![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/636886/IMG_0326.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
クラウドファンディング、残り1ヶ月を切りました。
そんな中、私の作品「春の海の蛍」を出展している
「第四回 藝展」のレセプションに出席するため、
京都・清水寺へ行って参りました。
秋の行楽シーズンということで、京都は観光客でいっぱいでした。
泊まったホテルも外国人のお客様が多く、
ホテル内のレストランへ朝食を食べに行ったところ
日本人は私だけだったと思います。
さて、清水寺・圓通殿の藝展会場へ行きますと、
普段はお目にかかれない観音様がいらっしゃり、
有り難く厳かな空間に日本画、洋画、彫塑、工芸、写真、書道など、
さまざまなスタイルの素晴らしい芸術作品がずらりと展示されていました。
13時からはレセプションセレモニーが行われました。
実は今回のレセプションセレモニーでは出展者代表として挨拶をする
という大役を頂いておりました。
展覧会主催会社様、清水寺・学芸顧問様のご挨拶のあと、
私も登壇し、諸先輩方を前に僭越ながらスピーチをさせていただきました。
念のため挨拶文は前もって考え、紙に書いて持参していきましたが、
当日の本番では腹をくくり、清水の舞台を飛び降りるつもりで、
カンペを持たずに登壇、アドリブで一言ご挨拶させていただきました。
セレモニーのあとスタッフの方々に
「さすがジャズベーシストですね!」と褒めて(?)いただき
嬉しかったです。
藝展は本日が最終日ですが、来年3月には
ウィーンで海外展が開催されます。
私もウィーンに行ってみたいという思いはありますが、
ニューヨーク個展に集中したいので、
ウィーンはまたの機会にお預けかなあ・・・と思っております。
以上、京都へ行ってきたご報告でした。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。