Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

1350年以上の歴史を持つ「日本神話の舞台」揖夜神社を次世代へつなぎたい

島根県の揖夜神社で来年執り行われる正遷座祭に向けた修繕工事費用を募るプロジェクトです。返礼品には限定御朱印・お守りや、正遷座祭への参列・本殿特別見学などがあります。古代より語り継がれ大切に守られてきた歴史ある揖夜神社を未来につなぐため、皆様のご協力をお願いいたします。

現在の支援総額

4,086,250

136%

目標金額は3,000,000円

支援者数

214

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/20に募集を開始し、 214人の支援により 4,086,250円の資金を集め、 2024/11/30に募集を終了しました

1350年以上の歴史を持つ「日本神話の舞台」揖夜神社を次世代へつなぎたい

現在の支援総額

4,086,250

136%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数214

このプロジェクトは、2024/09/20に募集を開始し、 214人の支援により 4,086,250円の資金を集め、 2024/11/30に募集を終了しました

島根県の揖夜神社で来年執り行われる正遷座祭に向けた修繕工事費用を募るプロジェクトです。返礼品には限定御朱印・お守りや、正遷座祭への参列・本殿特別見学などがあります。古代より語り継がれ大切に守られてきた歴史ある揖夜神社を未来につなぐため、皆様のご協力をお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

 目標額達成しました! 皆様のご支援・応援のおかげです。誠にありがとうございます。 また、先日、本殿屋根修復が完了しました。 屋根上部の千木・鰹木・鬼板が真新しい銅板に覆われ、太陽光を反射して、神々しく見えます。(この様に見えるのは銅板が新しいうちだけだそうです。時間は午後2時~3時頃、晴れの日、駐車場からの景色です)肉眼で見ると更に神々しく見えて、感動を覚えました。揖夜神社クラウドファンディング、残り17日 引き続き応援のほどよろしくお願いいたします


thumbnail

ただいま、随神門の修繕中です。現在、境内は本殿、随神門が修繕中で覆われ、また、拝殿までの参道左側には工事のための          フェンスがあり、落ち着かない様子です。年末までには、覆いもフェンスも撤去され、随神門の左右には随神像も修繕を終えて帰ってきます。いつも通りの境内に戻るのが、待ち遠しいですね。


thumbnail

先日、社務所での会合を終えて外に出てみると、月がとても綺麗でした。思わず撮影してしまいました。月灯りに照らされた拝殿、大しめ縄。如何でしょうか。皆様のおかげで、ご支援が 1,000,000円を超えました。あと60日。今後も引き続き、ご支援、応援のほど、よろしくお願いいたします。


thumbnail

ご支援ありがとうございます。プロジェクト公開から一週間になりました。おかげ様で約3分の1を達成できました。残り65日  あと 2,020,000円。引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。お友達、お知り合いの方に拡散していただくととても喜びます。拝殿の大しめ縄を新しいしめ縄に交換しました。以前のしめ縄と比べると少しスリムですが、引き締まって、カッコよく感じます。プロジェクトの期間中、神社境内の様子もお伝えしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。