![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/616089/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2024-09-08_5.56.52.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
皆さま、ご支援、応援ありがとうございます!ゴールまで残り4日となりました。こんなお声を聞いて、このイベント開催の初心に戻りました。「私の子どもも自閉症です。イベントのような賑やかなところが苦手です。先日、外での開催で人の少ない時間に挑戦してみましたが、入り口で風船の割れる音がしてパニックを起こしてしまいました。こんなふうに配慮をしていただけるイベントならば、参加できるかもしれません。どうか成功して全国に広まりますように!」自閉症のお子さんで、「大きい音が苦手」「人混みが苦手」なお子さんはなかなかイベントのような賑やかなところに参加するのが大変です。学校ですと、特に運動会、「ピストルの音」「大きな声援」「スピーカーから流れる大音量の音楽」など。自閉症のお子さんにとって、イベントへの参加は「挑戦」なのです!今回は兄弟のお子さんも参加できるようにしたため、1チーム5人での参加になります。小学校5年生のリーダーのもと、一つ一つのワークショップをお部屋を変えて、スタンプラリーをしながら、ゆっくり回ります!子ども達の「挑戦」を応援して下さい!よろしくお願いいたします。