Check our Terms and Privacy Policy.

世界中の人にカリっとモチっと第三のタコス「沖縄タコス」を食べて欲しい!!

"フチはカリっと中心はモチっとする"沖縄タコスの専門店を浅草で開店したい!日本中、世界中から観光客が訪れる浅草で沖縄タコスが食べられるお店を作りたいと思っています。揚げているのに柔らかくメキシカンタコスともアメリカンタコスとも異なる沖縄で生まれ育った第三のタコスを日本中、世界中に広めたいです!

現在の支援総額

1,303,131

130%

目標金額は1,000,000円

支援者数

185

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/12/17に募集を開始し、 185人の支援により 1,303,131円の資金を集め、 2025/01/19に募集を終了しました

世界中の人にカリっとモチっと第三のタコス「沖縄タコス」を食べて欲しい!!

現在の支援総額

1,303,131

130%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数185

このプロジェクトは、2024/12/17に募集を開始し、 185人の支援により 1,303,131円の資金を集め、 2025/01/19に募集を終了しました

"フチはカリっと中心はモチっとする"沖縄タコスの専門店を浅草で開店したい!日本中、世界中から観光客が訪れる浅草で沖縄タコスが食べられるお店を作りたいと思っています。揚げているのに柔らかくメキシカンタコスともアメリカンタコスとも異なる沖縄で生まれ育った第三のタコスを日本中、世界中に広めたいです!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【目標達成の御礼とネクストゴール設定について】

 12月17日よりスタートした本プロジェクトですが、12月23日に目標金額を達成することができました。ご支援くださいました皆様、このプロジェクトに関わって頂いた皆様のお力添えのおかげです。心より感謝申し上げます。 はじめる前はどのくらい支援していただけるか不安の気持ちでいっぱいでした。しかし、沢山のご支援、温かいメッセージを頂く度に、クラウドファンディングをやってよかったと思いました。胸が熱くなることが何回もありました。そして沖縄タコスを世界中の人に食べてもらいたいとより強く思っております!!

まだクラウドファンディング期間が続きますので、ネクストゴールとして130%達成を目標にしたいと思っております。達成した暁には予算オーバーで諦めていた業務用フライヤーや大型冷蔵庫、製氷機の導入をしたいと思っております。

今後とも全力で取組みさせていただきますので、何卒、引続きのご支援、ご協力のほどよろしくお願い致します。

OKITACO 店主 堀越元太


はじめましての皆様へ

【浅草橋の間借り営業】沖縄タコスのお店 OKITACO店主の堀越と申します。2018年に調理師学校時代の同級生とバインミー専門店を開業しお客様に支えられ7年目を迎える事が出来ました。バインミー屋の夜営業として「沖縄タコス」の販売をしたいと研究開発をはじめました。研究をすればするほど沖縄タコスの魅力にハマり、もっと多くの方に食べて頂きたいと間借りやイベント出店を繰り返して来ました。

当店の具材はタコミート、チーズ、レタス、トマトとシンプルです

現在はイベント出店やSNSを通じて沖縄タコスの作り方の相談を受けたり、沖縄タコスのトルティーヤをキッチンカーや飲食店様へ卸しもしております。沖縄タコスによって繋がるご縁もどんどん広まり、沖縄タコスの提供だけではなく沖縄タコス広め隊として沖縄タコスがどこでも気軽に食べられる社会を目指して活動しております!

【揚げる前の沖縄タコス専用トルティーヤ】

沖縄タコスとは

私は沖縄タコスの定義は”揚げているのに柔らかい”ことだと考えています。メキシカンタコスともアメリカンタコスとも違う、揚げているのに柔らかく、フチはカリっと中心はもちっとしているのが沖縄タコスで、そのトルティーヤと呼ばれる”皮”が一番の特徴です!沖縄タコスのトルティーヤのレシピは門外不出にしている専門店さんが多く、私もその一人ですが作り方を調査研究している人が多いことでも有名です。

【当店の沖縄タコス】

タコスの発祥の地はメキシコと言われています。メキシコで最も食されているタコスはとうもろこし100%で焼いたトルティーヤに具材を挟んで食べるタイプです。そのメキシカンタコスがアメリカに渡りクリスピーなパリパリの揚げタコスが広まりました。ご存じの通り日本のスーパーマーケットでもアメリカンタコスのトルティーヤは当たり前の様に売っています。
さらに、そのアメリカンタコスが沖縄の地で独自の進化を遂げ誕生したのが沖縄タコスです。沖縄本島中部地区では70年以上前から食べられていたそうです。沖縄タコスは他のどこにもないメキシカンタコスともアメリカンタコスとも違う第三のタコスです!材料は、多くの沖縄タコス専門店さんがとうもろこし粉と小麦粉を混ぜて作っています。小麦粉が入る事で独特の柔らかいモチっと感が生まれます!

【手前:メキシカン焼き"タコス  奥:沖縄揚げタコス】

最近では沖縄本島中部地区以外で沖縄タコスを食べられるお店も少しづつ増えていて、昨年ははじめて全国ネットでテレビ放送されたり、有名雑誌の表紙を飾り少しずつブームの兆しが見え始めました!!

このプロジェクトで実現したいこと

「揚げているのに柔らかく、フチはカリっと中心はモチっとする沖縄タコス」を世界中の方に食べてもらえる店舗を作りたいと考えております。


プロジェクト立ち上げの背景

高校生の修学旅行で沖縄に魅了され今までに本島はもちろん八重山諸島、慶良間諸島などなど足しげく通うこと50回以上、恩納村で結婚式も挙げさせて頂くほどの沖縄好きでしたが8年前に初めて食べた沖縄タコスに衝撃を受け沖縄へ行く目的が「沖縄タコスを食べること」に変わるほどドハマりしてしまいました。

【大好きな超人気沖縄タコス専門店さん】

【沖縄タコス専門店と聞けばどこまででも行きます!】

2020年までは単純に沖縄タコスが大好きでひたすらに食べ歩くだけでしたが、コロナ禍になり沖縄へ行けず沖縄タコスが食べられなくなり、更にバインミー屋が営業できなかったので、ふと沖縄タコスを作ってみることになりました。
【試作中の沖縄タコス】

開発はかなり苦戦しましたが理想に近い沖縄タコスが完成し、POPUPでの提供をはじめました。
提供をはじめた事で一番の驚きが沖縄タコスが大好きな人が想像以上にいる事でした。また初めて食べた方もハマってしまう魅力的な商品であること、キッズ受けがとにかくよいこと、沖縄タコスファンの方から沖縄タコスを広める使命があるとまで言って頂ける様になり、これは沖縄タコスをもっともっと広めなくてはならないと思うようになりました。

さらに、タコスを食べて育った外国人の友人がこんなタコス食べたことがないアメージングタコス」だと言われたのも衝撃でした。日本だけでなく世界中の方に食べてもらうにはどうすれべきかと考えついた解決策が、浅草で沖縄タコス専門店をやる事でした。

また、私は浅草も大好きで上京して台東区に住み20年近くになります。そんな浅草はご存じの通り、日本中、世界中から観光のお客様が来る場所です。沖縄タコスをより多くの方に食べて頂く為、浅草の地で沖縄タコス専門店を開業したいと考えております!

OKITACO出店履歴

2022年5月浅草橋「でんでん串」さん 間借り営業開始、原宿シェアキッチンカー 開始

【原宿シェアキッチンカー】2023年3月 扇橋「GYOZA&Lemon HINA」さんPOPUP
2023年4月 門前仲町「PERFECT BEER」さん POPUP
2023年5月 長野県伊那市 キッチンカー営業開始、サンシャインシティ めんそーれフェスタ 初出店
2023年7月 中野チャンプルーフェスタ 出店
【中野チャンプルーフェスタ出店】2023年11月 日本橋 nicoバインミーにてタコスチューズデー開始
2024年2月 マツコの知らないタコスの世界の案内人 吉川店長の「タコスメルカド」さんにてメキシカンタコスとオキナワンタコスの食べ比べイベント開催
【吉川店長とメルカド店頭にて】2024年3月 恵比寿のワインバー「plate」さん 沖縄タコスとワインペアリングPOPUP
【恵比寿のワインバー plate さん】2024年5月 サンシャインシティ めんそーれフェスタ 2年連続出店【めんそーれフェスタ】

【めんそーれフェスタ厨房】

現在の準備状況

沖縄タコスを浅草で開店したいと情報を集めていた所、浅草新仲見世商店街にあるフードコートに空きが出たという連絡を頂きすぐに見に行きました。内見した瞬間この立地より理想的な場所はないとすぐに申し込みをいれました。更にスタッフとして沖縄タコスが大好きでOKITACOを支えてくれる仲間も見つかり、後はお店の開店を待つばかりです!

【外観 雷門から徒歩2分】

【新店舗の厨房でタコスポーズ】

この場所しかないと決めた物件でしたが、調査を進めると揚げ物対応のダクトを入れるには天井裏の配管工事が必要、さらに既設のフードではサイズが全然足りない、壁も揚げ物には向かないから変更などなど、内装工事に資金が想定の2倍以上にかかる事がわかりました。現在は内装工事業者さんや厨房機器メーカーさんと日々打ち合わせを繰り返している段階です。


スケジュール

2024年 11月
・物件の引渡し完了
・現地調査開始
12月
・内装工事
・厨房機器搬入
・営業許可取得
・プレオープン
2025年 1月 
・クラウドファンディング終了
新店舗グランドオープン
・リターン発送開始

開業資金

・物件取得費:約120万円
・内装工事費:約150万円
・設備費:約150万円

最後に

はじめは沖縄タコスが大好きで、美味しい沖縄タコスを東京でも食べたいというのが一番の動機でした。

しかし、この4年間で沖縄タコスを通じて生まれたご縁、沖縄タコスが大好きな方たちが想像以上にいる事、日々沖縄タコスを愛する皆様からの東京でも食べられる様になって欲しいという熱いエールが届く事、もはやこのプロジェクトは美味しい沖縄タコスが食べたいという私の個人的な想いだけではありません。

沖縄タコスを広めたい情熱は誰にも負けない自信があります。しかし情熱だけでは越えられない壁がいくつもあります。そのひとつの大きな壁が資金調達でございます。予定よりも初期投資がかかることがわかりました。ぜひともご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。

沖縄タコスを広める為、全力で走り続けます!!


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 先日大人の部活動「沖縄タコス部in浅草」を開催させて頂きました!カリもちの「オキナワンタコス」ともちもち「メキシカンタコス」とパリパリ「アメリカンタコス」をハシゴするツアーを計画させて頂きました。ご参加頂きました皆様誠にありがとうございました!とても楽しく喋り過ぎました皆様も楽しんで頂けていたら幸いでございます。初めましての方が1人おられお話しを伺うと元々沖縄タコスを自作していて作り方を知りたくて参加頂いたとの事、更にめちゃくちゃご近所さんで沖縄タコスがもたらすご縁に胸が高鳴りました。沖縄タコスの作り方もどんどん教えちゃいますので沖縄タコス部にご興味ある方はぜひご連絡下さい!! もっと見る
  • 昨日、Tシャツ発送させて頂きましたー!到着報告お待ちしております!オキタコ手話Tシャツを来てぜひ一緒にタコ“ス“ポーズで写真撮らせて下さい!! もっと見る
  • よしもと沖縄所属の大屋あゆみさんプロデュースのMiMi33ストアさんとのコラボ手話Tシャツ完成しました!!順次発送手続きして参りますのでしばしお待ち下さい!Tシャツを着て一緒にタコ“ス”ポーズで撮影しましょう!! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト