Check our Terms and Privacy Policy.

着物で散策、和体験!中世近世の面影が残る鷲野谷の観光PR動画を作りたい!

中世近世の面影が残る鷲野谷。ここで着物を着て和体験ができるツアーを実施すれば、鷲野谷の趣きを保ちつつ多くの方々に足を運んでいただけるのでは…。今回のプロジェクトでは、鷲野谷の観光PR動画を作成するためのご支援をいただきたいと思っています。1万円以上のご支援いただいた方はぜひ動画にもご出演ください!

現在の支援総額

600,000

100%

目標金額は600,000円

支援者数

24

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/24に募集を開始し、 24人の支援により 600,000円の資金を集め、 2024/11/11に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

着物で散策、和体験!中世近世の面影が残る鷲野谷の観光PR動画を作りたい!

現在の支援総額

600,000

100%達成

終了

目標金額600,000

支援者数24

このプロジェクトは、2024/09/24に募集を開始し、 24人の支援により 600,000円の資金を集め、 2024/11/11に募集を終了しました

中世近世の面影が残る鷲野谷。ここで着物を着て和体験ができるツアーを実施すれば、鷲野谷の趣きを保ちつつ多くの方々に足を運んでいただけるのでは…。今回のプロジェクトでは、鷲野谷の観光PR動画を作成するためのご支援をいただきたいと思っています。1万円以上のご支援いただいた方はぜひ動画にもご出演ください!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2024/10/07 23:54
thumbnail

クラファン14日目。

2人の女性が佇んでいるのが、染谷家住宅の長屋門。
住宅内で最も古い建物で、天保時代、今から約200年前に造られた建造物ということになります。

長屋門というのは、門の両側に部屋が連なっている形式の門。
江戸時代に、城下町の武家屋敷の門として始まりました。
長屋の真ん中に門があるようにみえるところから長屋門と言われ、やがて庄屋や名主を勤めた農家でも造られるようになったのです。

柏にはたくさんの長屋門が残されていますが、旧吉田家住宅などを除いては個人宅ですので、外からそっと見守ってください。

(写真撮影:小川兄弟)

シェアしてプロジェクトをもっと応援!