Check our Terms and Privacy Policy.

【北海道富良野市】富良野の端っこ「山部」に地域住民と旅行者の交流の場を作りたい!

応援コメント

  • avatar お互い頑張りましょう! byhokkaider
  • avatar 応援してるよ!頑張ってね!! bymusasan
  • avatar 挑戦応援しています! 山部どころか富良野に行ったことがないので、ゲストハウスが出来上がったら伺いたいです。 bykaochan_mayflower

【北海道富良野市】富良野の端っこ「山部」に地域住民と旅行者の交流の場を作りたい!

北海道の一大観光地、富良野市。その端っこにある「山部(やまべ)」は、中学校の閉校、唯一のスーパーの閉店、JRの廃線など、どんどん過疎化が進んでいます。縁あってこの地域に住むことになった私たち夫婦で、ゲストハウス&コミュニティカフェを運営し、元気なまちづくりを目指します! 2025年春開業目標!

現在の支援総額

772,500

77%

目標金額は1,000,000円

支援者数

85

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/06に募集を開始し、 85人の支援により 772,500円の資金を集め、 2024/06/17に募集を終了しました

【北海道富良野市】富良野の端っこ「山部」に地域住民と旅行者の交流の場を作りたい!

現在の支援総額

772,500

77%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数85

このプロジェクトは、2024/05/06に募集を開始し、 85人の支援により 772,500円の資金を集め、 2024/06/17に募集を終了しました

北海道の一大観光地、富良野市。その端っこにある「山部(やまべ)」は、中学校の閉校、唯一のスーパーの閉店、JRの廃線など、どんどん過疎化が進んでいます。縁あってこの地域に住むことになった私たち夫婦で、ゲストハウス&コミュニティカフェを運営し、元気なまちづくりを目指します! 2025年春開業目標!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは! MOTO RYOKAN Projectの ウチユキコです。

暑いですね〜〜〜!
昨日(7/18)の富良野は北海道で一番気温が高く、34.7度を記録したそうです。
MOTO RYOKANは案外涼しく(穴だらけで風通しがいいからとも言う)、エアコンいらないね〜なんて言っていたのですが、日の当たる私たちの寝室は地獄のような暑さに……。

ついにスポットクーラーを設置しました(遅い)。
快適〜〜〜!!
「仕方がない。夜は寒いくらいだし我慢できる」と思いながら汗だくでテレワークしていた私ですが、なぜつけずにいられたのか信じられないくらい快適です。


もっぷもこの表情

リターン「白いとうもろこし”雪の妖精”」発送済みです!

お待たせいたしました!
今週発送できそうとお知らせしておりました白いとうもろこしは、発送が完了いたしました!
本州の方でも、この週末にはお受け取りいただけると思います。

北海道内の方からは届いたよというご報告もいただいています。
その一つをご紹介します!

お名前は伏せてというご希望でしたので内緒ですが、私が札幌に住んでいた時に通っていたカフェのオーナーさんからのご報告です。
本当に甘くてコクがあって驚いた、と喜んでいただきました。
そして、昨日届いてすぐに調理してくださったようで、今日、7/19から、白いとうもろこし「雪の妖精」のシフォンケーキがスウィーツメニューに並びます!
やだ〜〜〜〜〜私が食べたい〜〜〜〜〜!!!!

私が通っていた時から徐々にそうなっていましたが、予約がないと入れない隠れた人気店になっています。こぢんまりとした美味しいコーヒーとスウィーツのお店です。うぅ〜ん公表したいけどこれ以上お客さん増えちゃったら私がいけなくなっちゃうので内緒です!笑


富良野市山部「吉中農園」のとうもろこしです

さて、そんなご好評をいただいている白いとうきび「雪の妖精」は、私たちがとってもお世話になっている農家さん「吉中農園」さんからご提供いただいています。メロンも作っていらっしゃるので、夏は本当にお忙しいのですが、20年以上前から地域づくりNPO法人の代表もされていて、山部を愛するかっこいいお父さんです!

吉中農園

MOTO RYOKANのある国道沿いの中心市街地から、少しだけ山のほうへ上ったところにあります。本当に目と鼻の先なのですが、雪の解け方も違いますから気温差もずいぶんあるようです。

山部は、その山「芦別岳」の麓にあって、芦別岳の雪解け水を段々になった溜池に溜めて温めて使っています。ミネラル豊富な水に育まれたとうきび、楽しんでくださいね!


夏真っ盛り!です

こうして富良野の短い夏が始まりました!
MOTO RYOKAN農園も続々と収穫が始まり、夫婦2人で食べるには追いつかない状態です。ありがたいことです!

来年は、皆さんにも元気なMOTO RYOKAN農園の野菜を振る舞えることを楽しみにしています!


この日の収穫はフリルレタス、ミニトマト、きゅうり、ナス

シェアしてプロジェクトをもっと応援!