Check our Terms and Privacy Policy.

【再建費用7000万円】能登半島地震で被災し全壊した牛舎を建て直したい

豪雨の二重被災の状況・復興の最新情報はインスタグラムよりご確認ください。

【令和6年能登半島地震】2014年より奥能登で牧場を経営しています。2棟の牛舎や自宅などが全壊し、生乳の出荷量も震災前の1/4まで激減しました。当牧場の雄大な景観や広大な土地での放牧、牛や馬との牧歌的な体験を通じ、日本の酪農と能登の復興を支えたいと考えています。皆様お力添えの程宜しくお願い致します。

現在の支援総額

70,844,000

236%

目標金額は30,000,000円

支援者数

5,786

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/24に募集を開始し、 5,786人の支援により 70,844,000円の資金を集め、 2024/09/08に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

70,844,000

236%達成

終了

目標金額30,000,000

支援者数5,786

このプロジェクトは、2024/06/24に募集を開始し、 5,786人の支援により 70,844,000円の資金を集め、 2024/09/08に募集を終了しました

【令和6年能登半島地震】2014年より奥能登で牧場を経営しています。2棟の牛舎や自宅などが全壊し、生乳の出荷量も震災前の1/4まで激減しました。当牧場の雄大な景観や広大な土地での放牧、牛や馬との牧歌的な体験を通じ、日本の酪農と能登の復興を支えたいと考えています。皆様お力添えの程宜しくお願い致します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

《 現在の支援額は5,490万円で、残り7日間で目標達成のためにさらに1,510万円が必要です。周りの知人友人などに広めていただけると嬉しいです。》

震災から得た教訓を活かし、今後の防災対策を強化するため、いくつかの具体的な取り組みを進めています。

  • ・電気
    停電時の電力確保に向けた対策として、発電機の設置とその稼働に必要な燃料の備蓄を進めています。地震だけでなく、雪害や落雷、台風などの自然災害や事故などの人為的な原因でも停電は起こり得ます。停電が続くと、搾乳ができなくなるだけでなく、牛が生乳の生産を完全にやめてしまう可能性もあるため、この対策は特に重要です。

  • ・電波
    携帯電話の電波を増強するための設備を設置し、緊急時の通信手段を確保しました。震災時には停電により、近くの電波塔が停止して通信が途絶え、情報共有が困難になりました。非常時には調査や確認が必要なことが増えるため、この対策も重要です。

  • ・水
    断水が続いているため、湧き水が湧く場所や牛舎にタンクを設置し、トラックやエンジンポンプを使用して対応を続けています。

  • ・牛や人の食料
    牛の餌は十分な在庫を確保しており、スタッフの食料も数日分備蓄しています。

これらの取り組みを通じて、震災時に直面した課題を解決し、牧場の防災力を高めることを目指しています。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!