Check our Terms and Privacy Policy.

未来の学びの場 オルタナティブスクール・カルチャースクール融合プロジェクト

オルタナティブスクールとカルチャースクールの融合により、不登校の子も学校に行っている子も利用できる新しいスタイルの学びの場を作りました。”苦手”も”得意”も取りこぼさない、学びと体づくりに力を入れた新しい体制。6月より拠点を新たに再始動したため、工事・設備・学習用具・広報宣伝・人件費を集めたい。

現在の支援総額

624,000

41%

目標金額は1,500,000円

支援者数

63

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/06に募集を開始し、 63人の支援により 624,000円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

未来の学びの場 オルタナティブスクール・カルチャースクール融合プロジェクト

現在の支援総額

624,000

41%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数63

このプロジェクトは、2024/06/06に募集を開始し、 63人の支援により 624,000円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

オルタナティブスクールとカルチャースクールの融合により、不登校の子も学校に行っている子も利用できる新しいスタイルの学びの場を作りました。”苦手”も”得意”も取りこぼさない、学びと体づくりに力を入れた新しい体制。6月より拠点を新たに再始動したため、工事・設備・学習用具・広報宣伝・人件費を集めたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

プロジェクトメンバー

大浦絢子:共同代表/スクール運営・外部連携事業統括責任者

博士(人間科学)@疫学・予防医学・社会福祉学・老年学・教育学/(一社)学術・教育総合支援機構・副代表/文部科学省国立教育政策研究所フェロー/ARS(株)・代表取締役/(元)笹川スポーツ財団特別研究員/保育士。

学術支援事業を基軸に事業を展開してきましたが、高IQ・8歳の息子の不登校をきっかけに、“サマーヒル・スクール”の教育法を取り入れたオルタナティブスクール日本サマーヒル・アカデミーを創設しました。

不登校者数は全国で約30万人。特に最近の不登校のきっかけは「学校の勉強はわかるけれども授業がつまらない」、いわゆる平均よりもIQの高い子どものうきこぼれが多いことが、民間NPO法人の大規模調査で明らかになりました。

これまでのフリースクールの多くが、発達に悩みのあるお子さんを対象としていますが、本校では不得意がある子だけではなく“得意もとりこぼさない”教育、それに加え、不登校の子も学校に通っている子も利用ができるフリースクールを実現し、インクルーシブな教育、多様な学びの場の重要性を発信するとともに、本校の子ども達の才能を世界で活躍できるよう育てたいと考えております。


新井庸太:共同代表/運動・スポーツ教育事業統括責任者

NHKテレビラジオ体操指導者/高等学校教員/(元)日本体育大学体操部コーチ/一般体操指導員。

自らの経験から習得した体操の新常識を全国に普及させる夢の第1歩として「ACE Gymnastics Studio」を開校しました。日本サマーヒル・アカデミーでは体操教室を常設教室を位置づけ、運動・スポーツ教育事業統括責任者として、サマーヒルを拠点とした地域全体の運動・スポーツ事業の発展のために他のスポーツ関連団体様との連携を図りたいと思います。


このプロジェクトで実現したいこと

2024年4月、学校の外における「個別に最適な学びと体づくりの環境」の融合型スタイルの学びの場の確立を目指して立ち上げた「日本サマーヒル・アカデミー」を、2024年6月より新拠点に移し再始動しました。

日本サマーヒル・アカデミーは、「オルタナティブスクール/カルチャースクール/地域事業連携・多世代連携」の3本の柱で活動する融合型事業です。オルタナティブスクールは、平日日中「学校に行かない」を選択したこどもたち・さみだれ登校のこどもたちを中心としたスクールの機能を持ち、カルチャースクールは、学校に行っているこどもたちも含め、放課後や土日祝の「ならいごと」として利用ができます。

このプロジェクトにより、学校に通っている子も集えるオルタナティブスクールを作ること、オルタナティブスクールは、シンプルな「居場所」にとどまらない、子どもたちの個を伸ばす「自由」で「たのしい」個別最適な学びと、発達の大事な時期の体づくりができる場にすることを実現したいと思っております。

また、アカデミーには、こどもたちも大人も笑顔になる豊富な学びのコンテンツの設置とともに、こどもたちが地域のさまざまな資源や多世代の人と関わる機会をたくさん用意したいと考えています。そのための地域との連携に対し、前向きに、積極的に活動していきたいと考えています。


プロジェクト立ち上げの背景

メンバーが自身の子のうきこぼれ不登校を機に立ち上げを決意しました。東京、神奈川、埼玉、千葉、オンライン、通信教育など、ありとあらゆる場所を探しましたが、大人(親)が良い!と思っても、こども自身が行きたい・通いたいにならない。代わる・通える場所がない。見つけることができませんでした。

きっと、同じようなことを経験している家庭や家族はあるだろう、こどもたちはいる、そんな思いが過ぎりました。

仲間と共に目指す、「楽しい」を第一に自由な校風で”得意”をのばし・誰ひとり取りこぼさない学びを支援するアカデミー「日本サマーヒル・アカデミー」を新しい個別最適な学びと環境の確立として立ち上げることにしました。


不登校の背景

不登校者数は現在約30万人です。

小学校、中学校の教室30人の中に1人~2人はいる計算です。

特に、現在日本で不登校になっている子どもたちの中には、IQの高い子どもがとても多いです。その子達は、あふれる才能がありながらも、苦手とするものもあり、集団で同じペースで進む通常の学校では、なかなか才能を発揮することができません。「変わり者」としていじめに合うこともあります。

私たちのオルタナティブスクールでは、その才能を見つけて伸ばし、世界で活躍できるように育てたいと思っております。実際に、1年間引きこもっていた子がeスポーツの教室ではじめて本校に出てくることができ、eスポーツの競技にのめりこみ、数か月で日本代表選手になった小学生もいます。


開設した日本サマーヒル・アカデミーについて

日本サマーヒル・アカデミー(オルタナティブスクール×カルチャースクール融合型のアカデミー)

【開校時期】2024年4月1日に旧拠点にて開校しました。新拠点に移転しての開校時期は204年6月1日です。

【場所】座間市相模が丘3-62-14、1階(小田急相模原駅より徒歩15分程度)

【利用対象】(オルタナティブスクール)小学生~中学生、(カルチャースクール)教室ごとですが幼児から受け入れがあります。

【開校時間】(オルタナティブスクール)9時~17時、(カルチャースクール)放課後、土日祝

カルチャースクール(2024年6月1日現在):体操教室/ソーシャル・サイエンス教室/レゴ×プログラミング教室/eスポーツ・ゲーム教室/キックボクシング教室/STEAM型音楽教室/Global 教室/個別学習指導

【学校連携について】

ベネッセコーポレーションとの連携により、在籍校と連携し、学校の出席認定および通知表(あゆみ)の記載について中間支援体制を整えております。


現在の状況

2023年に立ち上げを決意、2024年1月からトライアル事業を展開してきました。ホームページやSNSも立ち上げました。オルタナティブスクールとカルチャースクールでご提供可能なプログラムコンテンツは彩り豊かなものになっています。

平日日中のオルタナティブスクールの生徒の受け入れ、放課後・土日のカルチャースクール、イベント等、回数を重ねてまいりました。

カルチャースクールは、個別学習指導、体操教室、レゴ/レゴxプログラミング教室、ソーシャルサイエンス教室、STEAM型音楽教室、eスポーツ/ゲーム教室、Global教室を開講しています。

各教室の事業者とは業務提携契約を締結し、本校での教室開講に承諾いただいています。

学校との連携体制については、ベネッセコーポレーションと連携し、学校の出席認定・あゆみ(通知表)への記載の支援体制が整ってきました。すでに通っている小学生はこちらの2つをクリアした実績があります。

6月1日より移転先の工事を開始し、まだ内装工事をいくつか残しており、設備も十分ではありませんが、6月中旬に平日日中の受け入れを再開しました。

オルタナティブスクールは2024年4月1日より開始し、現在利用者は3名、オープン教室は体操教室への入会者が2名です。

今後より活動を広く知っていただきたく、広報に力を入れたいと考えております。


その他の活動状況はこちらです。

・eスポーツ教室を機に、座間出身のプロゲーマーはじめ、海老名市eスポーツ協会、町田eスポーツ協会、相模原eスポーツ協会とつながりが持て、新たに座間eスポーツ協会を立ち上げる動きへ発展しました。本校eスポーツ教室に関わるメンバーおよび座間市議長・副議長を相談役に迎え、子どもも構成員として参画させる体制とし、今後eスポーツ普及のための活動を推進していきたいと思っています。

・座間市ボランティア団体への登録、他団体との連携を深めています。

・不登校支援に関わる県央地域のネットワーク団体、まなピタネット加盟。まなピタネットの今年度の大規模事業「学びのビュッフェ」のプロジェクトメンバーとして活動中です。

・不登校児童・生徒の在籍校との連携体制については、ベネッセコーポレーションと業務連携、進研ゼミ教材のフリースクールへの導入と在籍校における出席認定・評定評価のために、教育委員会および学校長への協力依頼に動いています。現在、座間市・海老名市・相模原市・綾瀬市・大和市等、周辺の市教委への面談は完了しており、スクール学区内の小学校2校の学校長面談も完了しています。

・本スクール事業は座間市現議長、副議長のお力添えをいただけており、近隣の小学校長との連携のためにご紹介いただいています。


日本サマーヒル・アカデミーの事業の柱

•学校の外における個別最適な学びおよび体づくりの環境の確立を目指します。

•アカデミーの事業は、オルタナティブスクール・カルチャースクール・地域事業連携/多世代連携」の3本の柱で構成しております。

•オルタナティブスクールは、平日日中「学校に行かない」を選択したこどもたち・さみだれ登校のこどもたちを中心としたスクールの機能を、カルチャースクールは、学校に行っているこどもたちも含め、放課後や土日祝の「ならいごと」としてご利用いただけます。

•また、日本サマーヒル・アカデミーでは、さまざまな学びのコンテンツの設置とともに、こどもたちが地域のさまざまな資源や多世代の人と関わる機会をたくさん用意してあげたいと考えており、そのための地域の方々との連携に対し、前向きに活動しております。


日本サマーヒル・アカデミーの魅力

日本サマーヒル・アカデミーは新しい形態のオルタナティブスクールです。


①才能を見つけ、伸ばす体制として、さまざまなジャンルの教室を用意しています

例えば、体操教室、eスポーツ教室、レゴ教室、プログラミング教室、ソーシャルサイエンス教室、グローバル教室、キックボクシング教室、音楽教室などです。すべての教室が、既に教室を運営している事業者で、プロの養成まで指導ができる講師を揃えています。

②体づくりに力をいれています

不登校の子は、運動する機会がなくなります。心拍が弱い、自律神経の乱れ、体力の低下など、成長期の大事な時期にこれらが育たなくなります。日本では、体づくりにもフォーカスしたオルタナティブスクールは多くありません。私たちは体操教室を常設することで、この問題をクリアしようと思っております。

③教育効果のエビデンスの蓄積します

私大浦は、研究支援事業を行っております。本校の教育効果は、学術領域でも発表できるよう調査分析を入れることを検討しています。

④学校の勉強のサポート/学校連携による出席認定・評定評価

義務教育課程では全ての子どもが必ず認可の学校に籍をおいています。フリースクールに通う子は、「在籍している学校を休んでフリースクールに通う」という方法しかありません。学校の勉強は、私たちの教室でサポートし、在籍している学校ともコミュニケーションをとって子どもたちの情報を共有するようにしています。そのため、子どもたちは在籍している学校を休んでいても、オルタナティブスクールに通うことで出席が認めれ、成績もつくようになります。

⑤不登校+登校している子も利用ができます

通常のフリースクールは不登校の子だけが利用対象です。しかし本校では、学校に通っている子も、+αの学びの場として利用できる体制を整えています。

⑥地域連携・多世代交流に積極的に取り組んでいます

地域に根付く学びの場とするために、子どもの成長を地域全体で支えられるよう、地域活動への参画を前向きに考えています。町内会、自治会、商店会等の地域活動団体への加入を進めております。


リターンについて

 3,000円:こどもたちからの感謝のメッセージつきメール

 6,000円:ショートビデオメッセージ

12,000円:アカデミー主催の各種イベントへの招待券


スケジュール

4月:アカデミースタート

5月:クラウドファンディングプロジェクト立ち上げ準備

6月:新拠点となる物件の契約、クラウドファンディング開始

7月:クラウドファンディング終了

8月より:リターン発送


資金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 工事費

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。


最後に

オルタナティブスクールとカルチャースクールの融合により、学校に行っている子、「行かない」を選択した子、さみだれ登校の子も一緒に学べる場をつくりました。

「不登校のための」ではない、すべてのこども達が利用できる新しいスタイルの学びの場であり居場所です。

「私らしさ」「僕らしさ」を理解したうえで最適な学びを提案できるプラチナクラスの講師陣をそろえ、単純な「居場所」にとどまらない、個別最適な学びと、発達の大事な時期のこども達へ体づくりの環境の確立を目指します。

本校では決まった時間割はありません。

集団が苦手な子、静かな場所が好きな子、自分のペース・スペースを大事にしたい子、皆でわいわいが好きな子、文字が苦手な子、、、

さまざまな「その子らしさ」をそのまま尊重し伸ばします。

学習面・健康面のサポート・誘導は適切に行い、こどもたちがいつか夢ができたとき・スイッチが入ったときに、希望する進路に進めるよう、基礎的な学習支援も行います。出席認定・評定についても体制を整えております。

<募集方式について>本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • https://camp-fire.jp/projects/809279/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_showついに公開しました!!子どもたちが企画しチラシを作って開催まで行う教育活動へのご寄付をお願いするクラウドファンディングです。 多くの方のご支援をいただけると嬉しく思います。 直近では、小5・小6のオンラインスプラトゥーン大会、年明けに小3・小4のスマブラ大会、それからマイクラの作品を展示する展覧会、このあたりが進んでいます。 各活動それぞれ企画規模が大きくなってきたので、開催場所のレンタル費用、準備に必要な備品・消耗品、助けてくださっている事業者様への謝礼や、こちらをリアルなお仕事として、関わった子どもたちへの報酬も、保護者様とご相談のうえお渡しできればと思っております。たくさんのご寄付をいただけるよう全力で動いてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 もっと見る

  • こんにちは。日本サマーヒル・アカデミーの大浦です。本校設立時のご寄付をいただいた皆様、いつもご支援くださり誠にありがとうございます。リターンの準備が遅くなっておりますが、12月中にはご連絡ができるよう進めております。おかげさまで、本校オルタナティブスクールは生徒が7名、カルチャー教室は10名程度の生徒が在籍するようになり、なんとか運営が軌道にのってきつつあります。設立間もなくいただいたご支援に助けていただき、拠点の工事が完了、必要な設備・備品も揃いました。本校開催のイベントは、市や教育委員会の後援もいただけるまでに成長し、皆様方のご支援に本当に感謝しております。在籍する生徒たちは、それぞれ際立つ個性を、各スペースにおいて、それはそれは自由に表現されています。学校が合わなかった彼らは、本校に通うようになって、劇的に体調がよくなったケースや、家から出られるようになり毎日登校できるようになったケース、強い不安も徐々にほぐれて登校を楽しみにしてくださっているケースなど、目に見える良い変化がたくさん出てきました。さらには、これまでピックアップされてこなかった彼らの持ち前の”得意”を発揮できる場を作ることで、存分に成果を見せてくれています。その教育活動の1つが「小中学生起業家教育プロジェクト」。これは、子どもが自ら事業アイデアを提案し、事業プランを作成し、開催まで行うビジネス教育活動です。"苦手"も持ち合わせる彼らが、自分の"得意"を社会の中で活かし、自立した社会生活を送れるようになることを目指しています。さて本日は、こちらの教育活動につきまして、新しいプロジェクトを立ち上げることとなりましたので、皆様には先行のご案内をさせていただきます。新しい教育プロジェクトについて【強い個性を持つ子どもたちの社会的自立をサポートする教育活動を応援してください!】クラウドファンディング公式ページの公開は、11月末を予定しております。私たちの教育活動にご賛同いただきました皆様とは、引き続き、共同で本校中心とした子どもたちの教育に関わっていただけると嬉しく思います。「小中学生起業家教育プロジェクト」は、子どもが主役となり、イベントの企画をしたり小売りを行ったりする体験型のビジネスワークです。基本的に子どもたち自身の発案をイベントとして企画から開催まで行ったり、お祭りに出店するブースを考えて当日の運営までを小中学生が行います。指導者は、実現までの過程で、考えることや決めることを助言、チラシデザイン作成のためのソフトの操作方法を教えるなどのサポートを行います。彼らは、本活動で、教科書に書かれた成果物の作成を、子ども向けに開発された教材で、きまった手順で行うのはなく、ゴールとなる成果目標を自分で考えるところからスタートし、大人がリアルに仕事で使うツールを用いて、本当に実現できる企画を検討します。本教育活動では、「職場見学」「職業体験」のその先にある、リアルな事業へのチャレンジができます。イベント開催の実績等は、彼らの輝かしい1つの業績になりますし、大きな自信にもつながります。このプロジェクトで実現したいこと本校で今後も継続的に行う起業家教育プロジェクトにおいて、子どもたちが企画する事業の規模を拡大するために必要な資金を助けていただきたいです。これまで、彼らが開催したイベントは、定員あるいは来場者10名~30名程度、無料で使用できるスペースで、既存の備品のみ使用、有志の協力を得る形で最小限の運営をしてきました。活動にあてられる費用もなかったため、子どもたちは自身での経費計算を必要としないため、リアルな事業教育にはなりきれず、”体験学習”にとどまっていました。しかし現在、彼らの運営企画力の上達ぶりから、100名以上の参加者・来場者を見越した事業開催が検討できるまでになりました。それに伴い、企画設計および当日の運営にあたる費用と、あわせて専門的な指導ができる講師の招聘が必須となりました。引き続き彼らには、本活動を続けていただけるようにと考えており、特に、次回からはリアルな経費計算のもとで企画を考えてもらい、より規模の大きい事業を実現させてあげたいと思っております。また、この活動をとおして、多くのプロフェッショナルと小中学生のうちから関わりを持ち、目標になる大人と出会うこと、そして将来の事業開発にあたる重要なネットワークも増やしていただきたいなと思っております。具体的には、子どもたちの以下の活動に対してご寄付をお願いできますと幸いです。過去に子どもたちが実施したプロジェクトこれまで、生徒たちが主役となり企画から開催まで実現した、あるいは現在進めているプロジェクトを紹介します。小学6年生が企画し開催したゲーム対戦交流会eスポーツが得意な小学6年生、スマブラの対戦会をやりたいと申し出がありました。どういうイベントにしたいか、どういうルールにするか、対象者は?人数は?日時は?場所は?。イベント開催にあたって考えることを教え、順番に検討を進めました。チラシもパソコンで自分でデザインし、完成したチラシは自分でポスティングまで行いました。この取り組みは、在籍校の先生も高く評価してくださり、学校の授業で、作ったチラシが見本として紹介されました。夏まつりでのブース出店夏祭りのイベント企画にあたり、体験コーナーやブース出店を企画・経費計算・当日の店番まで行いました。具体的には以下のブースを企画しました。・eスポーツ体験コーナー(ゲームの種類を考え、料金を考え、当日の店番をしました)・スライムづくりコーダー(体験しやすいよう作り方の手順や容器を工夫、材料の配分は練習を重ねて調整しました。当日の店番もがんばりました。)・レジン工作によるアクセサリーの小売り(手作りアクセサリーを持ち込み店頭販売。場所代も計算して店番もがんばりました。)小学3年生・4年生が企画したドッチボール大会&ゲーム対戦会過去に開催したイベントを参考に、小3・小4も取り組みをはじめました。ルールを考え、イベント名を考え、募集人数を考え、ターゲットを考え…ただいま少しずつチラシデザインを進めております。来年1月開催予定(開場はたぶん町田)です!まずは公開をお待ちいただき、どうぞ実現までの奮闘ぶりを見守ってください。小学5年生・6年生が協力して企画を進めたオンラインゲーム大会これまでのイベントはすべて現地でオンサイトでの開催でしたが、より多くの方が参加できるようにと、初のオンライン大会開催に向けて準備中です。オンライン大会の運営にあたっては、プロチームComfort Zone Gamingより助言をいただき、オンライン会議にて、開催に先立って検討することを教えてもらいました。開催は2024年12月を予定しており、ただいま当日の運営の流れを確認しております。本プロジェクトのリターンには、本校生徒以外の小中学生のお子さまも、自分主催の企画ができるよう、オンラインでの指導サポートを設置させていただきました。企業・団体様へは、本校サポーターとしてHPや広報媒体への企業名・ロゴの掲載をさせていただきます。詳細は、プロジェクトページリリース後に、またご案内をさせていただきます。 もっと見る

  • 大浦です。こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。新しい取り組みとして、私大浦絢子が、息子の不登校を機にここまで進めてきた中で知り得た不登校関連の情報のうち、役に立ちそうと思えるものを発信するページを作りました。note初めてであたふたしておりますが…。。。「ポジティブになれる・世界がひろがる 不登校の歩き方」当事者の親として・フリースクール運営者として、1フレーズでも、似た境遇の方の助けになると良いなと思います。偏った情報にならないように、私の学術畑のバックグラウンドに誓って気をつけますが、不登校界隈かなり大海原ですので、恐らく網羅することは難しいだろうなと。あらかじめお伝えいたします。選択できる1つの情報ととらえていただければと思います。まだ1記事しか書いておりませんが!コツコツやりますので!!ーーーーーーーーーーーーーーーーさて、日本サマーヒル・アカデミーは、その後、レゴまつりを開催したり、子ども店長プロジェクトでは「ドッヂボール大会」「スプラトゥーン大会」をやりたいと、子ども発信によるイベント開催準備を進めております。夏休みの自由研究にもあてられるイベントもまだまだたくさん考えております。引き続き、ゆるめずに頑張ろうと思います!小4企画のドッヂボール大会。座間市総合体育館(スカイアリーナ座間)で開催予定。チラシデザインはじめました。大量のレゴブロックで自由に遊べるレゴプールまつりを開催しました。いつも気があっちこっち向かってしまう多動くん「こんなに集中して静かなの初めてみました」「自分から”また来たい”と言ったのはじめてです」、レゴスイッチがハマった子、この日も出現!!このためにやってるんです。本当に良かった。  もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • 3,000

      こどもたちからの感謝のメッセージつきメール

      支援者:34人

      お届け予定:2024年10月

    • 6,000

      ショートビデオメッセージ ・収録時間:5分間 ・提供方法:メールにURLを記載します。

      支援者:4人

      お届け予定:2024年10月

    • 12,000

      アカデミー主催の各種イベントへの招待券 ・日時:2024年8月以降に実施するイベント(体操、eスポーツ、レゴ・プログラミング等) ・場所:日本サマーヒル・アカデミーあるいは座間市内の施設 ・支援者様の交通費や滞在費:支援者様の交通費や滞在費は各自でご負担ください。 ・支援者様との連絡方法:詳細はメールで連絡します。

      支援者:25人

      お届け予定:2024年10月