Check our Terms and Privacy Policy.

地域の課題を資源に変えるための皮革加工所づくり

千葉県で害獣として駆除された野生動物の皮を資源として活用し、獣害対策や農業の現場に還元するサーキュラーエコノミーの仕組みづくりを目指しています。今まで借りていた原皮保管用冷凍庫および作業所が使えなくなったため、新たに作業所を整え、今後安定した持続的な皮活用を行う取り組みにチャレンジします!

現在の支援総額

3,605,236

120%

目標金額は3,000,000円

支援者数

275

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/10/13に募集を開始し、 275人の支援により 3,605,236円の資金を集め、 2024/11/30に募集を終了しました

地域の課題を資源に変えるための皮革加工所づくり

現在の支援総額

3,605,236

120%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数275

このプロジェクトは、2024/10/13に募集を開始し、 275人の支援により 3,605,236円の資金を集め、 2024/11/30に募集を終了しました

千葉県で害獣として駆除された野生動物の皮を資源として活用し、獣害対策や農業の現場に還元するサーキュラーエコノミーの仕組みづくりを目指しています。今まで借りていた原皮保管用冷凍庫および作業所が使えなくなったため、新たに作業所を整え、今後安定した持続的な皮活用を行う取り組みにチャレンジします!

thumbnail
本日放送のNHK首都圏ネットワークで取り組みが紹介されます!

本日1/30(木)18:10~19:00から放送のNHK首都圏ネットワークの「わがまちスター」コーナーにて、ジビエの革活用の取り組みについて紹介されます。

コーナー自体は18:30頃からのようですので、お時間ご都合つく首都圏の方はぜひご覧ください!

館山の工房、南房総の農家さんや猟師さん、東京のジビエ頭骨アート展示の様子、横浜の百貨店ポップアップ展の様子など、なんと3日間みっちり取材をしていただきました。

現在の自分の動きをそのまま撮っていただいたような感じですので、どのような内容になっているのか、私も楽しみにしております。

リターン品制作しています!

さて、こちらのご報告のほうがすっかりと遅くなっており申し訳ございません!

現在、応援してくださった皆様の情報の整理と、まずは色見本の作成を行っております。

今回のリターン品が届いた後も、机のうえにちょっと置いておきたくなるようなものになるよう頑張っておつくりしておりますので、色見本付きセミオーダーチケットを選んでいただいた方は楽しみにお待ちください!

なかなか、いろいろなものが手一杯で当初の予定通りに進んでいないところもございますが、そのあたりもまたご報告をさせていただければと思います。


どうぞ引き続きよろしくお願いいたします!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!