Check our Terms and Privacy Policy.

野生のトラもゾウも、人と共に生き続けられる未来をつくりたい

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

野生のトラやアジアゾウの最大の生息国であるインドは、世界一の人口を抱え、経済成長著しい国でもあります。野生動物は厳しい状況に直面し、トラもゾウも絶滅の危機にさらされています。豊かな自然環境を守り、トラやゾウをはじめとする野生動物が人と共に生き続けられる未来のため、保護活動へのご支援をお願いします。

現在の支援総額

766,500

102%

目標金額は750,000円

支援者数

92

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/07/27に募集を開始し、 92人の支援により 766,500円の資金を集め、 2024/08/31に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

野生のトラもゾウも、人と共に生き続けられる未来をつくりたい

現在の支援総額

766,500

102%達成

終了

目標金額750,000

支援者数92

このプロジェクトは、2024/07/27に募集を開始し、 92人の支援により 766,500円の資金を集め、 2024/08/31に募集を終了しました

野生のトラやアジアゾウの最大の生息国であるインドは、世界一の人口を抱え、経済成長著しい国でもあります。野生動物は厳しい状況に直面し、トラもゾウも絶滅の危機にさらされています。豊かな自然環境を守り、トラやゾウをはじめとする野生動物が人と共に生き続けられる未来のため、保護活動へのご支援をお願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

JTEF事務局長の坂元雅行です。

私たちのプロジェクトが行われる場所は、トラやアジアゾウが暮らす森林に指定された保護地域、それと隣り合う農村地帯です。農村の人々がとくに意識せずに暮らしていると、ゾウやトラと必然的に衝突してしまう・・・そんな場所です。今回のプロジェクトは、効果的に人・動物間の衝突を未然に防止できるよう、保護地域とその周辺の管理に当たる森林局スタッフをパワーアップしようとするものです。

森林帯に食い込むように農村が配置され、トラやゾウと人々が隣り合って暮らす。

最前線にいる森林局スタッフは、必ずしも野生動物に関する知識が十分ではありません。また、被害を受けている農村の人々とのコミュニケーションには改善の余地が大きいこともしばしばです。そこで、専門的知識と経験のあるNGOが、物言わぬトラやゾウのため、地域住民と森林局の間に入って、問題解決の体制づくりをコーディネートすることが多いのです。

インド野生生物トラストWildlife Trust of India (WTI)はまさにそのような方針を持ち、実績を重ねてきたNGOです。その使命は、インドの野生生物、特に絶滅のおそれのある種とその危機に瀕する生息地を、地域コミュニティー(住民)と政府との協働によって保全することにあります。

1998年創立当初は3名でスタートしたWTIも、25年余りを経て国内各地域に常駐するスタッフも入れると100名を超える陣容となりました。スタッフは、野生動物の研究者、獣医、法律家などの専門家も含み、インドの野生生物保全のために革新的・先駆的な取組みを目指しています。本部は、インドの首都デリー郊外にあります。

WTIがインド全域で展開する野生動物保全プロジェクト

私たち(戸川久美:JTEF理事長、坂元雅行:JTEF事務局長)は、トラ・ゾウ保護基金(JTEF)が設立された2009年より前となる、創立時以来、WTIを「現地パートナー」として共同プロジェクトを実施してきました。JTEFとWTIは深い信頼関係で結ばれています。

2024年2月、ケララ州のプロジェクト実施場所を視察(戸川、坂元、WTIの現地・本部スタッフ。右から2番目はWTI代表のビベック・メノン氏)

シェアしてプロジェクトをもっと応援!