ごあいさつ
初めまして!画家の松本アミカと申します。
数ある案件の中から、
このプロジェクトをご覧頂きありがとうございます。
少しでも多くの方にプロジェクトにご賛同いただけたら幸いです。
「散歩画家」として
クラウドファンディングに挑戦しております!
【目標50万円】南フランスへ行き、街ゆく人に声をかけてペットの絵を5分間ドローイング描かせていただき、プレゼントするチャレンジと、パリのギャラリーへ絵を持ち込みして取り扱い作家両方を目指す。
必ず、リターンを含めた今後の作品としてご期待に添えられると思います。
よろしくお願いいたします。
【松本アミカについてはこちら】
※2024年の東京銀座個展の様子
このプロジェクトで実現したいこと
滞在を通じて、私の技術と感性をさらに磨き上げ、画家としての地位を確立することが目標です。
具体的には、現地で5分間ドローイングプレゼントを行い、その地の人々との交流を深め、
またギャラリーへ作品を持ち込みして契約を結びたいと考えています。
プロジェクト立ち上げの背景
長年、画家として活動してきた中で、創造のために新しい文化に触れることが、作品に新たな息吹をもたら
すことを実感してきました。
ただ想像するだけでは表現の上で限界が来ます。
しかし、それらの体験を積むための資金調達が常に課題でした。
そこで、このクラウドファンディングを通じて、支援者の皆さんと共に新たなアートプロジェクトを実現さ
せたいと思い立ち上げました。
これまでの活動と準備状況
これまでに、国内外で様々な展示会に参加し、多くの方に作品をご覧いただきました。
また、今回のプロジェクトに向けて、訪れる予定のギャラリーや現地での滞在準備も進める予定であり、プ
ロジェクトの成功に向けて万全の体制を整えています。
リターンについて
松本アミカの世界観をお伝えできるポストカードや作品を中心にリターンをご用意しております。
なお、支援の方でご希望の方には「非公開インスタグラム」へ特別にご招待します。出発準備や空港
の様子、現地での活躍などここだけの写真や記事を掲載予定です。
スケジュール
6月 クラウドファンディング終了
9月末までに出発
12月末までにすべてのリターン発送
最後に
このプロジェクトを通じて、私の画家として一歩進めることができればと思っています。
このプロジェクトは、ただの画家の夢追求ではなく、アートを通じて世界中の人々とつながる架け橋となる
ことを目指しています。
この挑戦が、私自身の成長はもちろん、多くの人々に新しい刺激と喜びをもたらすことを確信していま
す。皆さまのご支援が、この大きな一歩への力となります。心からのご支援をお願いいたします。
最新の活動報告
もっと見る東京☆展示☆銀座画廊美の起源☆2月3日から8日
2025/02/02 14:41ぎりぎりの告知になってしまいました、明日から2月8日まで、銀座画廊美の起源でグループ展です!2024年のフランスの散歩画家プロジェクトご支援のおかげで得た新しい画風の披露にもなっております!銀座をテーマにした作品や、山下清オマージュ作品といいう新しい挑戦を含めた展示です。ねこねこ星の銀座に思いを。明日から、銀座画廊 美の起原さんでのグループ展になります。8日に在廊を予定しております♪お会いできるのを楽しみにしております。(=^・^=)Ginza 1 to 8 ~アート銀座188展示場所は美の起源で参加させていただきます。7点展示予定です。ー 銀座1丁目と8丁目ギャラリー3店舗でのコラボ企画ー銀座の3つのギャラリーが選抜した作家による銀座をテーマにした作品等の展覧会各ギャラリーの魅力溢れる展示をご覧下さい全てのギャラリーを巡ると作品の購入代金が「10%オフとなるスタンプラリー」も開催多くの方にご参加いただき、気軽に足を踏み入れてアートを鑑賞して頂ければと思います<参加画廊:銀座中央ギャラリー・ギャラリー上田・銀座画廊美の起原>●会期:2025年2月3日(月)~2月8日(土)●時間:12:00~18:30(最終日17:00)●美の起原〒104-0061 東京都中央区銀座8-4-2 高木屋ビル1階 もっと見る
帰国してしばらくぼっとしていましたが、そろそろ復活!そしてちょっと南フランス小話を
2024/10/07 12:24みなさま、こんばんは!南フランスの散歩画家プロジェクトは、案外実行するのは難しいことが多くて数こそそんなにたくさんはこなせませんでしたが、素敵な出会いも多くよい体験でした!あとは南フランスの村はどこもかしこも、それこそ絵になりましたので、光や色彩をわくわくしながら描くこともできました。で、ですね。そんな楽しい海外画家ライフを送っているうちになぜか、日本人だと思われないことが多くなりました。3日くらいたったころかなあ、ちょっと馴染んだかフランス語も、耳が慣れてきたらなんとなく意味が分かるし困らないなあと思ったとたんに。怒涛のようにいろいろな人から道を聞かれたりしはじめました。ほぼ、現地に住む中国のかただと思われていたみたいですねー。日本人だって言ったらびっくりされましたもん。そして(笑)この写真を撮ったのはマントンっていう、イタリアの国境で、カラフルで素朴な村なのですがそこでいい場所を見つけてこうやって絵を描いていたんですね。※写真は、立ち止まって絵を描かせてくださったドイツからの旅行者さんです。そしたら日本人の大学生風の若い旅行者さんたちが、おーすごいってこの絵を描いているところを写真に撮ってくれなおかつ「いい写真撮れたなあ」って喜ばれました。それはそれは喜ばれていまして。で、です。アミカも頭の中は英語かフランス語になっていたためとっさに「サンキュー」って返したのですが・・・。その後もしかしてもしかしたら、彼らは現地の画家さんが日常のルーティーンで絵を描いているところに偶然遭遇したと思って、喜んでいるのではーと一瞬考えてしまってですね。結果、一言も日本語を話すことなく、現地の画家さんにでもなったかのようにひたすら集中して「南フランスの思い出」の一部になれるように振舞ってしまいました(笑)空気を読んでしまったけど、実はわたしは南フランスの人ではないです!そんなちょっとした笑い話でした。 もっと見る
散歩画家プロジェクト☆収支報告
2024/09/26 05:54みなさま、いつもありがとうございます!帰国から数日た、少し落ち着きましたので早めに収支報告をさせていただきます。よろしくお願い致します。【中部国際空港からフランス】9月9日から22日までの収支。★航空券代や現地の夜行列車、電車バス代含む交通費合計 238,321円★宿泊費 ニース7泊、パリ3泊合計 81,401円★美術館、植物園等入場料合計 10,706円★コインロッカーなど荷物預料金合計 4,487円★食費、外食費、その他雑費合計 51,264円★お土産代画材代合計 9,141円★パスポート取得代写真含む 12,000円★旅行バッグ代 25,006円★旅行保険代合計 18,700円●総合計● 451,026円★クラウドファンディング手取り★ 288,000円収支合計 ー163,036円でした!みなさま本当にありがとうございました。この円安の時代、自分一人では決して南フランスで学びに行くことなどとてもできませんでした。みなさまのご厚意でこうして行けたこと、クラウドファンディングを通してみなさまとより仲良くできたらという気持ちで始めましたが、思いがけず本当にヨーロッパ散歩画家プロジェクトを実行することになり驚きましたし本当に嬉しいです。今回の体験を、まずは、絵でお返しします。脳内でまだまだ色がぐるぐる渦巻いていますので、リターンの絵画は色が落ち着くまでもう少しお待ちいただければと思います。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 もっと見る
コメント
もっと見る