Check our Terms and Privacy Policy.

「働く障害者」のイメージ写真を撮影したい

実際に障害をお持ちの方をモデルとして起用し、「働く障害者」の写真を撮影したいです。撮影した写真は、ストックフォトサイトを通して世の中に送り出していきます。今回はオフィスシーンで働く身体障害者の撮影を予定しています。

現在の支援総額

400,000

100%

目標金額は400,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/06/04に募集を開始し、 31人の支援により 400,000円の資金を集め、 2018/06/19に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「働く障害者」のイメージ写真を撮影したい

現在の支援総額

400,000

100%達成

終了

目標金額400,000

支援者数31

このプロジェクトは、2018/06/04に募集を開始し、 31人の支援により 400,000円の資金を集め、 2018/06/19に募集を終了しました

実際に障害をお持ちの方をモデルとして起用し、「働く障害者」の写真を撮影したいです。撮影した写真は、ストックフォトサイトを通して世の中に送り出していきます。今回はオフィスシーンで働く身体障害者の撮影を予定しています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは、小池梨沙です。 今日は初っ端からまた大切なお知らせをします。 昨日このプロジェクトの締め切りを6月20日(水)23:59とお知らせしましたが訂正します。 24時間前倒しで6月19日(火)23:59でした。 いろんな意味でオーマイガー!!カオマンガイ!!(心の叫びです) 申請の際に確かに締め切りは6月20日を設定していたのですが、自分、勘違いして解釈していたみたいです。 大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m 改めまして本プロジェクトの〆切は6月19日(火)23:59です。よろしくお願いしますm(_ _)m さあ、気を取り直して… 今日は撮影に協力してくださるカメラマンさんをご紹介します。 静岡沼津と東京を拠点に活動されているヨタデザイン 石井亮太さんです。 実はわたくし旧姓が「石井」なので、どことなく勝手な親近感が湧きますがなんの血縁でもありません。 石井さんと出会ったのはつい最近で、「働く障害者の写真を撮りたいんだけど、どうしたらいいかな〜」と思った矢先、たまたま目の前を通りかかったカメラマンさんです。(本気です) かくかくしかじか、こんなプロジェクトをやりたいんだとお話しすると、そのまま快諾して下さりました。 さらに、とてもステキな親子写真をプレゼントしてくださりました。  はい!!決定!! もちろん、スタジオ撮影のご経験なども不躾ながらちゃんと聞かせていただきました。 石井さんは、株式会社青い鳥さんの親孝行事業でもディレクターとしてご活躍てす。この親孝行事業というのもなかなか魅力的なコンセプトで、家族写真をただ撮って終わりではなくご家族に取材をして撮影した写真とを編集して1冊の本に仕上げるそうです。 私は人生のかけがえのない宝物って「思い出」だと個人的には思っているので、こんなのプレゼントされちゃったらじーんとしちゃいます。家宝にします。(30年後に期待しよう!) http://aoitori.family 今回、カメラマンさんにはプロジェクトの最重要なミッションがあります。 写真を撮影することはもちろんのことその写真をストックフォトサイトに登録して世に送り出していただく使命です。 実は今回のプロジェクトをざっと見積もったとき、100万円はかかるなと思っていました。 それは、当初はカメラマンさんが撮影した写真の権利を買い取るつもりでいたので、相応の費用が必要だなと思っていたからです。 しかし、写真を買い取る必要ないのでは?カメラマンさんが権利を持っておいて、カメラマンさんがストックフォトに公開して管理をしてくれれば、写真が売れればカメラマンさんの売り上げになるから、作品作りに対するモチベーションもあがるし、私も写真素材の管理をしないでいいのでは・・・。その分、今回の撮影に関わるカメラマンさんにかかる撮影費は抑えられるのではないか、とご提案したところ、ご理解をいただきました。(しかし、撮影アシスタント代や機材費、交通費はかかります) そのような訳で今回の目標金額、40万円! 達成できないと、今回のプロジェクト白紙になってしまいます。 どうぞ、ご支援のほど、よろしくお願いします!!​


thumbnail

こんにちは、小池梨沙です。東京はしとしと朝から雨降りです。もうそろそろ梅雨入りですかね。 さて、私のクラウドファンディング初挑戦。3日目にして大苦戦の予感です。あわあわ!! 実は、、みなさんにお伝えし忘れていたことがあります。今回のプロジェクトは、募集期間内に目標金額が集まった場合 “のみ” 成立する「All-or-Nothing」方式です。 募集期間は、6月20日(水)23:59まで!! え、あと2週間…!! 資金が集まらないと、全て白紙になります…!! 成立しないと、多分ちょっと凹むかもしれません…どうか、愛の手を(?) そんなこんなですが、撮影に向けての調整は動き始めています。 今日は雨降り中今回の写真撮影で要となるモデルさんをご紹介いただくためにフリーペーパー「Co-Co Life☆女子部」の副編集長 関 由佳 さんと打ち合わせして来ました。 「Co-Co Life☆女子部」は、主に身体の障害のある方もオシャレしてでかけよーっというコンセプトで発刊されているこころのバリアフリー&ビューティーマガジンhttp://www.co-co.ne.jp電子版もご覧いただけます!! 「Co-Co Life☆女子部」さんは、今年2月に障害者専門とした本格的なタレント事務所を立ち上げYahoo!ニュースなどでも取り上げられて話題となりました。 今回は主に読者モデルさんをご紹介いただく運びとなりそうですが、紙面にでている読者モデルさんも美しい方ばかりではありませんか!! 美しすぎても困りますが(笑)いい写真が撮れそうな気がして来ました!! それでは、大事なことを最後にもう一度言っておきます。 募集期間は、6月20日(水)23:59までです!! ご支援のほど、何卒よろしくおねがいしますm(_ _)m