Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

年内に鮨処 康を地元である北海道で新たな挑戦へ挑みます!

年内に鮨処 康を実店舗として地元である札幌で開業をしたい!ずっと夢であった寿司職人! 節目の年として新たな挑戦に挑みます。 元々回転寿し トリトンで8年間修行を得て現在は出張寿し鮨処 康を運営しておりましたが、今後は最高な空間で食を通しお客様へ幸せな時間を提供していきます。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は3,000,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/11に募集を開始し、 2024/11/01に募集を終了しました

年内に鮨処 康を地元である北海道で新たな挑戦へ挑みます!

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数0

このプロジェクトは、2024/09/11に募集を開始し、 2024/11/01に募集を終了しました

年内に鮨処 康を実店舗として地元である札幌で開業をしたい!ずっと夢であった寿司職人! 節目の年として新たな挑戦に挑みます。 元々回転寿し トリトンで8年間修行を得て現在は出張寿し鮨処 康を運営しておりましたが、今後は最高な空間で食を通しお客様へ幸せな時間を提供していきます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

初めまして。株式会社APEXIAの佐々木康哲(29歳)と申します!

北海道北見市出身になります。
寿司職人としての経歴は地元民、いや今では全国でも知られている【回転寿司 トリトン】で約8年間勤務をしておりました。
15歳~21歳まで本店である北見市にある回転寿司トリトン 三輪店
21歳~22歳まで紋別郡、遠軽店
22歳~23歳東京都、スカイツリータウン・ソラマチ店

それから時経て株式会社APEXIAに入社し出張寿司専門 鮨処 康をやってきました。

念願だった寿司職人としてすすきのに実店舗をおき挑戦します。

皆に愛され、甘やかされた男の今後の挑戦、決意を応援お願い致します!



このプロジェクトで実現したいこと

壱.食を通し、お客様へ最高な空間、幸せな時間を提供致します。
弐.食を通し、人との繋がりを大切にしお客様へ最高な空間、特別な時間を提供致します。


プロジェクト立ち上げの背景

現在務めさせて頂いている、株式会社APEXIAの遠藤社長との出会いは高校からの同級生の紹介で入社しており、年齢も同年代という事もあり夢の話や今後の未来の話などが共感できる部分が沢山あり設立当初から従事させて頂いております。

その中で寿司の思いを遠藤社長に何度も話し、最初は出張寿司からスタートし色々なケータリングに呼ばれ認知度も付けれたと自負しております。
お客様のお声からは『お店出せばいいのに!』などの大変光栄な言葉を沢山頂けました。

そして、今年新たな挑戦として鮨処 康を念願の実店舗としやっていこう!となりました。



現在の準備状況

現在株式会社APEXIAではBARを運営しており、この借りてる店舗をそのまま使い全改装致します。
改装前から出来上がりまでのストーリを動画として作成中となります。


お店の宣伝効果となるInstagramやTikTokのSNSを活用して集客体制を作成中。


お店のコンセプト

普通の寿司屋じゃつまらない!

そんな発想から始まり決まったコンセプトが、、、

【80年代のCITYPOP×鮨屋】
1986年のバブル時代を思い出すかのような雰囲気を店内の内装に仕上げ
メニューなどにもこだわっていこうと考えております。


リターンについて

【イベント招待】 

年に1度クラファン支援者のみのスペシャルコース会にご招待します。(20名様限定)
まずは、第一回目としてプレオープンでのご招待をさせて頂きます。
日程等につきましては順次支援者様にてご報告させて頂きます。

【出張寿司】
支援者様は北海道内ならどこでも交通費無料出張寿司をさせて頂きます。

【ユニフォームスポンサー】
鮨処 康のユニフォームに会社名を掲載させて頂きます。

スケジュール

2024/11/1 クラウドファンディング終了
2024/11/1  集客サイト掲載開始
2024/12/1  新店舗オープン予定


資金の使い道

皆様からいただきました温かいご支援は、下記の目的で大切に利用させていただきます。

・店舗内装の改装費用
・調理器具、食器等
・リターン費用

最後に

ここまで長い意気込みを読んでいただき誠に有難う御座います!

30歳は間違いなく人生の節目の一つだと思っております。
仕事でもプライベートでも責任が大きくなり始め、新たなライフステージが始まる挑戦の歳。
ある著名人が言っていた言葉で【人生において一番してはいけないこと、それは何もしないです。】

色んな失敗を29年間の間で沢山してきました。ただこの失敗も良い経験だったなと反省点や改善点を自分なりに見つけて改良し続けました。
今回の寿司屋の開業も試行錯誤しながら考えて作り出す店舗になります。

これまでの経験を活かし地元である北海道へ今後も挑戦し続けます!

是非、応援を宜しくお願い致します。
応援宜しくお願い致します!

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 広報/宣伝費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト