Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

大和郡山市に、まちにひらけたクリエイターのためのシェアアトリエをオープンしたい!

空き家をまちのみんながゆるりと集まれる場へ!大和郡山市にある空き家をDIYでまちにひらけた、クリエイターのための楽しくものづくりができるシェアアトリエが今年冬にオープン。DIYを通じてステキなシェアアトリエをみなさんと作りあげたいです!

現在の支援総額

1,768,115

117%

目標金額は1,500,000円

支援者数

98

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/02に募集を開始し、 98人の支援により 1,768,115円の資金を集め、 2024/09/30に募集を終了しました

大和郡山市に、まちにひらけたクリエイターのためのシェアアトリエをオープンしたい!

現在の支援総額

1,768,115

117%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数98

このプロジェクトは、2024/09/02に募集を開始し、 98人の支援により 1,768,115円の資金を集め、 2024/09/30に募集を終了しました

空き家をまちのみんながゆるりと集まれる場へ!大和郡山市にある空き家をDIYでまちにひらけた、クリエイターのための楽しくものづくりができるシェアアトリエが今年冬にオープン。DIYを通じてステキなシェアアトリエをみなさんと作りあげたいです!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

オカマチ荘のクラファンにご支援いただいた皆様、ご無沙汰しております!9/2〜9/30まで行ったクラウドファンディング、目標金額150万円のところ、1,768,115円を達成することができました。見守っていただき、本当にありがとうございました。あれからどうなの???ということで、リターンとプロジェクトの進捗状況をお伝えさせていただきます。リターンについてリターンにつきましてですが、準備の出来たものから順に以下オカマチ荘メールアドレスからメールを送っております。以下の送信済リターンに当たる方はメールをご確認いただければと思います。■メールアドレスokamachisou@gmail.com■送信済リターン・満と散歩・お礼のメッセージ(1,000円)・DIYワークショップ参加券・KISSA 飲食チケット ¥5,000分・宣材写真撮影券(一部)プロジェクトについてあれから3ヶ月。徐々に、徐々に、進んでおります。まずは時系列にご紹介!---------------------------------------------------------------------------9/29(日)入居者説明会9/29(日)DIY workshop #19/30(月)クラファン終了10/6(土)DIY workshop #210/13(日)DIY workshop #311/12(土)YAMATOKORIYAMA CRAFT MATKET 出店者募集開始11/13(水)大工さん工事11/16(土)DIY workshop #411/23(土)DIY workshop #511/24(日)入居者説明会11/24(日)DIY workshop #611/30(土)DIY workshop #712/7(土)DIY workshop #812/15(日)入居者説明会1/25(土)YAMATOKORIYAMA CRAFT MATKET 開催---------------------------------------------------------------------------■ まずは、DIY workshop!9/29から12/7まで、全部で8回のDIYワークショップを開催しました!近所の方やクラファンで知ってくださった方など累計60名の方が参加してくれました。オカマチ荘内の塗装をしたり、ブースを分けるパーテーションを一緒に作ってくれました~!参加した方は初対面のことがほぼでしたが(中にはお知り合いと再会した方も、、!)、一緒に作業をすることですぐに打ち解け、気付いたらワンチームになっていました。中には楽しかったからもう一度参加させてー!という方も、、!ワークショップは10:00〜17:00と1日を通して行うことが多かったです。その狙いとしては、近くのお店でランチをすることで、まちをもっと知ってもらいたい、ということ。さっき初めて会った参加者同士で一緒にランチに行ったり、私もご一緒させていただいたりして、いろんなお話が出来てとても良い時間でした。「近くに住んでるのに知らなかったから、教えてもらえて気づけてよかった」「子供の頃から住んでるけど、新しいところが沢山あるんだね。行けてよかった」など、まちを知るきっかけがつくれたな、と感じてます。ここでの出会いが中々に濃厚で、、!オカマチ荘の2軒隣のビルを購入されて自身のアトリエと造形教室を計画されているという美術の先生がワークショップに参加してくださって、1月に開催するマーケットの会場にも使わせていただけることになりました〜!私はオカマチ荘から歩いて5分のところにある柳町フラット内にあるKISSAというクラフトビールバルを最近始めたのですが、そこにオカマチ荘に前に住んでいたという方が偶然にも訪れて下り、ワークショップを見学にきてくださりました。ワークショップを通して、オカマチ荘をつくるだけでなく、まちの方が繋がり「まちにひらけた」オカマチ荘になっていっているなあ、としみじみでした。■ そして、大工さん工事!クラファンで集まった資金で、大工さんに畳を板材にしてもらう工事をお願いしました!■ 続いて、入居者説明会!全3回の入居説明会を行いました。オカマチ荘には全部で18ブースができる予定です。まだ完成ではないのでイメージが掴めない中ですが、6名の方が入居を希望してくださってます!何回か見にきてくださって想像を膨らませてくださったり、楽しみに待ってくださっているのでこちらも気合が入ります。■ 1.25に、YAMATOKORIYAMA CRAFT MATKET を開催します!オカマチ荘スピンオフイベントとして、まちを舞台としたクラフトマーケットを開催することが決定いたしました〜!オカマチ荘はもちろん、ワークショップで出会ったアトリエを計画中の「第三美術室」、そしてカフェ・チョコレート専門店・クラフトビールバルが集う「柳町フラット」を会場に、20店舗の手作り作家さんがあつまります!毛糸で編んだ鞄や帽子(中には赤ちゃん用のものも)や皮製品を使った小物入れ、筆ペンアートなどとてもワクワクする作家さんが集まってくれました〜!お近くにお住まいの方、是非この機会に遊びにきてくださると嬉しいです。オカマチ荘に入居したいな、と思ってくれる方も見つかれば良いなあと思ってます☺〜〜最後にここまで読んでくださって、ありがとうございました。リターンは準備整い次第お渡しいたしますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。ここまで出来ているのは、クラファンでの皆様のご支援があったからです。本当に、本当にありがとうございます。完成まで、あともう少し!オカマチ荘インスタグラムで、進捗載せていますのでもしよかったら見てみてください〜!