Check our Terms and Privacy Policy.

日本最小規模!?八千代台フォトコンテストを継続開催したい!

千葉県八千代市八千代台の街並みや住民の日常的な風景を写した作品を募る「八千代フォトコンテスト」を2021年から開催し、今年も90作品が集まりました!運営資金は作品を取りまとめた「メモリアルフォトブック」等のオリジナルグッズをご購入いただくことで賄っています。継続に向けて応援(購入)をお願いします!

現在の支援総額

79,000

26%

目標金額は300,000円

支援者数

9

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/24に募集を開始し、 9人の支援により 79,000円の資金を集め、 2024/10/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本最小規模!?八千代台フォトコンテストを継続開催したい!

現在の支援総額

79,000

26%達成

終了

目標金額300,000

支援者数9

このプロジェクトは、2024/09/24に募集を開始し、 9人の支援により 79,000円の資金を集め、 2024/10/27に募集を終了しました

千葉県八千代市八千代台の街並みや住民の日常的な風景を写した作品を募る「八千代フォトコンテスト」を2021年から開催し、今年も90作品が集まりました!運営資金は作品を取りまとめた「メモリアルフォトブック」等のオリジナルグッズをご購入いただくことで賄っています。継続に向けて応援(購入)をお願いします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

この度は八千代台フォトコンテストへのご支援誠にありがとうございました。最終的に合計9名の皆様から79,000円のご支援を頂く事ができました。目標金額30万円に対しては未達となりましたが、支出内容を見直す等し、来年度もフォトコンテスト開催予定です。来年は5回目の開催となります。写真の募集以外の企画も現在検討中です。24年は過去最多90枚の写真が集まりましたが、更に多くの魅力的な写真が集まる事を期待しています。是非楽しみにしていて下さい。リターン品(今年のオリジナル商品)が全て揃いましたので、支援者の皆様へ順次発送を開始致します。・オリジナルアイシングクッキーデザインは今年の応募写真でも被写体となっている人気の恐竜、魚、そしてフォトコンテストのロゴをモチーフにしています。製作は地元八千代市のWakamai only one sweets様にお願いしました。2024年入賞作品「HELP!!」アーノルド美穂2024年応募作品「今日も、元気」143@尾っぽなし愛好家・オリジナルカレンダー・オリジナルラバーキーホルダーデザインは今年の最優秀賞作品を元に作っております。2024年最優秀賞「八千代台最高の(もっとも高い)スポット」ロッツォくん・オリジナルポーチデザインは過去の応募写真でも多く被写体となっている亀をモチーフにしています。2023年応募作品 「なみちゃん」山みつ・メモリアルフォトブック今年は全てのリターンにメモリアルフォトブックを同封しております。※一部オリジナル商品の仕様変更とお詫び・カレンダーのサイズをA5と記載しておりましたが、実物はB6となっております。大変申し訳ございません。・フォトブックのサイズをA4と記載しておりましたが、実物はB5となっております。大変申し訳ございません。吹上朋充 八千代台フォトコンテスト実行委員会/八千代台まちづくり合同会社 代表047-770-0168 / enjoy@yachiyodai-machi-llc.com


thumbnail

八千代台各所にて入賞12作品のポスター(3枚セット)の展示始まりました。八千代台駅構内地下道北本通りのWinesビル上記3か所の他、カメラのキタムラ八千代台店様には最優秀賞、アピアビル、東口商店街でも最優秀賞のポスターが掲示されています。今年の結果発表とともにクラウドファンディングへの支援も呼びかけています。クラウドファンディング残り2週間を切りました!まだまだ目標達成まで遠いです。是非ご支援、情報のシェアご協力の程、宜しくお願い致します!


thumbnail

昨日、9日(水)にNHKの番組に出演、八千代台まちづくり合同会社を紹介して頂きました。放送時間の関係上、残念ながらフォトコンテストを紹介する時間は無くなってしまいましたが、八千代台のよいPRになったと思います。NHK総合「首都圏ネットワーク」10月9日(水)18:10~19:00(関東地方)京成本線ウィーク@八千代台駅周辺10月7日(月)~11日(金)は京成本線の魅力を伝える「京成本線ウィーク」。3日目は地域活性化の動きが盛んな八千代台駅周辺からお届け。<放送内容>1.バラで地域を活性化(八千代台まちづくり協議会)2.イベント、プロジェクト等(八千代台まちづくり合同会社)再放送は、11月5日(火)11:30~12:00の「ひるまえほっと」の予定です。見逃し放送は下記URLから(※「NHKプラス」への登録が必要です)https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024100906643


NHK出演決定!
2024/10/08 12:59
thumbnail

NHKの番組出演が決まりました!京成本線の特集で、八千代台の取材に来て頂き、八千代台まちづくり合同会社の活動に目を止めてもらいました。「八千代台フォトコンテスト」の紹介もできる予定です。是非ご覧下さい。NHK総合「首都圏ネットワーク」10月9日(水)18:10~19:00(関東地方)※緊急報道などで放送内容が変更になる場合あり京成本線ウィーク@八千代台駅周辺10月7日(月)~11日(金)は京成本線の魅力を伝える「京成本線ウィーク」。3日目は地域活性化の動きが盛んな八千代台駅周辺からお届け。内容(予定)1.バラで地域を活性化(八千代台まちづくり協議会)2.イベント、プロジェクト等(八千代台まちづくり合同会社)


thumbnail

山本拓叶 日本大学理工学部まちづくり工学科 3年 今年度の八千代台フォトコンテストは過去最多となる90枚の写真が集まり、皆様のおかげで素敵な企画となりました。同じ八千代市内の隣町に住む私は、八千代台を大事に想う皆様の愛情たっぷりの写真から、見覚えのあるまちの知らなかった魅力を知ることができました!来年度以降もこの素敵な企画を通して、八千代台のことをよく知っている人にも、まだ知らない人にも、たくさんの魅力を伝えていきたいと思っています。活動継続のため、ご支援していただけますと幸いです。