はじめまして、入江豊三郎本店 7代目 入江 里彩です(写真右)。明治19年に創業して以来、地元鞆の浦の名産品である『保命酒』を製造・販売してきた私たち入江豊三郎本店。観光などで鞆の浦を訪れた多くの方に手に取っていただき愛されてきました。しかし、昨今の若者のお酒離れもあり、保命酒の魅力を若い世代に新たに知っていただく機会が減っていると感じています。
保命酒を、どんな世代も手軽に飲めるものにアップデートさせる方法はないだろうか…。そう悩み考え注目したのが、「アメリカの薬剤師がスパイスなどを調合して開発した栄養ドリンクがはじまり」といわれ現在も世界中で愛されている飲み物、コーラです。生薬をブレンドして造られる保命酒との親和性を感じた私たちは、保命酒をシロップの原料としたクラフトコーラ造りに挑戦することにしました。
明治時代の創業当時から変わらず地元原産の素材を使用し、ほぼ手作業で作り続けてきた保命酒の良さを最大限生かすため、同じ広島県福山市で地元原産の生姜を使ったシロップを製造しているジンジャーダイヤモンドさんに協力を依頼。試作を重ねた結果、完全無添加の保命酒クラフトコーラ『吉兵衛さんのコーラ』が誕生しました!
商品名に使用している『吉兵衛さん』は、370年前に鞆の浦で保命酒を最初に作り始めた中村吉兵衛のこと。この商品を手に取った皆さんに保命酒の歴史を感じて欲しいという思いも込められています。
シロップの原料に使用されているのは、入江豊三郎本店が138年造り続けてきた保命酒。16種類の薬味成分がブレンドされているため、コーラを飲むと体がポカポカ温まってきます。だから『吉兵衛さんのコーラ』はほっと一息つきたい時にオススメの癒しの飲み物。日常の休憩時間はもちろん、お風呂上がりや夜寝る前の冷え性対策にもピッタリです。
安心してお客さまに飲んで欲しいという思いから、着色料などは一切使わず完全無添加で造り上げました。コーラの色は保命酒の琥珀色と製造に使用しているきび糖独自の薄茶色だけなため、一般的なコーラよりもかなり色が薄いことが特徴です。もちろんノンカフェインなので、飲む時間や人も選ばず、妊婦さんをはじめカフェインを気にする方にも飲んでいただけます。
シナモン、広島産レモン、クローブ、カルダモン、ブラックペッパーなどの本格スパイスと薬味成分で造られた保命酒を原料としたシロップを煮詰めているため、独自のスパイシーな味が特徴です。コーラを飲んだ時にふわっと広がるきび糖の爽やかな香りもぜひ感じてみてください!
もち米、麹米とアルコール分40%の焼酎を原料とし、出来上がった甘口の原酒の中にブレンドした和漢の薬味を漬け込んで熟成させた薬味酒です。入江豊三郎本店では、高麗人参、菊花、黄精、桂皮、枸杞子、甘草、丁子など16種類の薬味を漬け込み約半年熟成させています。じっくり熟成された保命酒には薬味成分がしっかり溶け込んでおり体への吸収が早いことが特徴。寒い時期は体があたたまり夏は夏バテ防止にもなる、健康と美容の維持に欠かせない飲み物です。
保命酒は江戸時代初期、現在の大阪天王寺区の漢方医の息子であり、今回のクラフトコーラの名前にも使われている、中村吉兵衛が造ったことがそのはじまりです。当時、瀬戸内海の中央で潮の流れのぶつかりあう鞆は北前船の寄港地として航路に組み込まれており、多くの人々や物資が交わる場所でした。もともと鞆の浦で造られていた“吉備のうま酒”と言われていた本味醂に、この中村吉兵衛の漢方の知識が加わり保命酒が誕生しました。
その後幕府の庇護を受けたことで、保命酒は他の酒よりも一段格上とされ、藩の御用酒として高貴な方々への贈答品として使われていました。当時の著名人はもちろん、日米和親条約の締結後にはペリー提督一行の接待に保命酒がふるまわれたといわれており、その後も明治時代パリの国際万博に出展されたりと、国際的な歴史があるお酒です。
明治以降に専売制が廃止され、保命酒の生みの親であった中村家が廃業となった後、何軒かの保命酒屋が誕生しました。私たち入江豊三郎本店もそのうちの一つ。しかしその後時代と共に保命酒の需要が少なくなり、現在では醸造元は4軒のみになりました。その中で入江豊三郎本店は唯一、鞆町内にある酒蔵にて蒸米から麹作りまで手作業による製造方法で保命酒を作り続け、明治19年の創業時と変わらぬ味と歴史を守ってきました。
現在スタッフは総勢14名。決して多くはありませんが、原酒の製造まで約8ヶ月、そしてそこから約半年の熟成期間をかけ、鞆の浦の自然の中で観光客の方々と楽しくコミュニケーションしながら、四季を通じて日々製造に取り組んでいます。
入江豊三郎本店の保命酒は砂糖や人口甘味料は一切使っておらず、もち米からでる自然の甘みが特徴。薬味酒ではあるものの「薬っぽい味がなく甘い」「口当たりが柔らかで飲みやすい」と好評をいただいており、多くのお客様から愛されています。
瀬戸内の中で日本経済の中心を担う港として発展した鞆の浦は、今ではハリウッド映画やドラマのロケ地、そしてアニメの舞台に選ばれるなどその綺麗な景色に人気が集まっており、癒される港町として国内外から観光客が訪れています。
今回お届けする『吉兵衛さんのコーラ』をきっかけに、より多くの方に保命酒と鞆の浦の魅力に触れていただきたいです。
クラフトコーラ『吉兵衛さんのコーラ』はもちろん、保命酒やオリジナルステッカーなど入江豊三郎本店の製品をみなさまにお届けします。(詳細は右のリターン品紹介をご確認ください)
《STEP1》
氷を入れたグラスの底に『吉兵衛さんのコーラ』を20cc入れてください
《STEP2》
シロップの上からゆっくりと炭酸水80~100ccを注ぎます
《STEP3》
2層に分かれたシロップと炭酸水をゆっくりを混ぜてお召し上がりください
2024年11月8日(金):プロジェクト公開
2024年12月30日(月):プロジェクト終了
2025年1月以降:リターンの配送
※スケジュールは変更になる可能性があります。お届け時期に影響が出る場合には、あらかじめ活動報告等でご報告いたします。
皆様からお寄せいただいた資金は、クラフトコーラの製造費用に使わせていただきます。また本クラウドファンディングに係る必要経費(CAMPFIRE様への手数料等)にも充当させていただきます。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
私たちは明治19年の創業以降、 7代にわたり保命酒の歴史を受け継いできました。昔は保命酒の製造がさかんだった鞆の浦ですが、時代の流れとともに皆さまの生活における薬味酒の役割やそもそものニーズも変化していることを肌で感じております。しかし、保命酒を誰よりも近くで愛してきた私たちは、「ただの飲み物」にとどまらない、健康や美容をサポートするお守りのような保命酒が、日々多忙な現代の人たちにこそ必要なものだと確信しています。
もちろんお酒ですので、体質や習慣によって飲むのが難しいということもあるでしょう。実際若い世代の方は自宅でお酒を飲む習慣があまりないという話もよく聞きます。そこで今回、誰でも保命酒の良さを感じていただける製品としてクラフトコーラを開発いたしました。令和の今に相応しい、新しい皆さまのお守り飲料として、ぜひ愛していただければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.販売場の名称及び所在地 入江豊三郎本店 蔵店 広島県福山市鞆町鞆600-1
2.酒類販売管理者の氏名 三島 里彩
3.酒類販売管理研修受講年月日 2022年10月21日
4.次回研修の受講期限 2025年10月20日
5.研修実施団体名 広島小売り酒販組合
コメント
もっと見る