Check our Terms and Privacy Policy.

高校1年生(と母)、釜石を面白くする店を作りたい!

岩手県釜石市にある釜石大観音仲見世通りに自分と母の店を持って、若者の居場所をつくり、やりたいことを応援することで釜石を面白くしたい!

現在の支援総額

1,569,000

104%

目標金額は1,500,000円

支援者数

177

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/07/21に募集を開始し、 177人の支援により 1,569,000円の資金を集め、 2024/10/06に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

高校1年生(と母)、釜石を面白くする店を作りたい!

現在の支援総額

1,569,000

104%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数177

このプロジェクトは、2024/07/21に募集を開始し、 177人の支援により 1,569,000円の資金を集め、 2024/10/06に募集を終了しました

岩手県釜石市にある釜石大観音仲見世通りに自分と母の店を持って、若者の居場所をつくり、やりたいことを応援することで釜石を面白くしたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

今日は釜石地方森林組合さんにて開催された、

「林野火災復興支援を契機とした釜石と乃村工藝社との勉強会」に参加させていただきました!


私がお店をオープンする釜石にあります尾崎半島で起こった林野火災の復興支援として植樹などをたくさん行っていただいた乃村工藝社さん。


今回は植樹だけでなく、釜石のオープンシティ戦略や、つながり人口、木を中心とした資源をどう活用するか、脱炭素に向けての取り組みなどのテーマで勉強会を行いました!


そこで私たちcrush on たすいちも、関係人口からの刺激を受け、起業した親子起業家ということでお声がけいただき、お話をさせていただきました!


復興関係で釜石に来てくれた関係人口の方々のおかげで起業しようと思うことができたし、今もそこで繋がった方々にたくさん助けられています。

本当に様々な経験をさせていただいたり、つながりをつくっていただけて幸せだなと感じています。


なので今度は私たちや私たちのお店を通して釜石の関係人口を増やしていきたい!という思いなどをお話させていただきました‼︎


勉強会では、乃村工藝社さんということでデザインについてのお話も!

とても奥が深く、ハッと思わせられるお話で、もっともっと聴きたくなりました‼︎


オープンシティ戦略に取り組んでいる釜石で私ができることとは。もう一度考えるきっかけにもなりました!


勉強会後はお店の見学もしていただき、様々なアドバイスもいただきました!


釜石には様々な課題があると感じたと同時にもっと可能性もあるのではないかと思いました!

釜石を元気づけられる一助になれるよう、今後も頑張っていきます‼︎

シェアしてプロジェクトをもっと応援!