Check our Terms and Privacy Policy.

世界の舞台へ挑む東大ヨット部OB西尾/柳澤ペア!世界選手権挑戦プロジェクト

東京大学大学院生の西尾/柳澤ペアで、今年の10月末にアルゼンチンで行われるスナイプの世界選手権に出場!文武両道での挑戦を背景に、世界のトップ選手から技術だけでなく、文化を学び取り、さらなる挑戦とヨットの普及へとつなげたい!

現在の支援総額

766,000

72%

目標金額は1,050,000円

支援者数

30

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/17に募集を開始し、 30人の支援により 766,000円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

世界の舞台へ挑む東大ヨット部OB西尾/柳澤ペア!世界選手権挑戦プロジェクト

現在の支援総額

766,000

72%達成

終了

目標金額1,050,000

支援者数30

このプロジェクトは、2024/05/17に募集を開始し、 30人の支援により 766,000円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

東京大学大学院生の西尾/柳澤ペアで、今年の10月末にアルゼンチンで行われるスナイプの世界選手権に出場!文武両道での挑戦を背景に、世界のトップ選手から技術だけでなく、文化を学び取り、さらなる挑戦とヨットの普及へとつなげたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

#snipe の付いた活動報告

thumbnail

【帰国報告&総括】最終報告が遅くなってしまい大変申し訳ないです。大会終了後、日本チームでコンテナに船を積み込んだあと、名残惜しいアルゼンチンを離れ11/10に無事日本に帰国しました。コンテナへの積み込みは、前は4時間ほどかかっていたのが、今回は2時間で終えました。日本チームのチームワークが格段によくなったのかもしれません…笑自分たちの船070が天井に張り付いてます!長い航海のり気っておくれ!各国も帰り支度でしたが、さすがはワールドセーラー、「ブエノスアイレスとサンパウロはすぐそこだよー」と言って車で船を引いて帰っていきました。Googleによると2300kmほどあるらしいのですが…船の積み方も色々です!次の日はお疲れ様会と次回への決起会をかねて、アルゼンチンを離れる前に日本チームでご飯に行きました。これまでの日本のスナイプの歴史や、ベテランセーラーの方々の熱い想いなど話しは多岐にわたり時間はあっという間にすぎていきました…トップセーラーの考え方や、ヨット魂など、刺激をたくさんもらい忘れられない思い出になりました。アルゼンチンの伝統料理。カツみたいな感じです!そして長い長いフライトに耐え日本に戻りました。周りの乗客とちょっとしたポジショニング争いを繰り広げつつ…笑日本についた頃には疲弊しきっていた二人ですが、休んでいた分を取り戻さないと!ということで、今週1週間は大忙しでした。研究室に、溜まっていた仕事に…おかげさまで風邪引いてます、お互いの顔を見飽きたというほど長く一緒に活動していましたが、最後まで楽しかったです!そんなこんなで、ワールドでの日々はすごいスピードで遠い過去になりつつあるのですが、それでもやはり刺激的な経験だったとつくづく思います。今大会の二大目標は・1レース、トップフィニッシュ!・海外交流!でした。成績は最終的に52位/85艇で、目標のトップフィニッシュもできずじまいでしたが、シングルフィニッシュがあるなど気持ちのいい景色をみることもできました。また、海だけでなく陸でもエンジン全開で、とにかく”出川イングリッシュ”を見習って度胸で色々話しかけてきました。その甲斐あってか、参加国すべての国のセーラーと話すことができたり、再会を誓う友達ができたりと、非常に中身の濃い時間を過ごすことができました。今回の遠征で学んだことを一言でいうなら「井の中の蛙だったなあ」に尽きます。今大会を経て本当にいろんな面でそう思います。どうみても海にしか見えない川。経験したことがないほどの潮(川)の流れ。一見汚なさそうに見えるカフェオレ色の水。いろんな艇種を乗り回す海外セーラー。強風でしかレースをやらないスタンス。日本にはほとんどない船の艤装の仕方。ヒリヒリするマーク際の戦い。60歳でもバリバリ活躍するセーラー。ヨットとの関わり方一つをとっても今までの常識が覆されました。長くヨットを経験してきたと思っていましたが、とんだ思い違いだったようです。世界には、ヨットには、まだまだ自分の知らない面白い世界がある。自分たちは長いヨット人生の入り口から一歩踏み出しただけに過ぎない。そのことに気づくことができました。そして世界の壁を知ってやっぱり悔しい…ヨットだけでなく、街中に出てみると、、二度の経済破綻をした超インフレ社会。ジュースを買うのも札束での支払い。それでも、生活が成り立っているという事実。軽犯罪がもはや当たり前の世界。それでも、優しき人の多さ。日本のサブカルの勢い。日本車の多さ。でもすべてがMT車。かつてのハポン(日本)は勢いがあったけど、、、と現地の人に言われる悲しさ。地球の真裏に行って、いい意味でいろんなカルチャーショックを受けました。テレビやネットでみるのではなく、実際に目でみて耳で聞いて肌で体感できたことは自分たちの財産になりました。このような貴重な経験ができましたのは、ひとえにご支援・ご声援を送ってくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます。また今大会に向け、国内練習に協力してくださった方々、撮影等に協力してくれた友人、快く送り出してくれた後輩たち、そして、様々な面でご指導くださった日本チーム、スナイプ協会の皆様、多くの交流をしてくれた世界のスナイプセーラー、その他すべての関係者の皆様に感謝しています。今後はこの恩を少しでも返せるよう自分たちなりに頑張っていきたいと思います。この経験を何らかの形で次に繋げることはもちろん、今回感じたこと・経験したことを多くの人に共有できるよう活動して参ります。この度は本当にありがとうございました!世界は本当に面白い!!


【Day4】今日も今日とて長い風待ちからスタートです。昨日は携帯を持ち忘れてしまい色々な船の見学をしたのに写真をとれなかったのですが、今日は携帯をスタンバイして撮影しながら見て回りました!日本だとカム(ロープが出ないように固定するもの)がある場所に、ブラジルの船ではカムがなく手でずっと持って微調整するそうです。少し分かりにくいですが、ロープのつける位置が僕たちとは違います!(フォアがマストの高めの位置から引かれていたりする!?など、どの船も個性的です…)12時半くらいに風が入ってきて出艇し、そこから2レースを行いました。自艇はスタートでハシッコを果敢に攻めたり、真ん中から出てみたり色々試すも、、、ウェイティングや最後の加速の遅れでなかなか上手くいきません。85艇が一斉にボートとボートで引かれたスタートラインを切っていきます!*スタートの出る位置で順位の40%が決まるといわれるほど、有利不利があり重要です。最下位近くからのスタートですが、着実なシフトと、ランニングで徐々にあげていく展開です。足がつりながらも二人で奇声を発しながらハイクアウトをして5レース目が50位、6レース目が38位と挽回、、それだけにスタートがもったいないです。フィニッシュ時の写真。自分たちは一番左です!日本だと1レース45分くらいですが、世界選手権では60~70分ほどと少しコースが長いです。5時半くらいから3本目のレースを試みるも、度重なるゼネリコ(フライング艇が多すぎるためにスタートのやり直し)で日の入りが迫り、結局3本目のレースができずじまいでハーバーバック。明日に持ち越しです。それでも今日も6時半ごろ帰着でした。帰着後は今日も簡単な立食パーティーで、疲れきった体をみんな癒していました。今日はほぐし肉をパンに挟んだサンドイッチでしたが、この中身の肉が本当に美味しく、身にしみました…5時間煮込んだお肉との噂です!早くも明日が最終日です!!2本のレースが予定されていますが、明日は出過ぎず、出遅れずで、最高のスタートを決め、悲願のトップフィニッシュを狙います!※遅くなりましたが公式HPはこちらです!これまでのリザルトなども見られます。公式HPはこちらより


thumbnail

【Day3】今日は大会3日目でした!レガッタは今日で折り返しですが、2日目までいいところがないのでなんとか巻き返したいところです。予報は10kt〜14ktのいい風が入る予報だったので、朝早くから準備をして出艇の準備をしました。しかし、午前中は風があまり入らず、陸上待機の時間が続きます。そこで、陸上では船の見学会が始まりました。強豪国ブラジルの船はジブをインアウトするリーダーがあり、カムはありませんでした。極太ジブで強風はずっとトリムしているそうです。どんな筋肉をしているんでしょうか…12時から風が入ってきたので出艇です。スロープ前ではリンゴとバナナが大量に配られているのでたくさんいただきました。海上でのご飯はこれで困りません。今日は行ったのは2レース。案の定毎回3回ゼネリコでブラック、今日はとにかくしっかり見通しを見て安全なところからバウを揃えてスタートを意識しました。1レース目は上手く右の風を使って展開したら大きなブローをつかむこともでき、1上はシングルで回航。そのまま順位を守り切り、7位でフィニッシュしました!!なんとかまずは1レース、いいところを見せれてホッとしました。2レース目も同様に右展開を狙いましたが、レベルの高いスタートシークエンスに揉まれ、第3線のスタートに…なんとかファーストレグで半分のところまで追い上げたものの、2上で左の大きいシフトにやられ、順位を大幅に落としてしまいました。結果は66位。レベルの高さゆえ一つの大きなシフトで落とす順位の大きさを身に沁みて実感しました。着艇後はアルゼンチン名物牛肉(アサード)とビールのパーティです。とても大きいお肉を切ってパンに挟んで食べました。今日もたらふく食べて大満足です。準備期間も入れたらとても長い道のりでしたが、なんだかんだで大会があと2日で終わると思うと寂しい気持ちです。目標は1レーストップフィニッシュ。最後までチャンスはあります。残り2日間最後まで諦めずに、頑張りたいと思います!どうぞ応援よろしくお願いします!!!


Day2 課題山盛り
2024/10/31 21:55
thumbnail

【Day2】今日は長い風まちのあと、5m~8mぐらいの風で2レースできました。帰着は6時過ぎでした…スタート、スタート直後の走りはとても良く、途中までは展開通りの走りができていたのですが、勝負どころでの走り負けや、上マーク際でのマークへの寄せ方がうまくいかず、徐々に順位を落とす展開でした。特にかなりの集団で、一個の判断ミスが10艇、20艇とあっという間に抜かされるような感じでしびれるレースばかりです。ただ、そのスタートも帰着後に、、2本ともまさかのBFD(フライングにより失格)…と判明し、最悪の出だしとなってしまいました。逆にいえば、今日は色々なことを経験できたので、修正するところは一杯ですが、明日以降に繋げていこうと思います。まずはスタート冷静に決めます!レース後の晩餐会。2011年のチャンピオンから極意を教わっていました!マテ茶に初挑戦。アルゼンチンの人から本場の楽しみ方を指導してもらいました。日本の緑茶のくせを倍増した感じで、個人的にはとても美味しかったです!


thumbnail

【Day1】今日は大会1日目でした!まずは11:00に艇長会議がありました。艇長会議では当たり前のようにスペイン語が飛び交い、たまに英語という形式で何を言っているのかあまり分からなかったですが、どうやら細かいクラスルールの変更を再度確認していたようです。13:00レース予告というスケジュールだったので、11:30には出艇して海面調査をしに行こうと意気込んでいました。いざ海面に出てみると3m程度の風(インデッキからオンデッキくらい)で、とても気持ちいい風が入っていました。しかし、風はなかなか安定することなく、風もそれ以上上がることはなかったので、16:30ごろまで海上待機が続いたもののレースが行われることはありませんでした。風待ちとはいえ、走れる風だったので、少し練習をしつつ、あとは2人でシエスタ(昼寝)をしたり、談笑したりしていました。なかなかこういう時の気持ちの保ち方は難しいですが、適度にリラックスをしつつ、楽しむ意識で臨むことができました!日本では全然レースできそうな風でしたが、さすがワールドスタンダード、中途半端な風ではレースをしないようです…笑終わったあとは、みんなでビール&エンパナーダパーティです。エンパナーダとはパイ生地の餃子のようなもので、アルゼンチンでは至る所にテイクアウト用の店がある主要の食べ物です。たらふく食べて大満足で帰りました。明日こそレースがあると信じて、しっかり準備してまいります!!