Check our Terms and Privacy Policy.

岡山市約100匹のTNR活動(不妊手術)&保護犬猫シェルター設立

岡山を拠点として保護犬・保護猫活動を継続していくため、辛い思いをしている子達を1匹でも多く助けるためにみなさまのご協力が必要です。ご支援よろしくお願いいたします。

現在の支援総額

895,000

29%

目標金額は3,000,000円

支援者数

111

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/11/04に募集を開始し、 111人の支援により 895,000円の資金を集め、 2024/12/31に募集を終了しました

岡山市約100匹のTNR活動(不妊手術)&保護犬猫シェルター設立

現在の支援総額

895,000

29%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数111

このプロジェクトは、2024/11/04に募集を開始し、 111人の支援により 895,000円の資金を集め、 2024/12/31に募集を終了しました

岡山を拠点として保護犬・保護猫活動を継続していくため、辛い思いをしている子達を1匹でも多く助けるためにみなさまのご協力が必要です。ご支援よろしくお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


ページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。NPO法人EqualLife(エクアルライフ)の鈴木明日香です。

私たちは、岡山市を拠点に

◯常に80〜140匹の飼い主のいない猫を保護、適切な医療にかけ里親さんを探す活動

◯飼い主のいない猫に不妊去勢手術をして地域猫(さくら猫)にする活動

に取り組んでいます。

私は、4年前に捨てられている幼猫と出会った事がきっかけで、飼い主のいない犬猫の殺処分やペットショップに売られている犬猫の繁殖場の環境など、現代の動物における様々な問題を知りました。

何か少しでも自分が出来ることはないかと思い、岡山県動物愛護センターでミルクボランティアを始めて、飼い主も母猫もいない幼猫の育て方や病気の種類、また対処法などを一から学びました。

そして、ミルクボランティアと並行して野良猫における根本的な問題解決策である地域猫活動(TNR)を始めました。

それから現在までの4年間、活動を最優先して、1匹でも多くの辛い思いをしている犬猫を守るために全力で取り組んでいます。



(虐待や連れ去り予防の為、正式名称の記載は控えさせていただきます。)

◉これまで4年間の活動で、465匹の不妊手術、316匹の保護、177匹の譲渡ができました。

また岡山市保健所や他団体と連携をしながら、2年前より野犬の保護活動にも取り組んでいます。

①不幸な命を一つでも減らすべく、犬猫の保護シェルターの設立にチャレンジします!

活動当初は、自宅の一室を保護部屋としていましたが、スペースが足りない・病気の子の隔離ができない・TNRする子達の一時預かり場所がない、といった様々な問題を抱え、古民家をシェルターとして借りDIYでやりくりしながら活動してきましたが、貸主さんの都合により今年中に立ち退かないといけない事となり、これから先、長期的に安定した活動を続けていく為に、自分達のシェルターを購入することに決めました。

また、保護場所がない為に諦めていた保護犬の受け入れについても、新シェルターに犬舎と庭(ドッグラン)を構え、保健所の地下に長年保護されているケアが必要な老犬などを受け入れる準備を進めています。

整備にかかる費用は、全てスタッフの自己負担となっていますが、一部を本プロジェクトのご支援を充てさせていただければ幸いです。

10月現在、猫のシェルターはキャットウォークをつけたり等の作業をまだしてますがほぼ完成、犬のシェルターも完成しました!

旧シェルターから猫ちゃん達のお引越し完了しました◎

②約100匹の猫が生息する岡山市中心部N町のTNR活動を最後までやりきりたい!

この地域は飼い主がいない猫が約100匹ほど確認されていて、長年餌やりをされている方も居るので、このまま放っておいても自然に猫の数が減る事はありません。

また猫を殺すなどと発言している住民がいたり、毒餌が撒かれていた過去もあり、一刻も早くなんとかしたい地域です。

まずこれ以上増えないように不妊手術を全猫に実施します。同時に怪我や病気をしていたり、命の危機にある子は優先して保護をして治療をしていきたいです。

この場所のTNRに必要な費用は、手術費80万円+駆虫薬・ワクチン40万円=約120万円

保護にあたっては、上記に加えて怪我や病気の治療費が高額になることもあります。

これまで補助金やご寄付で1/3を賄い、残りの2/3ほどをスタッフが捻出してきましたが、これ以上は厳しいのが現状です。

岡山から不幸な犬猫をなくし、殺処分0を達成するために、私たちは全力で取り組んでまいります。何卒ご支援をよろしくお願いいたします。


◯活動報告は全てInstagramにて投稿させていただきます。ご理解よろしくお願いいたします。

皆様からいただいた支援金は、下記の事業のために大切に活用させていただきます。

〇シェルター設立費用

〇保護活動に関する費用(不妊手術・病気や怪我の治療・検査やワクチンなどの医療費、ご飯や消耗品の購入費用など)

〇クラウドファンディングに要する経費

これまで活動を継続できたのは、一緒に活動を支えてくれるボランティアの方や支援者の方のおかげです。

昔に比べるときっと動物に対する愛護の意識も強くなってると思いますが、まだまだ人間が発端となり辛い思いをしている子が沢山います。

実際に活動をする人、活動を支援する人、そんな人達を温かく応援する人、その全員で大きなボランティア団体だと思っています。

みなさんの力がなければ私達は活動出来ないので、どうぞお力添えをよろしくお願いいたします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • ネームプレート掲載

    2025/02/10 14:32
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • 皆様、明けましておめでとうございます。NPO法人Equallife 鈴木明日香です。この度は沢山のご支援やご協力、温かい応援を頂きまして、誠にありがとうございました。目標には届きませんでしたが、この度のプロジェクトで無事に795000円の活動資金を集める事ができました。そしてこのプロジェクトを知り、銀行振込や直接手渡しにて数人の方から647000円のご寄付をいただきました。合計1442000円を本年の活動資金として大切に使わせていただきます。(実際に活動資金として使えるのは、クラウドファンディングにかかる手数料・リターン費用を引いた金額となります。)皆様のおかげで、目の前にいる助けを求める怪我や病気をしている子を十分な医療にかけ、お腹を空かせている子に十分なご飯をあげる事が出来ます。正直な話、資金の問題でこれが十分には出来ない時もあり、それが一番悔しいです。なので、ご協力をして下さった皆様に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました!簡潔な挨拶になりますが、また改めて個別にお礼のメッセージやリターンの発送、ご報告をさせていただきます。本年も、これからも、エクアルライフを温かく見守り続けて下さると心強いです。よろしくお願いいたします!!皆様、良いお正月をお過ごし下さい。 もっと見る
  • ボンドくんの保護

    2024/12/25 23:48
    ※傷、手術痕の見える写真があります。真冬のある夜でした。猫を車で轢いてしまった、保護は出来ないけど助けたい。という旨の連絡があり、こちらで引き受ける事になりました。左足を大腿骨骨折していて自然完治が難しいとの事でした。金具を入れる大きな手術をしなければならず、ボンドの負担を考えるとした方がいいのかどうか、しんどいだろうなぁと、すごく悩みました。そして10日間の入院、数時間の手術の末、戻ってきたボンドくん。本当によく頑張ってくれました。2ヶ月はカラーを付けて安静に過ごして、動けないからぷくぷく太り、少しずつ歩けるようになり、走れるようになり、ジャンプまでできるように、、!驚戒心が強くてなかなか人間は触らせてもらえずでしたが、他の猫ちゃんと一緒に寝たり、おやつを食べたりしながらシェルターを我が家のように過ごしてくれていました♥手術から1年ほど経った頃、急に甘えん坊になったボンド。2年間もツンツンしてたから、私達は嬉しくて堪りませんでした。しかしその数ヶ月後から体調不良が続き、そのまま眠るように天国へ逝きました。獣医さんはおそらく事故での身体の負担もあり、全てが元通りとはならず結果的に短命になってしまったのだろうということでした。。ボンドは手術の経過もよく、普通にそのまま長生きできると思っていたので、やはり人間による医療で寿命を延ばすことは簡単な事ではないという現実が身に沁みました。そして交通事故やロードキルは取り返しがつかないという事も。もっともっと一緒に過ごして本来の甘えん坊さんボンドを甘やかしたかった。最後の半月間に見せてくれたボンドの愛らしい姿が忘れられません。ボンド。また生まれ変わったら健康体で会おうね。ゆっくり休んでね。おやすみ。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2024/12/13 05:05

    活動応援しています! 少しでも目標金額に近づきますように。

    1. 2024/12/17 10:26

      yamanashinekoさん、いつもありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします!


  2. 2024/11/05 05:14

    クラファン拡散インフルエンサーのホマレ(フォロワー2.7万)と申します。 海外フォロワーを購入している格安の方と違い、1からコツコツと日本人フォロワーを増やし2.7万となりました。 ご依頼時は希望のクラファンURLを私のフォロワーにて拡散させて頂きます。 ご依頼は全てココナラ経由ですのでご安心ください。 
現在キャンペーン中で、初めてココナラご利用の方は1000P受け取ることができます。
ご利用の際は下記URLからご利用ください。
https://coconala.com/invite/NB0RYV
招待コード:NB0RYV

既にココナラご利用の方はこちらから
https://coconala.com/services/2764545?ref=top_favorites&ref_kind=home&ref_no=2
 ご好評につきご依頼200件突破を記念し、オプション文言20文字(1000円相当)サービス中です。 ご依頼時にご希望の旨をお伝えください。 
※
拡散実績多数ございます。
質問等ございましたら、ココナラよりご連絡おまちしております。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト