![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/648663/120903.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
いよいよスワンの修理が始まりました今日はその1回目:スワンの裏側の清掃&やすり掛け前回みんなで裏返しにしたスワンの船底部分を、“強力ごげ落とし用”のたわしを使ってきれいにしました船底には大正にいた時におそらくついた藤壺の跡がくっきり海が近いと貝類などがたくさん付着するそうですいろんな汚れでボコボコとした手触りでしたが、たわしと水を使ってこすると1時間ほどでだいぶきれいになりました。汚れが落ちると以前に修理した跡がくっきりわかり、スワンの歴史を感じます。大きな汚れは落としたので、後はFREEK砂場さんがペンキを塗る手前の状態までやすりをかけてくださるそう次回2回目の修理で現在黄色の船底部分を水色のペンキで塗りなおします。次回の修理の様子もまたこの場でお知らせするのでお楽しみに!!応援メッセージもお待ちしておりますので引き続きスワン再生プロジェクトをよろしくお願いいたします!