2024/06/08 00:38

〜公開から24時間を経て感じたこと〜

皆さま
当プロジェクトへのご支援、応援ありがとうございます!
初めてのクラウドファンディングを公開して、24時間が過ぎたので少し振り返ってみることにしました。

今日は3つのことについてお話しさせていただきます。
まず、「想い」というものの凄さを感じました。
なんの実績もない、ただの18歳のやりたいことなのに、時間と努力を使い本気で取り組んでいるプロジェクトをたくさんの方が応援してくれていることは本当に嬉しく、また中学生の頃、熱力学で学んだ「熱伝導」というのは人間の間にも存在するんだと思いました。
そして、「お金、協力、積み重ねとその大切さ」を学びました。
僕はアルバイトをして、一生懸命稼ぐお金というのが、僕の一番身近なお金の単位とも言えるものですが、それを簡単に上回るお金がご支援いただけたことに驚きを隠せません。そして、各々が、そのプロジェクトに応援したい!という気持ちと、自らの経済状況と相談して、自分にできる現実最大限の応援ができる。そして、一人では到底届かない目標だけど、たくさんの人がいるから応援したいプロジェクトが成功に近づく「クラウドファンディングというサービスの凄さ」に気付かされました。
3つ目は、「お金と責任」です。
公開して、ご支援いただいたとき、お金の持つ責任というものを感覚的に感じました。もちろん、最初から責任感と理想を持ち、一歩一歩進めてきました。しかし、このように確実に誰かからお金をいただき物事を進めるというのは、そこにはいただく責任が増し、今までとはやはり違いました。
でも、この責任感を皆さまからの期待としてポジティブに捉え、最高のマルシェ、空間を作っていきます!


このプロジェクトを応援したい!と思ってくださる方は、ぜひお知り合いへの共有等拡散に協力していただけると嬉しいです。

本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

実行委員長 古見成生