、私の親や祖父母世代、私より若年層の方々が、この映画を見てどのようにお感じになられるのかも知りたいです!

8月末に映画の上映が決定したので、本プロジェクトの成功のために、皆様お一人お一人のお力添えをいただけますと、より頑張れます!

ぜひ、クラウドファンディングにご協力をいただけますと幸いです。


≪映画「掟」とは≫(山口和浩より)

安芸高田市の市政〜主に市長と市議会議員の対立をモチーフにした劇団TRASHMASTERSの演劇作品「掟」を原作にした映画です。

今回、この題材を敢えてフィクションで提示する意義は、市長の言い分の全てが正しいという訳ではなく、また市議会議員たちの言い分の全てが悪いという訳ではないという客観的な視点で描くことにより、政治をより詳しく認知していただくと共に、市長の推し進める新自由主義的な政策の問題点も浮き彫りにしていくということです。

本作は、日本の地方自治体の今後の在り方を考える機会を提供するという目的があります。また演劇の上演時にはあまり表現しなかった、国政の責任についても言及する内容を含んでいきたいと思っています。

SNSなどの切り抜き動画などによって、多くの人々が誤解していると思われる市長の政治方針の危うさについても言及したいと考えています。


≪主な登場人物≫





≪映画プロデューサー 奥山和由≫

代表作「ソナチネ」 「GONIN」 「226」 「ハチ公物語」 「その男、凶暴につき」 「いつかギラギラする日」 「地雷を踏んだらサヨウナラ」など。
また「うなぎ」でカンヌ国際映画祭パルムドール賞、「ハチ公物語」 「外科室」で2度の藤本賞、エランドール賞など受賞多数。

監督、脚本家としても「RAMPO」で日本アカデミー賞優秀監督賞、脚本賞、他海外の映画賞を多数受賞。

そして、映画ファウンドなどの立案による出資形態の改革を推進し、北野武、竹中直人、秋元康、坂東玉三郎から行定勲、藤井道人まで新人監督の発掘育成に尽力したことでも知られる。

スクリーンインターナショナル誌100周年記念号では日本人唯一人、世界の映画人100人に選ばれた。


≪監督 中津留章仁≫

劇作家・演出家 1973年生まれ 大分県出身 TRASHMASTERS主宰2000年にTRASHMSTERSを旗揚げ。
以降、全ての作品において劇作・演出をつとめる。
現代社会の抱える問題点と、魂を揺さぶる骨太な人間ドラマを描く作風が持ち味。


●劇団公演の主な作品

『背水の孤島』(2011年)『来訪者』(2012年)『そぞろの民』(2015年)
『埋没』(2018,2020年)『出鱈目』(2022年)『入管収容所』(2023年)
『チョークで描く夢』(2023年)『掟』(2024年)など

●中津留章仁LOVERS名義

『黄色い叫び』(2011年、2015年、2019年、2021年)『水無月の云々』(2012年、2016年)『八月の雹』(2014年)

●外部への主な作品提供

トムプロジェクト『とんでもない女』(2007年、2009年、2011年) 青年劇場『みすてられらた島』(2014年、2017年、2019年)『ファクト・チェック』(2021年) 劇団民藝『篦棒(べらぼう)』(2016年) 『異邦人』(2019年) 劇団青年座『断罪』(2017年) 劇団東演『琉球の風』(2016年、2018年)など

●主な受賞歴

第46回 紀伊國屋演劇賞個人賞 受賞

第14回 千田是也賞 受賞

第19回 讀賣演劇大賞選考委員特別賞「背水の孤島」受賞

第19回 讀賣演劇大賞優秀演出家賞 受賞

第20回 讀賣演劇大賞優秀演出家賞 受賞

※映像作品の演出は今回が初めてとなります。


≪山口和浩 プロフィール≫

1987年:成城大学卒業後、松竹株式会社に入社

1989年:同社映画配給部門、劇場営業担当として全国の映画館に公開作品の配給を開始

1999年:株式会社ワーナー・マイカルにて直営映画館の上映番組編成担当

2023年:株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメントにて営業統括部長を務め、Santa Barbara Picturesを設立



■リターンについて

Aコース(¥2,000)
【サンクスメール+公式ポスターデータ】
※サンクスメール、公式ポスターデータは全てのリターンにつきます。

Bコース(¥10,000)
【サンクスメール+公式ポスターデータ+公式オンライン特別先行上映URL+完成台本(データ)】
  ※オンライン特別先行上映URLは劇場公開日より前の8月中に(10日間限定)パスワード付のURLを送ります。

Cコース(¥30,000)
【サンクスメール+公式ポスターデータ+公式オンライン特別先行上映URL+完成台本(キャストのサイン入り)+撮影中のオフショット写真5枚(データ)+キャストからの御礼動画(3分程)】
※オンライン特別先行上映URLは劇場公開日より前の8月中に(10日間限定)パスワード付のURLを送ります。
※サイン入り台本及び御礼動画は、キャスト全員ではない場合もございます。ご了承ください。

Dコース(¥50,000)【サンクスメール+公式ポスターデータ+公式オンライン特別先行上映URL+完成台本(キャストのサイン入り)+撮影中のオフショット5枚(データ)+キャストからの御礼動画(3分程)+公式HPにお名前を掲載】
※オンライン特別先行上映URLは劇場公開日より前の8月中に(10日間限定)パスワード付のURLを送ります。
※サイン入り台本及び御礼動画は、キャスト全員ではない場合もございます。ご了承ください。
※備考欄に必ず掲載させて頂くお名前をご記入下さい。掲載を希望されない場合は『掲載希望なし』とご記入下さい。

Eコース(¥100,000)【サンクスメール+公式ポスターデータ+公式オンライン特別先行上映URL+完成台本(キャストのサイン入り)+撮影中のオフショット5枚(データ)+キャストからの御礼動画(3分程)+エンドロールと公式HPにお名前を掲載】
※オンライン特別先行上映URLは劇場公開日より前の8月中に(10日間限定)パスワード付のURLを送ります。
※サイン入り台本及び御礼動画は、キャスト全員ではない場合もございます。ご了承ください。
※備考欄に必ず掲載させて頂くお名前をご記入下さい。掲載を希望されない場合は『掲載希望なし』とご記入下さい。

Fコース(¥200,000)サンクスメール+公式ポスターデータ+公式オンライン特別先行上映URL+完成台本(キャストのサイン入り)+撮影中のオフショット5枚(データ)+キャストからの御礼動画(3分程)+エンドロールと公式HPに企業名やお名前を大きく掲載+自主上映会開催権(2週間限定)】
※オンライン特別先行上映URLは劇場公開日より前の8月中に(10日間限定)パスワード付のURLを送ります。
※サイン入り台本及び御礼動画は、キャスト全員ではない場合もございます。ご了承ください。
※備考欄に必ず掲載させて頂くお名前をご記入下さい。掲載を希望されない場合は『掲載希望なし』とご記入下さい。

Gコース(¥300,000)
【サンクスメール+公式ポスターデータ+公式オンライン特別先行上映URL+完成台本(キャストのサイン入り)+撮影中のオフショット5枚(データ)+キャストからの御礼礼動画(3分程)+エンドロールと公式HPに企業名やお名前や大きく掲載+自主上映会開催権(1ケ月間限定)】+もし映画祭に招聘された際に一緒にレッドカーペットを歩く権利付き
※オンライン特別先行上映URLは劇場公開日より前の8月中に(10日間限定)パスワード付のURLを送ります。
※サイン入り台本及び御礼動画は、キャスト全員ではない場合もございます。ご了承ください。
※備考欄に必ず掲載させて頂くお名前をご記入下さい。掲載を希望されない場合は『掲載希望なし』とご記入下さい。
※どちらの映画祭に招聘されるか確定しておりませんが、可能性が出てきた時点で、ご参加の有無を確認させて頂きます。但し、現地への旅費は自己負担になります。ご了承ください。

《リターン品早見表》


■スケジュール

本編の制作スケジュールは、現在制作準備をしており、5月中旬~6月にかけて撮影します。
8月上旬までにポストプロダクションを済ませ8月中に完成予定です。8月下旬より全国30館規模での公開を予定です。

■資金の使い道

この映画は全国30館の劇場で2万人を動員する事業計画となります。
本作を全国へ訴求していくための 宣伝費500万円のうち【250万円】を皆様にご支援を賜りたく存じます。宣伝費500万円の内訳は以下の通りです。


■最後にー
本プロジェクトの成功のために、できる事は全て全力で頑張って参ります!お一人お一人のお力添えをいただけるとより頑張れます。もしわずかでもこのクラファンにご協力いただけたら幸いです。最後までお読みいただき有難うございました。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆さん、こんにちは!TRASHMASTERSの小崎実希子です。映画『掟』クラファンプロジェクト、ついに今週末の28日(日)で終了となります…。まだご支援いただいていない方も、すでにご支援いただいた方も、ぜひ最後のラストスパート応援してください!熱意ある素晴らしいキャストさん、スタッフさんに囲まれながら撮影した本作を、もっと沢山の人に届けたいと思っております。そのためには皆様のお力が必要不可欠です!ご支援のほどよろしくお願いいたします。 もっと見る
  • 皆さん、こんにちは!TRASHMASTERSの小崎実希子です。本日は、映画『掟』撮影中の様子を皆様にお届けします。このお二人、どこかで見たことがあるのではないでしょうか…?以前活動報告でご紹介させていただきました、アナウンサーのお二人です。糸谷優佳役を務める杉本有美さんと、山崎大雅役を務める長谷川景さんです!監督の中津留章仁もお写真に入っています(^ ^)↓モニター越しのお二人もどうぞ↓未公開の秘蔵ショットをお見せしましたが、いかがでしたか??映画『掟』8月30日よりkino cinema新宿ほか全国ロードショーとなります!ぜひ劇場へお越しください。また、こちらのクラウドファンディングは7月28日(日)までとなっております。一人でも多くの人にこの作品を届けるためにも、皆様のご支援・ご協力が必要です。ご支援、ご協力、よろしくお願い申し上げます。 もっと見る
  • 皆様、こんにちは!TRASHMASTERSの小崎実希子です。先日、映画「掟」の公式サイトがオープンしましたので皆様にご紹介いたします!https://malibu-corp.com/okite↑こちらのサイトになります。ストーリーや映画製作に至った経緯だけでなく、予告もこちらのサイトから見れますので、ぜひ皆様チェックしてください♪映画「掟」クラウドファンディングも今月までとなっております…。一人でも多くの方にこの作品をお届けするためにも、皆様のご支援をお待ちしております。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2024/07/13 07:59

    支援したいのですが、DVDやBlu-rayを含んだ支援先を追加するご予定ではございますか? また、今後DVDやBlu-rayを発売されますか?

    1. 2024/07/13 16:14

      コメントありがとうございます。 いづれはDVDやBlu-rayの販売を視野に入れておりますが、発売時期、取り扱いの会社などは未定で、リターンに関しましても、今のメニューから追加する予定はないです。 現時点ですと、まだこの様な回答しかできず誠に申し訳ございません。何卒宜しくお願い致します。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト