プロジェクトの実行者について
iHAT[イマリ・ホットエアタービン]の山田義人と申します。
脱炭素・バイオマス発電の実現に取り組んできました。特に、脱炭素の実現に向けて多様な燃料での最適な燃焼を実現し、その成果を地域社会に還元することを目指しています。
私は、汚泥を燃焼させる焼却炉の機械・技術に出会ったことがきっかけに燃焼技術に関することを学び始めました。近年多発する災害や資源輸入の問題もあり、電気の需給バランスが崩れていることを知りました。小規模な発電も遅々として進展していないこと、国の政策としてもこの事業を実現させることは有益であると考え、脱炭素の発電に関する開発・実証を重ね、挑戦し続けています。
このプロジェクトで実現したいこと
このプロジェクトでは、バイオマスバーナーの特許燃焼技術を活用し、発電機を利用して再生可能エネルギーを創出します。これにより、福島県を製造拠点とした脱炭素社会の実現を目指します。
さらに、残留放射性物質のある木質燃料を利用した発電も可能にし、持続可能な地域エネルギーシステムを構築します。
このシステムは、地域のエネルギー自給率を高めるだけでなく、産業として成立させエネルギーを核とした地域活性化につなげていきます。
これにより循環型社会の促進と自律分散型システムの導入を実現することを可能にします。
プロジェクト立ち上げの背景
東日本大震災以降、エネルギー問題と向き合い続けてきました。その中で、再生可能エネルギーの重要性が再認識されています。私たちは、福島県の復興と持続可能な未来を支えるために、このプロジェクトを立ち上げました。バイオマスバーナーの燃焼技術を利用した発電は、バイオマス燃料や廃棄物を電気エネルギーに変える画期的な方法であり、地域の資源を最大限に活用することができます。
この技術を通じて、地域社会と共に成長し、未来のエネルギー問題を解決したいと考えています。
これまでの活動と準備状況
私たちはこれまでに、バイオマスバーナーの技術開発を進め、複数の実証実験を行ってきました。また、地域の自治体や企業との連携を強化し、プロジェクトの基盤を築いてきました。
さらに、熱風タービン発電技術の特許取得など、万全の準備を進めております。
これからは、実際の発電施設の設置に向けて、具体的な計画を進めてまいります。
最後に
このプロジェクトは、環境に優しい燃料を利用した発電を可能にし、エネルギーを核とした地域活性化を目指します。循環型社会の促進・自律分散型システムの導入を進め、より良い未来を創り上げていきたいと考えております。
皆様のご支援が活動を支え、エネルギー循環型社会の一助となります。
どうか厚いご支援をよろしくお願い申し上げます。
コメント
もっと見る