Check our Terms and Privacy Policy.

いつでも・どこでも・君の味方!  子どもファーストのチャット相談センターを!

行政が提供するホットラインは、子どもが相談したいと思ってもなかなかつながりません。また子どもたちが電話をかけるには、とても勇気がいります。私たちは、行政がなかなか手が回らない部分を補足するために、こどもの相談センターを構築したいと考えています。そのための人件費やシステム構築費など資金が必要です。

現在の支援総額

336,000

16%

目標金額は2,000,000円

支援者数

26

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/07/31に募集を開始し、 26人の支援により 336,000円の資金を集め、 2024/09/30に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

いつでも・どこでも・君の味方!  子どもファーストのチャット相談センターを!

現在の支援総額

336,000

16%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数26

このプロジェクトは、2024/07/31に募集を開始し、 26人の支援により 336,000円の資金を集め、 2024/09/30に募集を終了しました

行政が提供するホットラインは、子どもが相談したいと思ってもなかなかつながりません。また子どもたちが電話をかけるには、とても勇気がいります。私たちは、行政がなかなか手が回らない部分を補足するために、こどもの相談センターを構築したいと考えています。そのための人件費やシステム構築費など資金が必要です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

このプロジェクトで実現したいこと Goals for the project

コロナ禍を経験して、小中高校生の児童の自殺がさらに増えていることをご存じでしょうか。また、先進国において、日本の10代の自殺率が際立って高いことをご存じですか。Did you know that there has been an even greater increase in suicides among school age children following COVID? Did you also know that the teen suicide rate in Japan is remarkably compared to other developed countries?

悩みが深刻になる前に、子どもたちが相談窓口に気軽にアクセスできることが重要です。下記のアンケートの結果のとおり、相談することができない生徒が多いことがわかります。It is important that children have easy access to counseling services before their problems become serious. As the results of the survey below show, 75% of abused children were unable to consult with teachers.

行政が実施している「子供相談窓口」への電話はつながりにくく、子どもが相談したい夜の時間帯は対応していません。また電話をかけることはとても勇気がいることです。そのため、行政がなかなか手が回らない部分を補うことはできないかと考えました。具体的には、子どもたちが相談したい時間帯は、学校や塾が終わった夜や、週末になります。そういった平日の夜に対応可能な、チャット型の相談センターを開設したいと思っています。相談センターを開設するための運用費用や、初期のシステム開発・相談員(試験的に子供の相談を受ける有資格者のカウンセラー)の確保のため、クラウドファンディングで、初期資金を集めたいと考えています。It is often difficult to connect with consultation hotlines provided by the Japanese government, and they are often not available during evening hours when children might want to consult. It also takes a lot of courage for a child to make a phone call. Therefore, we wondered if there was anything we could do to fill in the gaps that the government was unable to fill. Specifically, children want to consult at night after school or cram school, or on weekends. We would like to open a chat-type consultation center that can respond to their consultation requests on weekday evenings and weekends. We would like to raise initial funds through crowdfunding to cover the operational costs of setting up the consultation centre, developing the initial system, and securing qualified counselors (who will advise the children on a trial basis).

私たち、Guardianとは? Who are Guardian?

京都市に拠点を置くガーディアン社は、子どものことを最優先に考え、「子ども達が安心して生活できる社会の実現」を目指し、日々取り組んでいます。私たちは、子どもたちがオンラインアンケートを通して、いじめや虐待、心の問題などを伝えやすくする、SOSコミュニケーション支援システム「kimino micata」を開発しました。現在、これは熊本市の約5000人の生徒に使われています。これは、インターネットアクセスのあるタブレットやスマホから利用でき、いじめ、ハラスメント、こころの健康、ネグレクトなど幅広い分野についてカバーし、生徒の日常生活の様子に寄り添いながら、生徒が対面では言いにくいことも、伝えやすい工夫をしています。kimino micataに加え、今、チャット型の相談ホットラインである「micata相談センター」を構築したいと考えています。 Guardian, based in Kyoto, Japan, puts children first and is committed to "creating a society in which children can live in peace". We have developed kimino micata, an SOS communication support system, that makes it easier for children to communicate any bullying, abuse, and emotional problems through an online questionnaire. This is currently being used by about 5,000 students in Kumamoto City. The system can be accessed from any tablet/smartphone with Internet access, and covers a wide range of topics such as bullying, harassment, mental health and neglect. It is designed to accompany students in their daily lives and make it easier for them to communicate what they may not feel comfortable saying face-to-face. In addition to the kimino micata system, we are now looking to build a chat-type consultation hotline, called the micata consultation centre. 

  • なぜこれが重要なのでしょうか? Why is this important?

ささいな悩みを相談したいなと思っていても、子どもたちが電話で相談をするには、ハードルが高いことに気づきました。さまざまな相談窓口や電話相談、LINE相談、NPO相談など複数あるため、どこの誰に相談したらいいのか、わからなくなってしまうことが多々あります。「こんなこと相談したらいけないかな」と思っていることは、恥ずかしくてなかなか聞くことができません。また、いのちの電話は、勇気をもって電話しても、なかなかつながりません。We have noticed that children face hurdles when seeking advice over the phone, even when they want to consult about trivial problems. Since there are multiple consultation services available (e.g. consultation offices, telephone consultation, LINE app messaging consultation, NPO consultation etc.), it is often difficult for children to know which one to use, and who they will be consulting with. It is difficult to talk about things if they feel embarrassed and area already unsure if you want to talk to someone about them. Even if they have the courage to call the phone hotlines, it is difficult to get through.

「micata相談センター」 では、以下の対応をします。The micata consultation centre will provide the following services:

- チャットでの相談:電話ではなく、子どもたちが話しやすいチャット相談で対応します。Chat consultation: Instead of phone calls, we provide consultations via chat, where is easier for children to talk

- 迅速な対応: 臨床心理士や保健師などの有資格のカウンセラーが、悩みを抱えた子どもたちからのメッセージに対応します。最初は平日の夜の時間に対応し、将来的には、対応可能な専門家の数を増やし、24時間365日対応できる体制を構築したいと考えています。Quick response: Qualified professionals, such as clinical psychologists and public health nurses, will respond to messages from children with concerns. Initially, the service will be available during weekday evening hours. In the future, we hope to increase the number of available counsellors and establish a system that can respond 24 hours a day, 365 days a year.

- 安全性と機密性の確保: micata相談センターは、子どものニーズを最優先にし、意思を尊重しながら、ささいなことでも安心して悩みを打ち明けられる環境を確保します。 Safe and confidential: The micata consultation centre will ensure an environment where children can feel comfortable sharing even the smallest of concerns, while respecting their wishes and putting their needs first.

- 思いやりのあるサポートとガイダンス:いじめ、虐待、心の問題など、どのような問題であっても、ロボットやAIではない、訓練を受けた専門家が、真摯に対応します。人と人のつながりを大事にしています。- Compassionate support and guidance: Whatever the issue (whether it is bullying, abuse, or emotional problems) trained professionals, not robots or AI, will respond with sincerity. We value the human connection.

 

プロジェクトを立ち上げたケイトリンさんってだれ? 
Who is Caitlin, the leader of this project?

代表を務めるケイトリン・プーザーは、英国リバプール出身で、2016年に英国キール大学(犯罪学・日本語専攻)を卒業しました。その後、JETプログラムで来日し、6年間熊本市で外国語指導助手(ALT)として英語を教えました。Caitlin Puzzar, originally from Liverpool, UK and graduated from Keele University (BA Criminology w/ Japanese) in 2016. She came to Japan on the JET program in 2016, and worked as an Assistant Language Teacher (ALT) in Kumamoto City for six years.

2019年、千葉県の栗原心愛さん(当時10歳)が父親による虐待で死亡した事件があり、心愛さんが助けを求めた学校アンケートが、父親に渡されるという不適切な対応が問題視されました。ケイトリンは、大学の卒業論文で児童虐待について執筆したため、この事件に、心がとても痛くなり「子供たちを守りたい」と強く思いました。In 2019, the death of Mia Kurihara, then 10, in Chiba Prefecture, Japan, due to abuse by her father, raised the issue of inappropriate handling of a school questionnaire. Mia sought help, but the questionnaire was given to her father, and she died as a result of his abuse. Since Caitlin's university dissertation focused on child abuse, this incident made her heart ache, and she strongly felt that she wanted to protect children in Japan.

日本で出会った子供たちや先生は、ケイトリンが困っているときに、いつも手を差し伸べてくれ、支えようとしてくれました。落ち込んだ時に、子どもたちが「ケイト先生、大丈夫?」と言ってくれたことがとても嬉しく、そんな子どもたちや助けてくれた先生たちに、恩返しがしたいと思いました。子どもたちの優しさに触れる中で、子どもたちの役に立つことができればと考え、日本で子どものいじめや虐待の問題に取り組みたいと思いました。The children and teachers she met in Japan always reached out to her when she needed assistance and tried to support her. When she felt down, the children would show concern and ask, "Ms. Cait, are you okay?" She wanted to return the favor to these children and the teachers who helped her. Through experiencing the kindness of the children, she wanted to do something useful for them, and began focusing on working on the issues of bullying and abuse of children in Japan.

今回新しく構築する「micata相談センター」を通じて、教師や親に相談しにくい悩みが早く解決され、生きやすい社会を実現したいと考えています。私たちは、子どもたちが相談を通してインフォームド・コンセントを受けることが重要だと考えています。私たちは、子どもの相談を受ける臨床心理士や保健師など専門家のコミュニティを独自に結集し、教師や親に相談しにくいと感じている子どもたちのための場を提供します。有資格者のカウンセラーは、子どもたちに最も適切な心のサポートを提供することができます。Through the newly constructed micata consultation centre, we will realize a society where problems that children find difficult to discuss with teachers or parents are quickly resolved, and their lives becomes easier. We believe it is important for children to have informed consent throughout their consultation. We uniquely bring together a community which includes clinical psychologists, public health nurses, and other professionals who counsel children, and provide a forum for children who feel uncomfortable talking to their teachers or parents. Qualified counselors are able to provide children with the most appropriate emotional support.

子供たちが、いつでも相談したい時間帯に相談可能なアクセス先が構築できるよう、そしてる臨床心理士や保健師など専門家を集めた環境・体制が整うことにより、子どもたちに最も適切な心のサポートを提供することができます。皆さまのご理解とあたたかいご支援をお願いします。 By creating an environment and structure that brings together a wide variety of qualified professionals, we are able to provide the most appropriate emotional support for children. We hope we can become an access point for their consultations any time they need. We ask for your understanding and warm support. 

資金の使い道 Use of funding

ご寄付により、以下が実施可能となります。Your donation will enable us to:

・子どもが相談できる体制の構築: 「micata相談センター」で働く臨床心理士や保健師など有資格者の専門家を集め、気軽に相談することができるような体制を整えます。Establish a system where children can consult with qualified professionals, such as clinical psychologists and public health nurses who work at the micata consultation centre, to provide a system where children can feel free to ask for help.

・広報活動: 「micata相談センター」についての認知度を高め、困ったときに頼れる場所があることをすべての子供たちに知ってもらうため、広報活動を実施します。Publicity: We will conduct activities to raise awareness of the micata consultation centre and to let all children know that there is a place they can turn to when they are in need.

・チャイルド・ファースト・コミュニティの構築: 子どものためのサービスを提供する他機関や弁護士やNPOなどの協力を通じて、子どもを第一に考えてくれるミカタコミュニティを構築し、子どもたちが必要な時に利用できるよう連携します。
Establishment of a child first community: Through cooperation with other organizations that provide services for children (lawyers, NPOs, etc.) we will establish a micata community that puts children first. We will collaborate with them so that children can use the services available whenever they need it.

・システム開発:一人ひとりがmicata相談センターをわかりやすく使えるようにするため、システム改修をします。∙ System development: We will modify the system to make it easier for each person to understand and use the micata consultation centre.

どうやって支援すればいいの?How can you help?

  • 企業様からのCSRとして:micata バーチャル相談室の広告部分に、御社のバナーを表示いたします。As part of corporate social responsibility: We will display your company's banner/information in the advertisement section of the virtual micata consultation room.

  • 寄付をする: ご寄付は、その金額の大小に関わらず、大変ありがたいです。子どもたちの心身の健康を守ることは大人たちの責任で、社会全体が注視しています。個人で応援して下さる方をはじめ、企業のCSR活動の一つとしてご活用頂けます。
    Make a donation: Your donation, no matter how large or small, is greatly 
    appreciated. Protecting the physical and mental health of children is the responsibility of adults, and society as a whole is watching closely. Individuals who support us, as well as companies, can use this campaign as one of their CSR activities.

  • 共有する: 私たちのキャンペーンを広めてください。このページを、子どもたちの相談に関心を持つ友人、家族、ネットワークにシェアしてください。SNSのフォローもお願いいたします。Share: Please spread the word on social media about our crowdfunding with your friends, family, and anyone interested in helping children gain access to consultation services!


  • 最後に Final comment

  • 子どもたちを取り巻く環境は、「安心して生活」できる環境なのでしょうか。どうすれば、子どもたちを含め、私たち皆が自分自身を大切にしながら、安心して生活できる社会を作っていけるでしょうか。あなたの支援は、”子どもファースト”の理念の下で、子どもたちの心の健康を守る助けになります。Is the current environment surrounding children somewhere in which they can live in peace? How can we create a society where all of us, including children, can live in peace while taking care of ourselves? Your support will help protect the mental health of children under the "Child First" philosophy.

  •  

  • 供たちが安心して暮らせる社会を一緒に目指しましょう。
    Let's work together to create a society 
    where children can live in peace.

ご支援ありがとうございます。
Thank you for your support.


本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行します。This project will be conducted on an "All-in" basis. Even if we do not reach our crowdfunding goal, we will carry out our plan.


     


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2024/08/04 15:30

    ラジオ放送を聴きました♡子どもファストのために頑張っておられる思いに感動です! 応援しています。頑張ってくださいね!


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト