Check our Terms and Privacy Policy.

横浜慶應チャレンジー supported by 三田興産をよりよくするために

11月17日に始まる国際テニス大会「横浜慶應チャレンジャー2024 supported by 三田興産」の運営費を集めています。本大会は学生主体で大会を開催しております。スポンサー企業などから出資していただいておりますが、大会をさらに良くしていくためにも、皆様からの資金を募りたいと考えております。

現在の支援総額

1,740,000

102%

目標金額は1,700,000円

支援者数

94

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/11/03に募集を開始し、 94人の支援により 1,740,000円の資金を集め、 2024/11/16に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

横浜慶應チャレンジー supported by 三田興産をよりよくするために

現在の支援総額

1,740,000

102%達成

終了

目標金額1,700,000

支援者数94

このプロジェクトは、2024/11/03に募集を開始し、 94人の支援により 1,740,000円の資金を集め、 2024/11/16に募集を終了しました

11月17日に始まる国際テニス大会「横浜慶應チャレンジャー2024 supported by 三田興産」の運営費を集めています。本大会は学生主体で大会を開催しております。スポンサー企業などから出資していただいておりますが、大会をさらに良くしていくためにも、皆様からの資金を募りたいと考えております。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは。

「横浜慶應チャレンジャー」イベントグッズ部門の責任者を務めております、大学4年の尾﨑玲音です。

クラウドファンディングにご支援していただいた方々、心より感謝申し上げます。

イベントグッズ部門では、①学生が指導者となってテニスの楽しさを伝える「大人テニス・キッズテニスの企画&開催」、②健常者と障がい者の相互理解を深めることを目的とした、「車いすテニスイベントの開催」、③大会期間中に販売する、Tシャツやパーカーをはじめとした「慶應チャレンジャーグッズの制作」の主に3点を行っております。

またイベントグッズ部門は横浜市との連携も進めております。先日は「テニピン」と呼ばれる『テニスを誰でも楽しめるように易しさを追求したスポーツ』のイベントに参加させていただき、横浜市内でテニピンの普及を積極的に進めていきたいと考えております。

その他にもSDGsに関するイベントなど、大会を通じて様々なイベントを開催する中で社会貢献を行い、慶應チャレンジャー大会を盛り上げることを目標とする部門となっております。

イベントグッズ部門は大会自体に直接関わる部分は少ないかもしれませんが、イベント開催やグッズ販売を通じてテニスの魅力を知っていただいた際や、慶應テニス部に興味を持っていただいた際には、大きなやりがいを感じます。


今後も慶應チャレンジャー大会を盛り上げるべく部員一同全力で活動していきますので、何卒応援の程よろしくお願いいたします。


慶應義塾体育会庭球部

大学4年 尾﨑玲音

シェアしてプロジェクトをもっと応援!