Check our Terms and Privacy Policy.

能登半島地震で被災し石川県野々市市に避難している方のためのイベントを行います!

令和6年5月30日から定期的に能登半島地震で被災して二次避難先として石川県野々市市に避難している方々、被災者を支えている住民の方々へのイベントを行います。

現在の支援総額

33,000

6%

目標金額は500,000円

支援者数

8

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/13に募集を開始し、 8人の支援により 33,000円の資金を集め、 2024/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

能登半島地震で被災し石川県野々市市に避難している方のためのイベントを行います!

現在の支援総額

33,000

6%達成

終了

目標金額500,000

支援者数8

このプロジェクトは、2024/06/13に募集を開始し、 8人の支援により 33,000円の資金を集め、 2024/08/31に募集を終了しました

令和6年5月30日から定期的に能登半島地震で被災して二次避難先として石川県野々市市に避難している方々、被災者を支えている住民の方々へのイベントを行います。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは
にじいろエイドです。

9月20日㈮に、5回目のふらっとほわっとしませんか?を無事開催しました!

とてもとても楽しい時間で、来場者の方々全員笑顔でいらっしゃいました☆

「こういう機会がないと外に出ないから、ありがたい」
「今日がすごく楽しみでカレンダーに丸をつけているよ」
と言ってくださる方もいらっしゃいました。ありがたい!!!

ご来場してくださる皆さまの笑顔が大変励みになります!!
クラファンで支援してくださった皆様も本当にありがとうございます。
私たちのことを知ってくださっていて、そして応援してくださっていると思うだけで力が湧いてきます!

シプレーの上田さん率いるセラピストチームが4名来てくださり、市民活動ルームで部分マッサージを行って下さいました。
普段はそれぞれの場所でそれぞれ活動されているのですが、今回はこのために、チームを結成してくださいました。マッサージはさすがプロ!本当に気持ちよくて、身も心もも癒されるひと時でした。おしゃべりもみなさん、上手なんですよ~。
次回10月17日(木)は全身マッサージを行ってくださいます。

また、ピアノコンサートでは、加藤明子さんが来て下さり、輪島が舞台の連続テレビ小説「まれ」の「まれぞら」からスタートし、休憩をはさみながら、後半は「青い山脈」「東京ブキウギ」などカスタネット等を使って一緒に演奏したり歌ったりしました♪ 加藤さんと来場者の皆さんと一体感のある演奏で、大変盛り上がりました。楽しかった~~!!!
明子さんも美しいのですが、明子さんが奏でるピアノの音も美しく、会場全体を優しく包み込む温かい音を全身で感じることができました。

アンコールは「ふるさと」「上を向いて歩こう」を。
ふるさとを一緒に歌うときは、もう涙涙で「輪島に帰りたい・・」とおっしゃる方も。
やむなくこちらに避難している方が大勢いらっしゃいます。
私たちはその方々の本当の笑顔が戻るお手伝いを少しでもできればと思っています♪

そしまた、奥能登地域を中心に豪雨災害。頑張り屋さんの能登の人たち。
頑張れないよね。もう余力は残ってないよね。苦しいね。
我がふるさとが、ボロボロになっていく様を見ることがとても辛いです。

私は野々市市で、能登を案じて、1日も早く能登にいる方々の心の安寧がくることを祈るしかできません。

美しい能登を返してほしい。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!