2016/07/16 13:10

4児のママが伝える勇気づけ楽ちん育児講座の中西香澄です。

今日は引き続き私の講座のご案内をさせていただきます。

我が家は小5.小3.小1、年少の子どもがおり、毎日賑やかに過ごしています。

「よく大変ですね!」なんて言われてしまいますが、当の私は今は全く大変とは思わなくなりました。

上の二人の子育て中はひどく大変だと感じて、毎日が戦いでした(^^;;

実際の日々の業務?!は確実に今の方が多いのに、断然心はハッピーです。

その理由は簡単な事。

「いい母親でいなければならない」という思い込みを捨てた事です。

自分で自分を苦しめていたので、そのしがらみを捨てる事で、自分自身、子ども自身を真っ直ぐに見つめる事ができ、一つ一つの出来事を楽しむ事ができる様になりました。

子どもの困ったなと思う行動も、感情的にならずに対応できればいいアイデアが母親には湧いてくるものです。

歯磨きを嫌がる!
お店でぐずる!
乗り物で騒ぐ!
赤ちゃん返り!

ママが集まったら、困ったネタは尽きないかもしれませんね。

そんな時にオススメの対応方法や、勇気づけの育児についてご紹介していきます。

お話しだけでなく、困った時にすぐに使える歌遊びもご紹介していきますので、どうぞお楽しみに!!