エアリアルティシューをショーや動画でご覧になった方から、 「初心者でもできますか?どんなことから始めるのですか?」といったご質問をいただくことがあります。 そういえば、代表の谷川と講師のエリカさんが作った動画があったな~と思いだしました。 ぜひ、こちらの動画「タマゴになろう!」を皆さんもご覧ください!エアリアルティシューを知っていただくのにぴったりだと思います。 エアリアルティシューの華麗な世界は、腕力、腹筋力、背筋力のたまものだといわれています。 でも大丈夫。誰でも最初は初心者です。みんな、できないところからのスタート。私もやってみたい!と思った方は、「●エアリアルクラスのレッスンで応援 エアリアルクラス3回チケット」がおすすめです(^^) ※2017年6月、大阪港で夕暮れが一番美しいダイヤモンドポイントにて 築港キャンドルナイト中央突堤ショー
今日6/10、お天気は曇り空でしたが、会場の舞洲BSはたくさんのお客様。 入り口付近のスペースで、いくらサーカスがパフォーマンスをさせていただきました。 コントーションはあみちゃん。 ええー!とか、うわー!とか、「やわらかいねー!」とお客様はびっくり。 ディアボロ(中国ゴマ)はやまちさん。 軽妙なトークと一緒にカッコいい技をみせて、お客様をひきつけます! エアリアルティシューのマイさん。 きれいなポーズがきまると、お客様の表情がうっとり。 いくらサーカスを知らなかった方々にも知っていただき、演技を楽しんでくださって嬉しかったです。 最後は全員集合~~!! オリックス・バッファローズの球団の皆様、お世話になりありがとうございました! 3周年記念発表会&ショーも、本番まであと2週間をきりました。 今日はこのあと、スタジオで練習。がんばります!引き続き、ご支援、どうぞよろしくお願いいたします!
皆さん、こんにちは。 大阪まで行けないけど支援したいという方や、イベントの日は行けない、という方から、ほかにリターンはない?とリクエストをいただきました。 そこで! 昨日のご報告でもお話しした、日本酒やワインで応援!というリターンを追加させていただきます。 ◎日本酒2本セット『花巴 速譲純米酒 』と『篠峯 純米吟醸生原酒』 「いくらサーカスのように、まだ全国的には有名ではないかもしれないけれど、実力のある関西の日本酒を」とお願いしたところ、タカムラ ワイン&コーヒーロースターズさんにおすすめいただいたのは、酒造りの発祥の地と言われる奈良の『花巴』と『篠峯』。 タカムラさんでは、口の中にやさしい甘さと穏やかな香りが広がりつつもスッキリとキレる「山廃と速譲のええとこどり!」と紹介されていました。 吉野の自然とよりそい、蔵にすむ酵母の声をききながらつくりあげる、この蔵でしか醸せない味わいを楽しめます。 某食通のための雑誌でも絶賛されている「花巴」。このお酒を選んでいただいた時の、「花巴、これからキますよ」という言葉が耳に残ります。 一方、ワインメーカーでの勤務経験をもつ社長兼杜氏を中心にして、食の中の日本酒を追及し、いつまでも飲み続けることができる「篠峯」。「無個性の個性」が特徴とも評されています。 今回はシリーズの中でも一番人気の1本をご紹介いただきました。フルーティな香りと軽快な甘み、瑞々しく上品な中にもしっかりと主張をもつキレ。 「やられます」と売り場で紹介される、気になる一本です。 全国的にはまだまだご存知ない方も多い奈良の日本酒。ぜひ、ご賞味いただきたいです! 一方、ワインは、2種類のコースがあります。 ◎ワインセット『ブラン・ド・カベルネ2016ラダチーニ』『カベルネ・バイ・エニーラ2015』 ラダチーニはワイン造りの歴史は紀元前にさかのぼるという、東欧の国モルドバのワインです。 カベルネ・ソーヴィニヨンといえば赤ワインをつくるブドウとして知られていますが、なんと白! 白ワインなんです!! 赤の王道ブドウを100%使用しながらも、そのイメージの真逆をいく発想の奇と味わい。 「アロマティックな華やかさがあって、活気に満ちたフレッシュ感溢れる味わい」とお店で紹介されている、「知ってる?」と人に言いたくなる1本です。 エニーラは、こちらもワイン造りの歴史が古いブルガリアのワイナリーの品。 歴史にも登場する名門ハプルブルク家の子孫であるナイペルグ伯爵が、ボルドーで極めたワイン造りの手法をブルガリアの地で昇華させ、「ボルドー最高品質をもつブルガリアワイン」として数々の受賞の栄に輝きました。 煮詰めた苺やドライフィグ、革やバニラのアロマが徐々に現れる複雑な味わいとエレガントさをあわせもつ名品です。この2本をセットにしてリターンにしました。 ◎ワイン単品コース『ラ・ヴィ・ド・メーニレ・サハティーニ』 こちらはルーマニアのワインです。 実は、ルーマニアはフランスの有名産地と同等の緯度にあり、気候も似ていることから、ワイン造りにかなう優秀な土壌。 ワイン造りでは長い歴史と実績がありながらも、日本ではまだまだなじみが薄いのだそうです。 生育地の特徴をブドウの個性と考え、それを引き出し、しっかりと反映させることが大事だという女性醸造家が世に送り出したワイン。 選んでいただいた タカムラ ワイン&コーヒーロースターズさんが、今回、ぜひとも飲んでほしいと太鼓判を押す自信の一本です! いくらスタッフの中でも、「ルーマニアのワイン、はじめて!」と興味津々。 まろやかな渋みとイチゴや木苺の果実の風味がきれいに凝縮された、美しいルピー色の麗しの赤。こちらは1本でご案内いたしますね!ぜひ、お試しください!! それから~~~ なんと!お酒3コースには、オリジナル動画の視聴権もプレゼント!(期間限定配信) ご支援いただいた方限定!3周年記念発表会&ショーのメイキングや、ショー本番のスタッフリポートを見られます。 こちらはリターンの発送の時期に合わせて、視聴の方法をメールでご案内します。お酒を飲みながら、PCやタブレットなどでご鑑賞ください。※「DVDを観てご支援コース」と内容は違います お申し込みをお待ちしております!
▼タカムラ ワイン&コーヒーロースターズ さんに行ってきました! いくらサーカスを大阪に見に来ることはできないという方にも、ご支援を楽しんでいただきたいと思い、スタッフが訪ねたのは、いくらサーカスの近くにある「タカムラ・ワイン&コーヒーロースターズ」さん(以降タカムラさん)。 いろんな方に喜んでもらえるリターンの品は何かな?と考えたとき、パッと浮かんだのがお酒でした。 「お酒なら、幅広い年齢層の方に喜んでもらえるかな?」と思った時にはもう、タカムラさんにご協力を頼もう!と勝手に決めていました。 「タカムラ ワイン&コーヒーロースターズ」さんは、大阪肥後橋にある有名なリカーショップ。街なかにありながら広い売り場にカフェテリアを併設する大型店舗です。 大きな窓から入る心地よい日差しと開放的な空間。 店内には約2,200ものワインをそろえ、プリペイド式ワイン試飲マシーンで楽しむことができます。 また、日本に約10台しかないというスマートロースターを設置して、おいしいコーヒーを楽しめます。遠くから足を運ぶお店のファンも多く、ワインやコーヒー好きの癒しの場になっているんです。今回は、いくらサーカスのイベントのことをお話しし、特別にご協力をお願いして、お酒やコーヒーをこちらで購入・発送させていただくことにしました。 「いくらサーカスのように、まだ全国的には有名ではないかもしれないけれど、実力のある関西の日本酒。そして、ちょっと珍しい、人に教えたくなるワインを選んでください」というスタッフのお願いに、「それなら…」と教えていただいた日本酒、そしてワイン。 新しくリターンの品としてご案内しますので、お楽しみにお待ちくださいね!
わたしがサーカスに出会ったのは27歳のとき。インドネシアのビンタン島で、ヨガ講師をしていた時でした。ある日、サーカスチーフから "サーカスショーのパフォーマーリストにイッコの名前が書いてあるけど、出る?” と聞かれたのがきっかけでした。機械体操も経験しているし、ヨガの先生だから身体柔らかそうだしいけるんじゃない?とのこと。 正直サーカスにはそんなに興味がありませんでした。なんとなく面白そうだなぁ、と思い練習に参加。初めてのショーは三日後です。”信じてくれたらキャッチするからね” ”You can do it!" " 信じて練習して、初日には頭から落っこちました。補助とマットがあって良かったです... この12年前の出来事がわたしの人生を変えました。今のいくらサーカスがあるのは、ビンタン島のサーカスショーのリストにわたしの名前を書いてくれた人がいたおかげです。 ビンタン島で働くスタッフは22カ国から。お客様は世界中からやって来ます。私たちの仕事は、リゾートホテルにやってくるお客さまに空中ブランコショーを披露することと、空中ブランコのレッスンをすることでした。10mほどの高さのボードの上から、”レディー” ”ヘップ!”という掛け声で、お客様はバーを持って空をスウィングします。向こうからやってきたキャッチャーにキャッチをしてもらいボードに戻ってきます。青空の下、椰子の木の緑とキラキラした海を見下ろしながら、全身で風を切って、まるで空を飛んでいるような感覚です。 わたしは自分が空を飛ぶこともそうですが、お客様の飛んでいる姿を見るのが大好きでした。叫んだり泣いたり、でもほとんどの方が、満面の笑みで、全身で喜びを表しているように見えたからです。仕事に追われている日本の大人が、子供のようにはしゃげる場所をいつか作れたらいいなぁ、12年前にふと思ったのです。 ビンタンのサーカスチームは教えてくれました。 1仲間を信頼すること 空中ブランコは、キャッチャーとのタイミングが大事です。ボードから飛び出す瞬間と、キャッチャーのスイングのタイミングが合わなければキャッチができないどころか、ぶつかってしまいます。ボードに帰ってくるときは、仲間がそこにいて、手を差し伸べてくれます。仲間を信じて、自分の可能性に挑戦する、それがサーカスの素晴らしさだと思います。 2 恐れを正面から見つめること 空中ブランコで、命綱なしで空に飛び出す瞬間は足が震えます。技を失敗して、ネットへ落ちるときの身体の返し方に失敗すると怪我をします。怖いという感情に目をつぶって逃げ出したくなります。何に対して恐れを抱いているのか、どうやったらその恐れは和らぐのか、正面から見つめるということを練習の中で学びました。 3 自分を信じること どんなに素晴らしい仲間がいても、仲間からもらった”You can do it! " を 自分の言葉で" I can do it! " と唱えなければ、技は成功しません。サーカスでもサーカスでなくても、困難なことがあったときに私はつぶやきます。” I can do it ! " わたしならできる!と。 4 " Have Fun! " 楽しんで!これはわたしの生きるテーマです。そしてみんなとシェアしたい言葉です。ここにいるこの瞬間を楽しむことをサーカスは教えてくれました。 いくらサーカス3周年のサーカスイベントで、沢山の人が笑顔になれる瞬間を見るのをとても楽しみにしています。 IKKO