ご協力いただきありがとうございます。皆様のご支援のおかげで、少しずつ目標に近づいています。残り55日になりますが、よろしくお願いいたします。
先日、このプロジェクトにも参加している学生で岩手県釜石市を訪れました。釜石市の「釜石祭り」にも参加させていただき、「祭り」が観光に大きく影響しているということを改めて学びました。
釜石祭りのほかにも「いのちをつなぐ未来館」も訪れました。こちらの施設では、東日本大震災を後世に伝えるとともに災害から未来の命を守るための防災学習施設として様々のスペースで構成されています。私たちは現地体験プログラムに参加させていただき、語り部の方々から解説していただきました。
お話を聞いていく中で釜石市の方々の思いや願いを感じました。
震災時、釜石東中学生を中心に避難をし、周りの人たちにも避難を促すことが出来たといいます。中学生は小学生とも手を取り合い、周りの地域の人にも声を掛け合っていました。このように地域とのつながりがあり、大人から子供までコミュニティがあることによってつなげられた命があると思います。
施設の方にお話を聞いていく中で、コミュニティができている一つの要因として、今回参加させていただいた「釜石祭り」などの地域のイベントも大きく関係したといいます。
地域のイベントが直接的な防災目的ではないですが、防災に繋がっています。
「祭り」には、多くの意味があり、熱くなり楽しむことが出来るものです。その祭りのために帰省する人も多くいます。
私たち学生も「にわか祭」「釜石祭り」に参加させていただき、それぞれの祭りの楽しさと周りの人々の温かさと、地域に対する想いを多く感じて絶やしてはいけないと思います。それ以上に、祭りをはじめとする地域でのイベントは防災という観点においても大きな役割を果たしています。
今回の研修を経て、やはり「にわか祭」を絶やしてはならない、と改めて感じました。
引き続き当プロジェクトの応援をよろしくお願いいたします。