Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【北海道・十勝】日高山脈の森に絵本世界のような「泊まれるツリーハウス」をつくる!

ここは帯広から車で30分、北海道清水町。北海道日高山脈のフモトにある「遊び小屋コニファー」「この道で合ってるのか…?」と来るお客様全員が思う山奥の1本道を抜けた先にある隠れ家的キャンプ場です。この非日常空間をアップデートすべく、小さい頃に夢に見た絵本の世界のようなツリーハウスを作ってみたい!

現在の支援総額

2,230,050

63%

目標金額は3,500,000円

支援者数

108

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/12/14に募集を開始し、 108人の支援により 2,230,050円の資金を集め、 2025/01/26に募集を終了しました

【北海道・十勝】日高山脈の森に絵本世界のような「泊まれるツリーハウス」をつくる!

現在の支援総額

2,230,050

63%達成

終了

目標金額3,500,000

支援者数108

このプロジェクトは、2024/12/14に募集を開始し、 108人の支援により 2,230,050円の資金を集め、 2025/01/26に募集を終了しました

ここは帯広から車で30分、北海道清水町。北海道日高山脈のフモトにある「遊び小屋コニファー」「この道で合ってるのか…?」と来るお客様全員が思う山奥の1本道を抜けた先にある隠れ家的キャンプ場です。この非日常空間をアップデートすべく、小さい頃に夢に見た絵本の世界のようなツリーハウスを作ってみたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

大変お待たせしました。ついにツリーハウスの建設がはじまりました!仕事の合間に重機をもって手伝ってくれる父。感謝しかないです。基礎部分は完全に父親頼りです。重機が乗れない無力な自分。木材を提供いただいた丸十木材さんから木柱を10本購入。カラマツ1本3,900円。地中に埋まる部分はタールをぬりました。くさい!このあたりの凍結震度は1,000mm。地面から地中1mは凍っちゃうってことですね。地中が凍れると盛り上がってきてしまうので、凍れないところまで掘ります。今回は1200mm掘ることにしました。最初の3本はすんなり掘れたんですが、4本目の地面がガッチガチに凍っていて掘れず、、幸い今週は暖かかったので、明日また挑戦します。もしうまくいって木柱を入れ終えたら、あとは結構早いんじゃないかと思います。GWまでに間に合えばいいなぁ。遅れてしまった分、気合入れて巻き返します!




立木の耐荷重
2025/01/08 00:18
こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

木材調達
2025/01/06 21:54
こちらの活動報告は支援者限定の公開です。