Check our Terms and Privacy Policy.

能登半島地震で被災し石川県野々市市に避難している方のためのイベントを行います!

令和6年5月30日から定期的に能登半島地震で被災して二次避難先として石川県野々市市に避難している方々、被災者を支えている住民の方々へのイベントを行います。

現在の支援総額

33,000

6%

目標金額は500,000円

支援者数

8

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/13に募集を開始し、 8人の支援により 33,000円の資金を集め、 2024/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

能登半島地震で被災し石川県野々市市に避難している方のためのイベントを行います!

現在の支援総額

33,000

6%達成

終了

目標金額500,000

支援者数8

このプロジェクトは、2024/06/13に募集を開始し、 8人の支援により 33,000円の資金を集め、 2024/08/31に募集を終了しました

令和6年5月30日から定期的に能登半島地震で被災して二次避難先として石川県野々市市に避難している方々、被災者を支えている住民の方々へのイベントを行います。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

にじいろエイドが発足して4カ月。

5月から毎月1回野々市市で広域避難者を対象に孤独・孤立予防のため、被災者、支援者向けにイベントを行っています!

ありがたいことに、リピーターの方も増え、被災者同士の会話や横のつながりも生まれています。

しかし!!

なぜか、イベント開催の4回中3回が雨・・。
ただでさえ、石川県は雨が多いのに、やはり雨・・・。
前後1週間は晴れ!予報も前日までは晴れ!しかし、当日は雨・・。

雨が降ると、準備が大変・・。なにより来場者が来づらい・・。
私って雨女かしら~。

と、思いを巡らせていたのところ、

ちらっと娘に
「なんでにじいろエイドの活動の日だけ雨なのかな~」と問いかけたところ、
「にじいろエイドだから、虹を空にかけるためかもよ」と教えてくれました。

私はハッ!とし、雨=ダメと決めつけていたのですが、雨の先には晴れがあり、私たちの名前にも入っている「虹」がかかる可能性があるということを気づかせてもらいました。

『明けない夜はない』という言葉がある通り、今は暗闇と感じていても、その先は、明るく、彩りある人生に出会うかもしれませんね。

すごく前向きな答えをくれた娘に感謝です。

私たちは、誰かの彩りある人生の光になれるよう、毎月楽しいイベントを運営していきます!

今後も応援よろしくお願いします_(._.)_

シェアしてプロジェクトをもっと応援!