Check our Terms and Privacy Policy.

京都手捺染アパレル「Empromo」を海外のコレクションで発信したい

京都手捺染生地をインポートテイストに表現したアパレルブランド[Empromo]が、来年10月に開催されますVFW(バンクーバーファッションウィーク)2026春夏コレクションに参加する事となりました。日本製の良さを世界に発信、販売促進して、日本の職人不足を止めるお力添えになればと思います。

現在の支援総額

136,900

45%

目標金額は300,000円

支援者数

21

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/10/14に募集を開始し、 21人の支援により 136,900円の資金を集め、 2024/11/24に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

京都手捺染アパレル「Empromo」を海外のコレクションで発信したい

現在の支援総額

136,900

45%達成

終了

目標金額300,000

支援者数21

このプロジェクトは、2024/10/14に募集を開始し、 21人の支援により 136,900円の資金を集め、 2024/11/24に募集を終了しました

京都手捺染生地をインポートテイストに表現したアパレルブランド[Empromo]が、来年10月に開催されますVFW(バンクーバーファッションウィーク)2026春夏コレクションに参加する事となりました。日本製の良さを世界に発信、販売促進して、日本の職人不足を止めるお力添えになればと思います。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

クラウドファンディングでは、金彩職人の  三宅さんとコラボ商品の限定カラー(カナダカラー)もリターン品で掲載してます!ちょっとヴィンテージな雰囲気の赤です。ところで三宅さんのインスタは、オフィシャルと個人のがあり、本文オフィシャルの方を貼ってましたが、今回は個人の方を貼ってますhttps://www.instagram.com/nobumimiyake実はこちらの方が私はお気に入りで、たまにストーリーでアップされる、三宅家の猫ちゃんの写真(甘え顔とかではなく、シャーッって顔の写真だったりする)や、地域のイベントで、フランクフルトを200本焼いた報告なんかも見れます(^-^)私のインスタを、「なんか面白い事やってる人がいる」と、見て頂いてたそうですが、三宅さんこそ面白いと思います(>▽<)


thumbnail

エピソードトーク⑥ 「Empromo 2年目 さらに引きは強い」Empromo 2年目、4月に着物金彩職人の    三宅さんからDM頂きコラボの話が決まります!初めての金彩加工! アパレル商品に取り入れた場合、どういう柄が良いのか?線は細い方が良いのか、大きな面がある方が良いのか……?迷いました!また、ブランドの立ち位置を考えなおすきっかけにもなりました!日本の高級伝統工芸の金彩、世界的に活躍される三宅さんとのコラボ……「日本版ETRO」というからには、もっと高級感のある作り方、見せ方をしないといけないのでは?という、以前から抱いていた自分への疑問が強くなりました!アシスタント時代にいた、大阪帝国ホテルに本店のあった高級ブランドの時の感覚に戻らないといけないのでは??その直後に、バンクーバーファッションウィークへの参加の話が舞い込みました!突然、「日本版ETRO」にするチャンスが舞い込んできたんです!ちなみに1枚目の写真の図案は、生地を再考中なのと、資金不足の為、まだサンプル進行保留になってる図案ですこの図案の商品は、白い生地に、白の金彩を載せて頂く予定で、パールのような白、膨らみのある白色…色んな白の表現を、匠の技で表現して頂く予定です!この商品を見てみたい!と思って頂けましたらクラウドファンディングのご協力お願いいたします


thumbnail

終了まであと2日となりました。現在達成率45% ご協力頂いた方々本当にありがとうございます。写真の商品は、今ある商品にのポケットにビジューやボタンなどの飾りを付けたものです。(リターン品には掲載してない商品です)バンクーバーコレクションでは、こんな感じで今ある商品をアレンジしたり、1から作ったもので構成予定です。コーディネート用のアイテムも商品の引き立てになりつつ、雰囲気を出すもの、、、バックの映像や音楽。。。持っているイメージを精一杯表現したい(>▽<)ショーを成功させて、日本の技を世界に発信してきます!応援して頂けると光栄です。


thumbnail

終了まであと3日になりました!現在達成率43%!バンクーバーファッションウィークに参加を決意する、要因の一つに、金彩職人の三宅さんに出会った事があります。今年の春に、三宅さんとコラボしてみようという話を頂き、着物という、高級日本伝統工芸、世界的に活躍される三宅さん……自分のブランドの立ち位置を改めて考えなおしました。効率的な作り方に慣れてしまっていた自分を、大阪帝国ホテルに本店があったアシスタント時代のブランドの時の感覚に戻さないと!「日本のETRO」と言うからには、本当にその立ち位置にするべき!と考えるようになった時に、バンクーバーファッションウィークの話が舞い込んできました!運命なのかもしれませんね!どうか成功の為のご協力をどうぞよろしくお願いいたします写真の商品をリターン品に掲載しております。しかも赤は、今回のクラウドファンディング限定カラーです!いつかプレミアがつくのを夢みて(^ー^)


thumbnail

エピソードトーク⑤「Empromo 1年目 引きは強い」○立ち上げて一年目にして、京の逸品物語 さん企画の、京都限定の情報雑誌に掲載させて頂きました♪京都での撮影楽しかった♪○ @kobesyonenmaster さんで、初のファッションショー!上手いこと「シャウトナデシコ」っていう、人気の女性演者さんが集うイベントに乗っかれて、その日出演されてる、人気の演者さん達(ボーカル、ダンサー、女優)がモデル!皆さんのパフォーマンス力のおかげで、盛り上がり楽しいショーになりました(>▽<)○ @salon_du_roi 様から、インスタDMでお声頂いて、代官山でファッションショー(^-^)キラキラしたイベントで良い刺激になりました!一年目にして、濃い年になりました!来年はバンクーバーコレクション!飛躍の年にするご協力どうぞよろしくお願いいたします