Check our Terms and Privacy Policy.

【BMX】世界を相手に翔ぶbmx トレイルライダーへの道【自転車競技で世界へ】

アメリカへの海外遠征を経て、世界で活躍するbmxトレイルライダーへの一歩を踏み出す!自身のスキルアップと本場のコース制作技術を国内に持ち帰り、名実ともに海外トップライダーと張り合える唯一無二のスタイルを突き通すライダーになる!

現在の支援総額

592,500

118%

目標金額は500,000円

支援者数

101

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/16に募集を開始し、 101人の支援により 592,500円の資金を集め、 2024/07/13に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【BMX】世界を相手に翔ぶbmx トレイルライダーへの道【自転車競技で世界へ】

現在の支援総額

592,500

118%達成

終了

目標金額500,000

支援者数101

このプロジェクトは、2024/06/16に募集を開始し、 101人の支援により 592,500円の資金を集め、 2024/07/13に募集を終了しました

アメリカへの海外遠征を経て、世界で活躍するbmxトレイルライダーへの一歩を踏み出す!自身のスキルアップと本場のコース制作技術を国内に持ち帰り、名実ともに海外トップライダーと張り合える唯一無二のスタイルを突き通すライダーになる!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

初めまして、兵庫県出身 高校2年生 BMXライダー桑島陽徳です! 

数あるプロジェクトの中から興味を持っていただき、ありがとうございます。

BMXに乗り続けて10年になります、今はMullet productsのライダーとしてダートジャンプ[トレイル]を中心にbmxレーシングやmtb、ピストバイクなど他の様々な自転車と共に競技を行なっています。2023シーズンではbmxレーシングでクルーザークラスB代表に選ばれています。

BMXレーシングやフリースタイルパーク競技はオリンピック競技にもなっていて知名度があるのですが,

ダートジャンプはとてもマイナーな競技で日本での知名度も低いです、一度目にするとそのカッコ良さに心惹かれること間違いなしです

僕のインスタでは魅了するライディングを第一に投稿しているので、僕の活動をチェックしてみてくださいフォローしていただけると活動の励みになります!

instagram Harutoman11


プロフィール

桑島陽徳 Kuwashima Haruto "Harutoman"

2007年 11月8日生まれ 16歳

スポンサー

・Mullet products  2021〜

・ダイアテック株式会社2024〜

・Giro cycling Japan 2024〜

・豚肉専門店 沖縄物産 栄屋 2017〜



叶えたい夢!

夢、それは1つ NORA CUP Trail rider of the yearにノミネートされること

今回ご支援をお願いしたいのはアメリカ、カリフォルニア州にあるsheep hillsに行き、自身のライディングスキルを本場で磨き、人生の目標にしているNORA CUP Trail rider of the yearに近づくため。


2つ 日本に世界レベルのダートジャンプコース作ること

アメリカでDIGと呼ばれるコース整備の技術を学び、持ち帰り、日本世界規模のコースを作り海外で活躍する次世代ライダーの育成に貢献したい。

アメリカンスコップを使って行うDIG

この2点になります


NORA CUPとは

BMXライダーが選ぶNo.1 BMXライダーに与えられるとても権威のある賞 


Number One Rider Awardの略です。選抜されたプロライダー達に投票権がありその結果によりNO.1が決まります。

ダートジャンプの部門 Trailではライディングスキルだけではなくコースビルドのスキルも問われます。

今の自分に足りないのはコースを作る力海外での知名度です。今回はその2点を見据えてのチャレンジになります。

それに加え、そこで学んだコースビルドのスキルは自身だけではなく自分の育った地元の662trailsへの還元や、新しいコースを自ら作り運営していくことで日本でBMXダートジャンプができる場所が増え、若い世代が増えることでこの国から海外で活躍していくライダーが増えると考えています

僕は現在高校2年生で学業の面から考えて高校生のうちに海外でチャレンジできるチャンスは今年しかないと考えています。なので今年の夏休みの期間に海外で活動するための基盤を作り、世界に挑戦していきたいです!

「ハイエアー」というジャンプの高さが自分の武器でありスタイルです

リターンについて

1000円新作Harutomanステッカー1つとお礼のメール

今回のプロジェクトに合わせてHarutomanステッカーの新作を作りました!3つのデザインからランダムで一つとお礼のメールを送らせていただきます!

5000円:スキルアップレッスン1回券+オリジナルステッカー3枚&ポストカード

スキルアップをメインにオンライン、対面問わずレッスンを受けられます!(対面の場合は大泉緑地または662trailsでのレッスンになります)

そして初めての試みではありますがオリジナルのポストカードをステッカーフルセットと同封してお届けします!

10,000円:オリジルTシャツ&オンラインレッスン3回

ステッカーと同じく専属デザイナーRicoとコラボした今回のために作ったTシャツ各サイズのうち一枚とオンラインのみにはなりますが、レッスン参加券をで3回分!使用可能期間は1年です

30,000円:オリジナルTシャツ&オンラインレッスン5回

デザイナーRicoとコラボした今回のために作ったTシャツ各サイズのうち一枚オンラインレッスンは1年間の期間内なら5回受けられます!

50,000円:グッズフルセット+オンラインレッスン受け放題

Tシャツ、ステッカー、ポストカード、フォトブックのフルセットとオンラインレッスンを1年間の期間内なら受け放題のセットになります!

100,000円:【企業様向け】ヘルメットにロゴの掲載+1年間のスポンサー権

応援してくださる企業様のロゴステッカーをヘルメットに貼付させていただきます、その1年の期間中は企業様のスポンサードライダーとして宣伝等含め活動させていただきます


スケジュール

クラウドファンディング終了:7月13日

渡航期間:7月20日〜8月3日

リターン発送:9月


資金の使い道

航空券代:約30万円

現地活動費:約5万円

リターン準備金:約5万円




最後に

BMXはスポーツの中でも世界と繋がることが容易な競技だと思っています。

こうしてアメリカに行くことで将来的に自身の海外での活動へ繋げることができます、それは日本のBMXカルチャーがもっと世界から注目されやすくなりますし、世界で活躍する人材の新たな発見に繋がります。

子供の頃から、私は世界中の様々な文化や言語、そして人々に興味を持ってきました。そのため中学3年で英検2級を取得するなど好きなことのためになら努力を惜しみません。

そしてこうやって今まで培ってきた英語力や自身のライディングスキルをこの機会に世界で通用するのか試したいのです。それは私の今後のライフプラン、人生のキャリアに繋がります。

この競技はマイナースポーツということもあり、なかなか出資をしてくださる方やスポンサードしてくださる方がいません、アルバイトや両親からの援助だけでは賄えな部分がとても多いです。なのでこの機会に皆様に応援していただけると、とても光栄です!そして何より日本の1人の若者が本場の大舞台に挑むことは1人の人間として大きく成長する一歩になります。

皆さんの応援は、私にとって大きな力となります。皆さんの励ましやアドバイス、そしてご協力が、私の夢を現実に近づける原動力となり世界へのジャンプをもっと高くするのです。私が世界で活躍する姿を通じて、皆さんに恩返しできることを願っています。


このプロジェクトは法定代理人の同意のもと実施しています。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • リターン仕入れ費

  • 海外遠征費 現地活動費用

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • 遅くなってしまってすみません!心を込めて作った僕のステッカー受け取ってもらえると嬉しいです!アメリカに行って学んだことはあまりにも多く、自分を成長させてくれました!こうして実際に自分の目で見て経験したことは今後、僕の将来の夢をもっと膨らませてかなえるステップを踏むことができたと実感しています!帰国してからも自分の成長を強く感じました!アメリカにダートを勉強しにいくという僕の夢はただの高校生にはあまりにも大きすぎたゴールでしたが、僕には支援者の皆様という心強いサポートがいたからこそ叶えられた夢でした!まだまだやりたいことそして、叶えたい夢は膨らみ続けています、またその夢を叶えるために皆様のお力添えをお願いする時が来るかもしれません。本当に皆様ありがとうございました!桑島”HARUTOMAN”陽徳 もっと見る

  • 大泉緑地でリターンのレッスンを行いました!今回レッスンに参加してくださった方々はなんと東京からの遠征とのことで、10月の大泉緑地で行われる全日本にも参加されるということで、しっかりと基礎力アップのできるようにプッシュとピックアップをメインにレーストラックでの練習をして、そこからフラットでマニュアルとバニホの質を上げられるように動画を撮ったり何度も反復したりいろんなアプローチでレッスンをしました!こちらのタミオくんはマニュアルが苦手だったそうなのですが、少し姿勢改善のアドバイスをするだけで距離が伸びていきました!あとは慣れて感覚を掴むだけなのでこれからの成長が楽しみです!こんな感じでスキルアップがメインのレッスンを行なっていきます!支援者様はレッスンのご希望日時を僕のインスタグラムHarutoman11にDMを通してご連絡ください! もっと見る

  • 帰国しました!

    2024/08/07 08:47

    修行を終え日本に帰ってきました!みなさまお久しぶりですHARUTOMANです!活動報告の投稿が遅くなってしまって申し訳ありません、現地ではWi-Fi環境での活動があまりできずコンスタントに投稿をすることができませんでした。なのでここで僕のアメリカ生活をまとめて行こうと思います!初日は仲間のライダーたちと一緒に朝からHuntington beachで運動するところから始まりました!時差ボケや向こうの気候に体を慣らすにはとてもいい時間でした!それから夜はVolcom skateparkに行きました!僕のアメリカ初ライドです!あのAnthony Napolitanがフロントフリップで柵越えをしようとして刺さった伝説のパークです!1日目は自分の苦手なボウルでしたが、Max Vuたちに背中を押してもらいいろんなことにチャレンジできました!そして2日目にしてなんとあの憧れMike Hucker Clark に会えました!7年ほど前に僕のホームトレイルの662にAnthonyと共に来ていたHuckerこの写真を見せたところ日本に来た時の話をしてくれたり大きくなったんだなぁ的な会話をしました!そしてなんとsheep hills行きたいなら明日一緒に行こうよ!と言っていただき、翌日同行させていただけることになりました!そして3日目は念願のSheep Hills!初めての海外のトレイルでのライディングは最初こそ緊張したものの、いつも通り自分らしいライディングをすることができました!一発撮りで成功させたjump to manualが最高に気持ちよかったです!Instagramでは動画を投稿しているのでよければぜひ!4日目はこのコンクリートパークで緩めのライド!なんとふつうにここのパークで乗っていたのがcultのボスであるRobbieでした!そんなめちゃくちゃ有名な方と知り合えてとても光栄でした!5日目はパーク作りのお手伝いでした!こんなふうに基礎に対してコンクリートを混ぜて乗せていって整形していくという作業だったのですが、トレイルでのリップ作りと方法はほぼ同じで、作業工程や材料の攪拌の仕方などとても勉強になることが多かったです!それから横にあるトレイルでも乗らせてもらいました!とてもFLOWで気持ちいいラインでした!6日目はS&mとcultに会社見学に行きました!新作のRambler barを見れたり実際にJason Ballが働いていたり、今までなら夢のまた夢のような絶対に行くことのできないような場所に行く経験ができました!7日目はcultでお手伝いしてきました!ホストのMaxがcultのライダーということもあり、実際に本社でトレーラーコンテナからフレーム400本以上運んだりタイヤを並べたりなどめちゃくちゃ楽しいお手伝いでした!そしてその日の夜はまたVolcomに行きました!なんとそこでは僕の推しライダーの1人であるPreston Okertに会うことができました!彼も同じくcultのライダーなのですが、ボウルでのハイエアー、とてもスムースなライディングがとてもかっこよくてずっと大ファンだったのですがそんな彼の走りを間近で見ることができてとても感動的でした!8日目はVans skateparkに行きました!実は今回の旅で2回目のこのバンズパークなのですが、1回目の時に携帯の充電がなくなってしまい写真がありませんでした、、、ここのボウルが楽しいのはもちろんのことストリートセクションもめちゃくちゃ楽しかったです!ペグをつけていない僕が自分の技術で走るラインを探しながら乗るという経験は自分にとってとても重要で、普段なら乗らないというか選択をしていたのですが、ここではそんなことをせず、ちゃんとできることを自分らしくするという乗り方をすることができたと思います!9日目はAvocadoでなりました!みんなでトレインしてラインを撮ったりマニュアルのクリップを撮影してもらったりとてもいい練習になりました!10日目はBardely bike park で乗りました!超絶FLOWなダートで、普通の土だけではなくコンクリートを混ぜて作っているようでした!そのおかげもありスピードがよくのって、一回プッシュをするたびにぐんぐん加速してハイエアーに繋げることができとても気持ちいいコースでした!そしてここでのライディングクリップをMOTO BUNKAに取り上げていただきました!ありがとうございました!!最終日はsheep hillsとsapwi bike parkに連れて行ってもらいました!憧れのsheepで最後のライディング、めちゃでかいSpoonというラインを無事貫通して気持ちよく終われました!今回のアメリカ武者修行では本当に沢山のことを経験することができ、ライダーとしてだけではなく1人の人間としても成長することができました!支援してくださった皆様には本当に感謝しかありませんこれからリターンの準備を進めて参りますので楽しみに待っていてください!以上アメリカまとめでした! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      1,000

      【お礼のメッセージ+オリジナルステッカー】 感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをメールでお送りします。 それに付属して新たにデザインした3種のオリジナルステッカーのうちランダムで1枚をお送りします。 ※画像はイメージです、実際のものとは異なります。 ※ご住所の記入を備考欄にお願いします

      支援者:53人

      お届け予定:2024年09月

    • リターン画像

      5,000

      【レッスン券+オリジナルポストカード&ステッカーセット!】 レッスンは対面、オンラインを問わずに1回実施します! オリジナルポストカードと3種類のステッカーを同封してお送りします! ※instagramアカウントとご住所、氏名、レッスン実施希望場所の選択、を備考欄に記入をお願いします 情報の記入がなければレッスンを行えません ※ポストカードは複数デザインからランダムでお送りします、ステッカー同様デザインは確定ではありません。 ・実施概要:90分×1回 ・有効期限:2025年8月末まで ・受講方法:オンラインの場合:Instagramのダイレクトメールにて動画を送信していただき、それに対して添削および個別に作成したお手本動画を送信する形になります。       オフラインの場合:実施場所は662trailsまたは大泉緑地です。実施場所までの交通費は支援者でご負担ください。 ・プロジェクトオーナーの交通費・滞在費はリターン金額に含まれています。

      支援者:32人

      お届け予定:2024年09月

    • リターン画像

      10,000

      【レッスン券+オリジナルTシャツ!】 デザイナーRicoとコラボした今回のために作ったTシャツ各サイズのうち一枚とオンラインのみにはなりますが、レッスン参加券をで3回分!使用可能期間は1年です! ︎※instagramアカウントのユーザーネームのご記入を備考欄にお願いします、ご記入いただけなければレッスンの実施ができません ※デザインは実際のものとは異なります ・実施概要:90分×1回 ・有効期限:2025年8月末まで ・受講方法:Instagramのダイレクトメールにて動画を送信していただき、それに対して添削および個別に作成したお手本動画を送信する形になります。

      支援者:12人

      お届け予定:2024年09月

    • リターン画像

      30,000

      【オリジナルTシャツ+オンラインレッスン5回!&ポストカード】 オンラインレッスンは1年間の期間内なら5回受けられます! ステッカーと同じく専属デザイナーRicoとコラボした今回のために作ったTシャツを一枚! オリジナルデザインのポストカードがランダムで一枚付属します ※instagramアカウントのご記入を備考欄にお願いします、ご記入いただけなければレッスンの実施ができません ※画像はイメージです、デザインは実際のものとは異なります。 実施概要:90分×1回 ・有効期限:2025年8月末まで ・受講方法:Instagramのダイレクトメールにて動画を送信していただき、それに対して添削および個別に作成したお手本動画を送信する形になります。

      支援者:2人

      お届け予定:2024年09月

    • リターン画像

      50,000

      【グッズフルセット+オンラインレッスン受け放題】 Tシャツ、ステッカー、ポストカードのフルセットとオンラインレッスンを1年間の期間内なら受け放題のセットになります! ステッカーは3種全て、ポストカードはランダムで2枚が同封されます! ※instagramアカウントの記載をお願いします。 実施概要:90分×1回 ・有効期限:2025年8月末まで ・受講方法:Instagramのダイレクトメールにて動画を送信していただき、それに対して添削および個別に作成したお手本動画を送信する形になります。

      支援者:1人

      お届け予定:2024年09月

    • リターン画像

      100,000

      残り2

      【企業様向け】ヘルメットにロゴの掲載+1年間のスポンサー権 応援してくださる企業様のロゴステッカーをヘルメットに貼付させていただきます、その1年の期間中は企業様のスポンサードライダーとして宣伝等含め活動させていただきます ※デザインはイメージです ※Eメールアドレスを備考欄に記入してください

      支援者:1人

      お届け予定:2024年08月