2024/12/18 07:47
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/651781/IMG_3885.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
16日月曜日
アンニャモンニャで葡萄でお馴染みの
銀河農園まきおか(減農薬の巨峰、シャインマスカットを栽培)
の恒例、その冬に食べるキムチ作りをやってきました!
銀河農園まきおかの農主の竹川くんは友人で、
アンニャモンニャがオープンする前から応援してくれていて私も葡萄作りをお手伝いさせてもらっていました
彼のお母さんが作った白菜を使っての毎年キムチ作り
キムジャンです(キムジャンとは韓国の文化遺産でその冬に食べるキムチを近所の人や、友人、家族等皆んなで作る事です)
15玉の白菜の塩漬けから始まり、無添加のヤンニョム作り、
銀河農園まきおかの作業所で毎回作っています
隣には、はやぶさ温泉があり、贅沢な事に、塩漬けした白菜を温泉水で洗わせて貰ってます!絶対美味しい♪
銀河農園女子皆んなでワイワイ賑やかに作るキムチ
キムジャンは楽しいんです
そして最後にヤンニョムを白菜につけて丸めて樽へ
美味しいキムチの完成
お母さんの健康のバロメーターとして、毎年15玉白菜作ってくださいねと
お母さんにお願いする
頑張りますっとお母さん♪
最後に皆んなでパチリ
キムチのサブスクがスタートしたら、銀河農園の作業所もキムチ作りに
使わせてもらえるかもとの事、夢広がりますねw
お母さん、来年も元気で作りましょうね!