Check our Terms and Privacy Policy.

多くの文化人に愛された文化財の宿を後世に残したい

応援コメント

  • avatar 父の生家が庄屋住宅で、再び命を吹き込みたいと思い、まずは古民家鑑定士の資格を取得いたしました。 千歳楼様の大変素敵な建物が後世に残るお手伝いを微力ながらさせて頂けますと幸いです。 byjeantrejean
  • avatar 以前桜の時期にお世話になりました。有難う御座いました。応援しています! bykangiku2021
  • avatar しゃぶしゃぶに黍羊羹美味しかったです。 またお邪魔したいと思っています!応援しています! byExodus

多くの文化人に愛された文化財の宿を後世に残したい

2021年の千歳楼薬草風呂復活PJ、そして今回の千歳楼奥座敷「松の間」の内風呂増設PJと、皆様のこころ温まるご支援のおかげで無事目標金額まで到達させて頂きました。本当にありがとうございました。ですが千歳楼で改修が必要なところはまだまだ残っています。もう少しご支援いただけると本当にありがたいです。

現在の支援総額

3,176,394

158%

目標金額は2,000,000円

支援者数

90

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/08/30に募集を開始し、 90人の支援により 3,176,394円の資金を集め、 2024/10/31に募集を終了しました

多くの文化人に愛された文化財の宿を後世に残したい

現在の支援総額

3,176,394

158%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数90

このプロジェクトは、2024/08/30に募集を開始し、 90人の支援により 3,176,394円の資金を集め、 2024/10/31に募集を終了しました

2021年の千歳楼薬草風呂復活PJ、そして今回の千歳楼奥座敷「松の間」の内風呂増設PJと、皆様のこころ温まるご支援のおかげで無事目標金額まで到達させて頂きました。本当にありがとうございました。ですが千歳楼で改修が必要なところはまだまだ残っています。もう少しご支援いただけると本当にありがたいです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさまのこころ温まるご支援を頂き、先月無事「松の間」に新しいお風呂が完成しました。
大正期に建てられた栖鳳閣に隣接しても違和感の無いように外観は同じような風合いを醸し出す赤色にしました。
松の間の広い縁側の突き当りにお風呂棟は繋がっています。
お風呂は檜に囲まれた空間に檜の湯舟を設置しました。
湯舟に薬草の入浴剤を浮かべると、薬草の香りと檜の香りが浴室全体を満たします。
湯舟の横には大きな窓があり、そこからは紅葉した紅葉やカエデが見え、すぐ下には不老が池、その先には濃尾平野が広がります。

これで今回の一連の工事もほぼ終了し、年末のお客様をお迎えする準備が整いました。
是非綺麗になった千歳楼にまたお越しください。
みなさまをお迎えできる日を楽しみにしています。

千歳楼 女将


シェアしてプロジェクトをもっと応援!