Check our Terms and Privacy Policy.

藁を使って美大生が巨大オブジェを作る!

私たちは毎年夏に新潟で稲藁を使った巨大なオブジェである、わらアートの制作を行ってきました。しかし今まで大学内での展示の機会は一度もありませんでした。そこで今年度は、大学の芸術祭で制作・展示に挑戦することにしました!

現在の支援総額

409,210

102%

目標金額は400,000円

支援者数

64

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/08/15に募集を開始し、 64人の支援により 409,210円の資金を集め、 2024/10/21に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

藁を使って美大生が巨大オブジェを作る!

現在の支援総額

409,210

102%達成

終了

目標金額400,000

支援者数64

このプロジェクトは、2024/08/15に募集を開始し、 64人の支援により 409,210円の資金を集め、 2024/10/21に募集を終了しました

私たちは毎年夏に新潟で稲藁を使った巨大なオブジェである、わらアートの制作を行ってきました。しかし今まで大学内での展示の機会は一度もありませんでした。そこで今年度は、大学の芸術祭で制作・展示に挑戦することにしました!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

WARABI の付いた活動報告

thumbnail

こんばんは!更新が遅くなりました!本制作に集中しながらの報告です!(; ・・)さて、今回の活動報告では使用する藁について少しだけお話ししようと思います。わらアートにおいて稲藁はとても大切な材料!藁がなければわらアートは完成することができません!そんな稲藁ですが、今回の制作では青梅総合高校様から稲藁をご提供いただきました!骨組みに使う垂木はホームセンターや近隣の木材屋さんにて調達できるのですが、稲藁はそう簡単に手に入る素材ではありません。わらアートを新潟以外の地で、さらに学生主体で制作する機会はこれまでになく、青梅総合高校様には突然のお願いとなってしまいました。しかしWARABIから相談させていただいたところ、快く申し出を受け入れてくださり、この度稲藁を提供していただく運びとなりました。広報のメンバーが受け取りに向かってくれました!今年度わらを提供していただく青梅総合高校様は、なんと東京ドーム14個分の総敷地面積を有する高校です。体育館や図書館などの施設に加え、介護実習室や製パン室、果樹園、水田などの施設も完備しているそう!青梅総合高校様にお邪魔した際に、「わらすぐり」と呼ばれる薬の根の部分の袴をしごいて取り除く方法や、しめ縄を作る際にとても役に立つ技術を直々に教えていただきました。今回提供してくださる稲藁は高校の水田にて栽培している稲です。かつおぶしプランやまたたびプランでご支援いただいた方、芸祭にて販売するわらを使用したグッズをお買い求めなさる方は是非、青梅総合高校様の稲藁を感じてみてください!【最後に】青梅総合高校様、この度はご協力いただき心から感謝申し上げます。いただいた藁を使用して素敵な作品を作り上げております!是非大学にて完成品をご覧いただけたら大変嬉しいです。


thumbnail

こんばんは!先日、クラウドファンディングが終了いたしました。不可能かと思われていた100%を達成できたこと、本当に感謝しております。クラウドファンディングの支援の募集は終了いたしましたが、引き続き活動報告は続いてまいります。展示の会期が終了するまで毎日投稿する予定です。是非お楽しみください。さて、本日はメンバーについて少しお話しようと思います。今回の展示に参加しているメンバーは新潟での現地制作に参加していた一部の学生に加え、新しく6人のメンバーが参加しています!所属している学科は様々。平面が得意な視覚伝達デザイン学科の学生から立体作品に強い工芸工業デザイン学科のメンバー、空間演出に長けた空間演出デザインメンバーなど…心強いメンバーが多く参加してくれました!新潟での現地制作に参加したメンバーは、経験を活かし頼り甲斐のある先輩へと成長しております!お昼はみんなで学食のご飯!毎晩居残りで制作を行い、仲が深まってきている私たち…発表までの時間は限られているため、作業の取捨選択は必要にはなりますが、これまで育んできたチーム力を活かし最後まで戦い続けます!最後に昨日と本日の制作の様子をどうぞ!真剣な様子の本制作リーダー搬入用の巨大なエレベーターをお借りし、ねこを展示会場へ移動させていきます無事展示室に運び込むことができました!とば編みも同時並行で頑張っています!


thumbnail

最近のWARABIは皆様へのお披露目に向けどんどん制作を進めております!先週からの一週間でかなり進展したので、今回はその進捗についてお伝えしたいと思います。①竹付け、骨組み調整先週から本格的に制作に入った我々ですが、ついにねこの全体像が見えてきました!まだまだやらねばならないことはたくさんありますが、完成に確実に近付いてるのだと実感でき、さらにやる気が出てきました。②藁の確保ついに藁をいただきました!今回オブジェクトに使用する藁は絵画の授業でモチーフとして使用されていたものです。量が大変多かったため、今回の運び込みでは普段大学構内の植栽整備をしてくださっている株式会社富沢造園の方々にご協力いただきました。藁アートを制作する際には藁を「とば編み」と呼ばれる編み方で編み、使用します。いただいた藁はとば編みがされていないため、藁付けだけでなく、とば編みも同時進行で進めなければなりません。藁付けの作業ができる日は限られているため、現在はとば編みを行い完成に向け準備をしております!③波を模した藁アート今回の展示を機に色々な方に我々の活動を知っていただくため、私たちは本制作と同時並行で活動紹介のための展示物も用意しています。その展示物を掲載するために今年度は波を模した藁アートを制作し、そこに展示しようと計画しています。そしてついに、その藁アートにも着手しました!時間は限られていますが、WARABIの活動を知っていただくため精一杯頑張ります!【最後に】先日の活動報告でもご報告させていただきましたが、皆様の温かいご支援のもと、ついに先日100%を達成することができました。ご支援していただいている皆様に少しでも我々の活動状況を知っていただき、完成を楽しみにしていただけたらと思います。そのためにも私たちは活動報告をこまめに行ってまいります。完成するその時まで、活動報告を通して我々を見守っていただけたら幸いです。秋が深まりゆく季節、皆様どうかご身体にはくれぐれもお気をつけください。


thumbnail

皆様の温かいご支援のおかげで、わらアートのクラウドファンディング、無事100%を達成することができました!本当にありがとうございます。WARABI一同、皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。今年度からの初挑戦となったクラウドファンディング。至らぬ点も多くあったかと存じます。改めて、そんな我々を日頃より暖かく見守ってくださっていただき本当にありがとうございます。皆様のご協力がなければ、夢のまた夢でした。必ず良い作品に仕上げ、お届けします。どうか、最後まで応援していただけると幸いです!クラウドファンディングは100%達成いたしましたが、まだまだ本制作はこれから!来週からは藁付けの作業に入っていく予定ですので、今週はピッチをあげて骨組み調整、竹付けを進めています!活動報告にて、制作の様子をたくさんお届けしますので、これからも更新を楽しみにしていただけたら嬉しいです!最後に少しだけ直近の活動の様子をお見せして終わります。10/11の定例会ではみんなで気合いを入れ直しました。新潟で得た経験を活かしていきます!骨格を意識しながら竹付け作業骨組みの補強に樽木の買い足し!雨の中でも頑張ります!10/11には竹を数本いただきました!残りの竹付けも頑張ります!


thumbnail

こんにちは、WARABIです!前回の活動報告から日が空いてしまいましたが、皆様どのようにお過ごしでしょうか。WARABIでは、ついに骨組み制作に着手しました!予定を少し押してのスタートです…!というのも、授業課題の講評が立て続けにあり、なかなか本制作に専念することができなかったのです…。(美大では、課題に対する制作物への評価が行われる日があります。通称「講評」です!)しかし、この数週間にも課題との両立をはかりながらしっかりと制作は進めておりますのでご安心を!(^▽^)b【模型制作について】ついに作り直していた模型が完成!実際に用意できる垂木のことも加味しながら、模型を作り直していました。彫刻科在籍の幹部メンバーのおかげで無事模型が完成し、現在はそれに合わせて垂木を組み立てています!時には22時まで居残りして制作…なんとか頑張っています!笑【グッズ・メインビジュアルなど】また、同時進行でグッズの制作や広報用のビジュアル制作も頑張っています!ポストカードのデザインや冊子の入稿データ、メインビジュアルなど…こちらは返礼品ではなく、芸祭当日に販売するものですのでこれから順々にお披露目できたらと思います!素敵なデザインが出来上がってきておりますので、お披露目の日までお楽しみに!【最後に】目標金額の70%が達成されました!本当にありがとうございます!(書いている現在はなんとなんと79%…!ほんとうにありがとうございます;;)これからも精進してまいります。活動報告を通して我々の活動を見守っていただけたら幸いです!以上WARABIでした!