Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

清走中西尾編Vol.2@吉良温泉を開催して、家庭ごみ排出削減と三河湾の保護を!

10/5に愛知県西尾市で開催する「清走中西尾編Vol.2吉良温泉ワイキキビーチ編」の開催資金を集めて、なんと9年連続!家庭ごみ排出県内ワースト1の汚名返上ミッションを押し進めたい!

現在の支援総額

645,000

35%

目標金額は1,800,000円

支援者数

84

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/08/26に募集を開始し、 84人の支援により 645,000円の資金を集め、 2024/10/15に募集を終了しました

清走中西尾編Vol.2@吉良温泉を開催して、家庭ごみ排出削減と三河湾の保護を!

現在の支援総額

645,000

35%達成

終了

目標金額1,800,000

支援者数84

このプロジェクトは、2024/08/26に募集を開始し、 84人の支援により 645,000円の資金を集め、 2024/10/15に募集を終了しました

10/5に愛知県西尾市で開催する「清走中西尾編Vol.2吉良温泉ワイキキビーチ編」の開催資金を集めて、なんと9年連続!家庭ごみ排出県内ワースト1の汚名返上ミッションを押し進めたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

やったーーー!!ついに!ついに!ついに!9年連続だった西尾市の家庭ごみ排出県内ワースト1の汚名が返上出来ました!愛知県から発表された一般廃棄物処理事業実態調査から僅差ですがワースト4に順位があがったことがわかりました。この統計が取られ始めて以来ずっとワースト1という情けない現状てしたが風向きが変わったことを示す結果が出ました↓↓令和5年度愛知県一般廃棄物処理事業実態調査第2回の開催をこちらのクラウドファンディングで応援くださった皆様、Amorの日頃の活動へ参加や協力を下さる皆さま、またSNSでの応援を下さる皆さま、そしてもちろん!ゴミ削減に頑張った西尾市民みなさん全員の大勝利!最高に嬉しいです!私たちAmorも、これまで2回の清走中西尾編の中で、この汚名返上をミッションに掲げることで何らかの貢献をすることが出来たと感じています。そして…ここからは目指せ!家庭ごみ排出県内ベスト1を新たなミッションとして新年度も活動していきます。清走中西尾編の3回目は、10月25日㈯。清走中西尾編Vol.3@一色さかな広場〜目指せ!家庭ごみ排出県内ベスト1!〜として準備をスタートし、本日より本企画への協賛の受付を始めさせていただきましたAmorを通じて、西尾市、三河湾、地球環境への社会貢献をすることに興味を持ってくださる企業・団体の皆様、ご支援をどうぞよろしくお願いします。協賛プランの詳細についてはこちらへのメッセージやメールにてお問い合ください。kaitei.no.nazo@gmail.com子ども達が堂々と誇れる西尾市のために、これからもAmorと一緒に、みんなで頑張りましょう!


thumbnail

クラウドファンディングのリターン第1弾の発送準備をしながら本当にたくさんの人にご支援いただいたんだと胸いっぱいの感謝が涙であふれて仕方がありませんゲームにも参加してくれていた友人スタッフとしても協力してくれていた心強い仲間今年は協力できないからと支援してくれた方ずいぶん会うこともできていないけど心がつながっている大切な友達たちそして今回純粋に応援をしてくれた見ず知らずの方たち…リターンは無しで寄付してくださった皆さん含め88名ものたくさんの方がAmorに寄せて下さった支援と気持ちに、心からの感謝を贈ります本当にありがたい!それ以上の言葉がありませんがほんとうにほんとうにありがとうございましたRockfishのこだわりコーヒー5種鈴木商店のおだし龍香園の紅ふうきパウダー利他工房の三河湾の生き物箸置きまもなくお届けできますもう少しだけお待ちください^^いただいた支援の何倍もの健康と幸せがみなさんに訪れます様に… 


thumbnail

Amorにとって大きな山二つの秋を越えて、2024年最後の活動は、安城のABK朝美活、碧南のトレジャーハンターとここ3年ほど合同開催している「みんなでさわやかクリーンウォーキング」です。日時は、12月14日㈯トップバッターは私たちAmorが西尾市一色町生田の竹生排水機場西側のAmorのホームグラウンドともいうべき堤防沿いを朝の7時から一時間ゴミ拾い私たちにとっては記念すべき30回目のゴミ拾い。よくここまで続けてこれました!そしてその後10時からは碧南市役所周辺で月一ゴミ拾い活動をしているトレジャーハンター主催でのゴミ拾い。締めくくりは午後1:19(イチジク)に三河安城駅周辺を、安城のABK朝美活が主催してゴミ拾いを行います。普段は個別に活動している三団体ですが、毎年このクリスマス前には西三河に思いを込めての合同開催をしています。一か所だけでも、3か所全部でも、参加できる時間と場所で、ぜひ私たちと一緒に地球に良いことをしましょう!なおAmorの西尾にお越しの際は、しっかりとしっかりと防寒対策をお願いします。冬の三河湾の海風の痛い冷たさはただものではないので^^12月と2月の冬のさんぱい散歩をクリアしたら、本物のAmorメンバーです(冗談です)。ご参加お待ちしています!


thumbnail

西尾市で30年以上活動されているKiraraロータリークラブ様より、団体活動として、昨日第32回Kirara賞と副賞をいただくこととなり、例会に参加させていただきました。厳粛なロータリーメンバーの皆さまを前に、10分弱程のお時間をいただき、Amorが何をしてきたのか、そしてここから何を目指しているのかをお話させていただきました。今回クラウドファンディングに挑戦したことで、ご縁をつないでいただいたKiraraロータリーの太田五九郎会長は、何度もお時間を割いてAmorの思いを受け止めて下さり、さらにはお孫さんを連れて清走中西尾編Vol.2にもご参加くださり、Amorの思いに深く共感してくださいました。地道に自分達に出来ることを継続してきているAmorのような団体にとって、ロータリークラブのような社会貢献を目指している団体から認めていただけるというのは、本当に大きな喜びであり自信になります。市民活動だからこそできる社会貢献がある。大きなビジョンを小さな活動で進めてきたAmorは、その小ささゆえにこれまでもたくさん行政や企業の方を巻き込みながら、動いてきました。それだからこそ、意義がある。今はそんな思いでいっぱいです。100年後の地球の幸せのために、というAmorの掲げるビジョンに新たな仲間が増えていくことを願いながら、私たちはこれからも動いていきます。小さなAmorの胸に宿る熱く大きなビジョンを、みなさんの応援と共にさらに大きくしながら…


今年もAmorスタッフでもあるTAKEStyleの撮影と編集によって高画質の活動動画が完成しました!子ども達はもちろんのこと、参加されたすべての方、またスタッフをしてくれた中小学生や学生などのイキイキとした表情を見事にカメラに収めてくれました。地球に良いことは楽しくやろう!というAmorがずっと大切にしてきている思い通りの、本当に楽しさが一生モノの思いでになるような時間でした。みなさんからの支援がこんな豊かな時間をつくってくれました。本当にありがとうございました!そしてこの動画の完成を経て、リターンの準備も本格化していきます。利他工房さんからの三河湾の生き物箸置き龍香園さんからの紅ふうきパウダー焙煎工房ROCKFISHさんからのオリジナルドリップコーヒー無添加削り節の鈴木商店からのおいしいお出汁の4点は下旬には発送できる見込みです。その後月末には愛楽農園はいぼーなすさんのポップコーンとイチジクジャムセットAmorオリジナルTシャツをお届けします。愛楽農園の甘いミニトマトは12月中旬ごろ高橋カンパニーおススメ三河湾の海の幸セットは季節の魚の状況を見てお届けします。三河湾を想っていただける良いものが届きますので、お楽しみにお待ちください。