2016/07/27 20:33

こんにちは。

プロジェクトメンバーの市川弘美です。

なには、ともあれ、夏休みですね~。

ふぅー、としょぱなからため息が出てしまいます(^ ^;;

 

さてさて、家にいるときは、子どもといっしょに、テレビをつけて楽しそうな番組やDVDを見たりすることはありませんか?

でも、途中からだんだんと面白くなくなります。

そのうち子どもはさわぐし、家の中は散らかりっぱなし。

テレビの中で楽しそう~に笑っている人がいたら、なぜかイライラしたり。。。

 テレビはやっぱり現実の世界とはちがい、リアルな話は少ないんです。

 

『こっちは、タイヘンなのよ!』

とテレビに向かって思ったり、ときには本当に叫んだり(笑)。

そんなふうに滅入ってしまうことって、子育てをしていると必ずありますね。

 

子どもと二人っきりって、良くないと分かってはいても状況を変えることは、けっこう難しかったりします。

そんなときは、何か「きっかけ」って必要ですね。

買い物に出かければ、スッキリしたり、きっかけがつかめたりするかもしれません。
外食すれば、少しはラクができます。

でも、そのエネルギーさえも残っていないときがあるのが、子育てだと思います。

 

平日の昼間にパッとテレビをつけたら、
「生放送」でわたしたちに語りかけてくれている番組をやっていて、しかもチャットでコメントを送って、お返事がその場で返ってくる。

番組をやっている人が子育て経験者で、「わかるわ~そういうの、私もあったよー」とその場で返してくれて気持ちを分かってくれる。

 

・・・これは妄想ではありません(笑)

インターネットテレビの「リアル」なはなしです。

10月から現実になりますよー。

それが、「ママのための60講座見放題チャンネル」です。

気分が乗らないときに、ママが少しでもエネルギーを貯められるきっかけになれば、嬉しいです。