2024/06/16 17:56
クリスタルボウル奏者
ホリスティックセラピスト
遠藤 園子 



【メッセージ】


初めて武田さんにお会いしたのは、何年前だったでしょうか。

たしか、友人の「蓮の家」の光子さんが会わせたい人がいると、まきばに連れて行ってくれたのが最初だったと思います。

             

お客さんもきておられて、あまりゆっくりお話はできませんでしたが、そのぶんまきばで日暮れまで山羊やポニーと遊んでしまい、美しい夕焼けに感動しながら帰ってきたことを覚えています。


武田さんが何者かわからないまま、その後もぽつんと一軒家の大地の再生に参加したり、夢を語る会に参加したり、すてきな居場所を作っておられる方々のところへの見学会に参加したりしながら今に至りますが、恥ずかしながら今でも武田さんの全体像はよくわかりません。


でも、それなのに、なんだか武田さんには、時々会いたくなるのです。お誘いを受けると、時々でかけたくなるのです。そしてあの笑顔を見、どんなに八方塞がりの中でも、笑いながら確信を持って未来への希望を語る武田さんの言葉に触れると、そのたびに生きる力をいただく気がするのです。


「あるがままで大丈夫」「あなたも私も素晴らしい」「来る者拒まず否定せず」「マイナスとマイナスをかけ合わせればプラスになる」「負の相乗効果のコミュニティ」・・・。


これらの言葉、すごくないですか?私には武田さんが、現代にやってきたイエス様のように思える時があります。

             

武田さんが続けてきた「まきば」には、ひとはそのままで尊い、そのままで価値があるという信念と、そんなお互いがともに支え支えられて生きる世界の姿が、詰まっているように思います。今回の『自叙伝』の出版を通して、きっとそんな武田さんのいのち言葉と「まきば」の歩みが、多くの人々の手に届き、その心を希望の光で満たしていくことでしょう。           そしてもちろん私も。完成を楽しみに待っております。