Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【書道パフォーマンス】初の単独公演「波濤」を成功させたい!

私たち早稲田大学書道パフォーマンスサークル漣は、今年の12月8日(日)にサークル初となる単独公演を開催します!書道の魅力、楽しさや自分たちなりのメッセージをより多くの方々にお届けできるよう、ご支援おねがいします!

現在の支援総額

536,500

71%

目標金額は750,000円

支援者数

69

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/10/26に募集を開始し、 69人の支援により 536,500円の資金を集め、 2024/12/31に募集を終了しました

【書道パフォーマンス】初の単独公演「波濤」を成功させたい!

現在の支援総額

536,500

71%達成

終了

目標金額750,000

支援者数69

このプロジェクトは、2024/10/26に募集を開始し、 69人の支援により 536,500円の資金を集め、 2024/12/31に募集を終了しました

私たち早稲田大学書道パフォーマンスサークル漣は、今年の12月8日(日)にサークル初となる単独公演を開催します!書道の魅力、楽しさや自分たちなりのメッセージをより多くの方々にお届けできるよう、ご支援おねがいします!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

当プロジェクトをご覧いただき、ありがとうございます!私たちは、書道パフォーマンスサークル漣です🌊

今年、サークル初となる単独公演を開催します!書道パフォーマンスに少しでも興味のある方、ぜひ最後まで読んでみてください!



漣について

私たちは、2019年に当時の一年生のみで立ち上げた早稲田大学唯一の公認書道パフォーマンスサークルです。「漣」というサークル名には、「穏やかな波が広がるように周りにいい影響を与えたい」という思いが込められています。

書道の魅力や楽しさを広めるだけでなく、書道を通じて見てくださる方々に感動や勇気、メッセージを伝え応援することを目標としています。


単独公演概要

日時:12月8日(日)13:00開演(1部)/同日17:00開演(2部)

会場:オリンピック青少年記念センター小ホール

全席無料・指定エリア内自由席


プロジェクト立ち上げの背景

書道パフォーマンスという形態の都合上、練習から準備まで多くの備品を消費し多額の費用が掛かる、というのが実情です。特に、多くの人数が出演する単独公演という条件下では、サークル費等自分たちだけでは賄いきれない現状があります。そのため、応援してくださる皆様のお力をお借りしたく、当プロジェクトを立ち上げに至りました。

私たちの思いを少しでも知っていただくため、どうかこのページを最後までご覧いただけますと幸いです。

ご協力、よろしくお願いします!


活動実績(4期幹部代)

私たち漣は、所沢祭や早稲田祭など学園祭はもちろん、外部団体からのご依頼を頂き様々なイベント、学校等でパフォーマンスさせていただいています!
下記は、2023年11月より、本年度幹部代に代替わりしてからの活動実績となります。


・11月

大宮アルディージャVENTUS(開幕戦)試合前パフォーマンス

・12月

三陸なう

海老名小学校


千寿小学校


・2月

宿フェス2024


・4月

早稲田大学合同新歓イベントRIDE

(翔びだし公演単独ステージ、翔びだし公演踊り侍コラボ、本公演魁響コラボ)

ウェルカムステージ


・5月

所沢キャンパス留学生懇親会パフォーマンス


MSC JAPAN 25周年感謝の会


・6月

春の早慶戦2024


・7月

CROSTAGE


中氷川神社祇園祭



保育園(認定こども園モンテッソーリ光の子、神田ベアーズ保育園)


その他、他団体様の公演も含め多くの学内イベントでもパフォーマンスをさせていただいています!

今後は

・6期生による所沢祭

・4・5期生による早稲田祭

に出演を予定しています!


リターンについて

500円からご支援いただけます!

・プラン

500円
・漣のロゴをプリントしたステッカーをお渡しいたします。

・特にリターンは必要ないという方は、サークル員よりお礼のメールを送らせていただきます。

1,000円
・小サイズの色紙に任意の文字(2字まで)をお書きします。

・特にリターンは必要ないという方は、サークル員よりお礼のメールを送らせていただきます。

2,000円
・一般的なサイズの色紙に任意の文字をお書きします。

3,000円
衣装(襷等)と同じ布地を用いた品(巾着等)をお渡しします。

5,000円
・エンドクレジット、もしくはパンフレットなどにお名前を記載します。
もしくは、
・ポスター等掲示物を製作いたします。

10,000円
・合計額13000円までの範囲で、お好きなリターン品を複数お選びいただけます。

100,000円

・支援者様の依頼に沿って作品を制作させていただきます。


資金使途

会場費

備品代(墨・紙等)

レンタカー代(搬入・撤収に利用)

練習施設費

運営依頼費(放送研究会)


最後に

 

最後までお読みいただきありがとうございます。


本公演は、漣にとってサークル初の大きな挑戦となります。

テーマは「波濤」。サークル創設以来、我々漣は想いを込めたパフォーマンスを通して、数多くの「波」を起こしてまいりました。その歴史の一つの集大成として、本公演の開催を企画いたしました。これまでの「波」をより大きく、勢いのあるものにしたい、そのような思いをテーマに込めました。


現在幹部代である4期は、創設代との強い関わりを持つ最後の代であり、先輩方が紡いできた想いと将来の漣とを繋ぐ重要な代であると自負しております。そのような経緯もあり、本公演開催に向けて並々ならぬ情熱をもって準備しております。


創意工夫を凝らしたオリジナルの返礼品もご用意しております。

重ねながらにはなりますが、我々の想いに少しでも共感してくださればご支援ご協力を賜りたく存じます。何卒よろしくお願いいたします!


漣単独公演2024 「波濤」 

統括 飯田亜衣 井上由里加 中野広海


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 広報/宣伝費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • お世話になっております。早稲田大学書道パフォーマンスサークル漣です。大変お待たせいたしました。リターン品の発送が完了いたしましたことをご報告いたします。支援者の皆様には同様の内容のメールをお送りしておりますが、受領されていない場合はsazanami.tandoku@gmail.comまでご連絡ください。 もっと見る
  • お待たせしております。以下が、一般観覧申し込みフォームとなります。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfk9rHZ1wzgSW861kRN4dqCxjvYCWAPO-wPLo_i4fbrRvnSHQ/viewform価格:なし(完全無料)観覧時間:12/8(日)17:00開演(二部のみ)数量:97席 もっと見る
  • 皆様、大変お待たせいたしました。本日(11/15)21時より、本公演「波濤」の一般観覧申し込みが開始されます。数量に限りがございますので、予めご了承ください。21時より、当サークル公式instagram及びこちらの活動報告にてリンク共有が行われますので、是非お申込みください! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト