Check our Terms and Privacy Policy.

白老町に来る人住む人の心地よい居場所になる、手打そばとコーヒーの店を開業したい!

「てんぞう」は北海道胆振(いぶり)地域の白老町に開業予定の手打そばとコーヒーのお店です。「ここぞという時に開いている店がない」「子育て世代がラクできる手段や店が少ない」「都会の便利がない」という小さな町ならではの課題を解決するため、24年11月の開業を目指しクラウドファンディングに挑戦いたします!

現在の支援総額

1,545,000

154%

目標金額は1,000,000円

支援者数

89

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/24に募集を開始し、 89人の支援により 1,545,000円の資金を集め、 2024/10/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

白老町に来る人住む人の心地よい居場所になる、手打そばとコーヒーの店を開業したい!

現在の支援総額

1,545,000

154%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数89

このプロジェクトは、2024/09/24に募集を開始し、 89人の支援により 1,545,000円の資金を集め、 2024/10/31に募集を終了しました

「てんぞう」は北海道胆振(いぶり)地域の白老町に開業予定の手打そばとコーヒーのお店です。「ここぞという時に開いている店がない」「子育て世代がラクできる手段や店が少ない」「都会の便利がない」という小さな町ならではの課題を解決するため、24年11月の開業を目指しクラウドファンディングに挑戦いたします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは。

手打ち蕎麦と珈琲『てんぞう』の 富田英介です。

《てんぞうの由来》

さて、『てんぞう』ってどんな意味?とよく聞かれます。

二つ意味があるのですが、一つは「典座(てんぞ)」という言葉からとっています。典座とは『禅寺の炊事係』のことです。

その典座がどんな心構えで食事を提供するのか、をまとめたのが『典座教訓』といい、鎌倉時代のお坊さん道元が著しました。それを私たちの行動基盤にします。

なんか…説教くさそうですよね。笑 一緒に働いてくれるメンバーに、典座教訓を読んでくれてっていうのを伝えることが、いったい何ハラになるんだろう?とソワソワしている店主です。(※昔のお坊さんが好きなだけです!宗教的な勧誘など一切しませんのでご安心ください‼︎笑。)

さて、ここでいう禅寺とは曹洞宗のお寺なのですが、今回はしらおいナビさんのご紹介もあり、白老町内にある禅照寺の坐禅体験に行ってきました ▶︎ 坐禅体験


《禅照寺で坐禅体験して感じたこと》

坐禅は、体勢と呼吸を整えることが基本になります。そうすることで気や心が落ち着くというか、安定してきます。きっと、店内にいる私たちの心の状態が店内の心地よさを決めると思うので、心のあり方がとても大切だなとあらためて感じました。

また坐禅体験だけではなく、禅照寺の泰久さんからは僧侶が食事をするときの器を見せていただいたり、とても貴重な話を伺うこともできました。

“典座の提供する食事とは気遣いである”

この言葉が心の底に響きました。

皆さんが食事をするときの心は、楽しいとき、嬉しいときだけでは決してないと思います。疲れているとき、元気が出ないとき、辛いときや落ち込んでいるときもあるかもしれません。

どんな時も来店いただいた方たちの心に寄り添い、少しでも心地よい気持ちで蕎麦やコーヒーを楽しんでいただけるよう、スタッフ一同で皆様をお迎えさせていただきたい。そんな気持ちで開店準備を進めています。



𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣


▶︎ 白老町に来る人住む人の心地よい居場所になる、手打そばとコーヒーの店を開業したい!


10月31日(木)のプロジェクト終了まで駆け抜けます!


下記の【シェアしてプロジェクトをもっと応援!】では、Xでの投稿、Facebookでのシェア、LINEへの送信が簡単にできます。


シェア・拡散が『手打ち蕎麦と珈琲 てんぞう』開業への力になります!

どうぞよろしくお願いいたします。


手打ち蕎麦と珈琲 てんぞう

富田 英介


シェアしてプロジェクトをもっと応援!