Check our Terms and Privacy Policy.

【東北支援】福島県南相馬市の子どもたちを神奈川県秦野市へ無料招待したい

2015年から福島県南相馬市の子ども達を神奈川県秦野市へご招待。海や山で遊びながら人々の交流をいたします。返礼品は東日本大震災時に被災された宮城県南三陸町や福島県いわき市の漁師さんや水産加工会社様の商品を使用。運営ボランティアは全て自費での活動となります。

現在の支援総額

622,000

103%

目標金額は600,000円

支援者数

47

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/02に募集を開始し、 47人の支援により 622,000円の資金を集め、 2024/06/30に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【東北支援】福島県南相馬市の子どもたちを神奈川県秦野市へ無料招待したい

現在の支援総額

622,000

103%達成

終了

目標金額600,000

支援者数47

このプロジェクトは、2024/05/02に募集を開始し、 47人の支援により 622,000円の資金を集め、 2024/06/30に募集を終了しました

2015年から福島県南相馬市の子ども達を神奈川県秦野市へご招待。海や山で遊びながら人々の交流をいたします。返礼品は東日本大震災時に被災された宮城県南三陸町や福島県いわき市の漁師さんや水産加工会社様の商品を使用。運営ボランティアは全て自費での活動となります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

台風10号大雨による増水により床上浸水の被害を受けた翌日。晴れたので周囲をパトロールしながら天気予報を見ているとまだ大雨の予報がありました。

隣の秦野駅にある水無川の水量も多いことだし念のため土のう設置だと判断して災害ボランティア仲間に声をかけたところ仕事の合間をぬってすぐに駆けつけてくれました。


そしてその夕方、増水による床上浸水第2波が来たのですが普段より高めに積んだ土のうのおかげで第2波による被害は出ませんでした。


今回は増水が2回来るという今までこの町では経験のない災害。

この対応の4時間後にはまた増水が起こるわけです。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!