Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

腸からはじめよう!子ども達の幸せをつくる『腸活ぽんぽん体操プロジェクト』

「腸活ぽんぽん体操」を通じて、未来を担う子ども達をはじめとし、様々な年代の方々の腸の健康を促進していきたい!

現在の支援総額

460,000

76%

目標金額は600,000円

支援者数

46

募集終了まで残り

28

腸からはじめよう!子ども達の幸せをつくる『腸活ぽんぽん体操プロジェクト』

現在の支援総額

460,000

76%達成

あと 28

目標金額600,000

支援者数46

「腸活ぽんぽん体操」を通じて、未来を担う子ども達をはじめとし、様々な年代の方々の腸の健康を促進していきたい!

プロジェクトの実行者について

こんにちは、私は松坂信子と申します。

京都で腸活のカフェと腸もみサロンを経営しております。私は日々、健康で幸福なライフスタイルを追求するために、食を通して腸活に関わる様々な活動を行っています。私たちが提供する「腸活ぽんぽん体操」は、心と体の健康をサポートすることを目指し、誰もが自宅で簡単に取り組める健康法です。

子ども達をはじめ様々な年代の方々に健康的な生活を送る手助けをしたいと考えています。

【腸活OKAMI LABO】

〒605-0012 京都府京都市東山区西海子町47

【腸活OKAMI LABO ホームページ】

https://okamilabo.jp/

【腸活OKAMI LABO Instagram】

https://www.instagram.com/okami_labo/profilecard/?igsh=MTBzaDZnZzhuZXJvbg==


このプロジェクトで実現したいこと

このプロジェクトでは、「腸活ぽんぽん体操」を通じて、未来を担う子ども達をはじめとし様々な年代の方々の腸の健康を促進していきたいと考えます

腸は「第二の脳」とも呼ばれ、身体の健康に大きな影響を与える重要な器官です。

また脳腸相関ともいわれ、脳と腸は深く関わっていることがわかってきました

便がスッキリ出ると、心もスッキリします

私たちは、手軽に取り組める体操を通して、多くの方々の健康の礎を築くお手伝いをしたいと考えています。

また、腸内細菌は3歳までにその種類が決まるとも言われています。

子どもの頃からの腸活が非常に重要なのではないだろうか?と考え、食事はもちろん身体を動かし腸を意識することで子ども達が健康であること=幸せ、に繋がるのではないでしょうか?

健康でなければ笑顔は出ません

健康であれば何でも出来ます

楽しい音楽で体操をして健康に!

朝のラジオ体操のように商店街で"腸活ぽんぽん体操"の音楽を流し子どもからお年寄りまで皆んなで取り組む構想もあり、地域コミュニティの活性化にも取り組んでまいります。

プロジェクト立ち上げの背景

私は大学卒業後、高校で家庭科の教員をしておりました。

教員の後、料理屋の3代目に嫁ぎ、現在に至るまで子育てと女将業を両立して20年、更に女将業を続け合計28年飲食業に従事してまいりました。

そんな中、コロナにより飲食業ではなく別の仕事で手に職を付けなければと考えた折、お客様でいらした腸もみの先生に出会いました。

それまで便秘と下痢を繰り返していた私は"腸もみ"というワードは知ってはいたものの、施術を受けたことがありませんでした。

先生から初めて腸もみをしていただいた後、心も身体も全てがスッキリしたことがきっかけで"これを腸の不調に苦しむ人に伝えたい!"と、すぐに弟子入りを申し出ました。

腸もみの資格を取得しもうすぐ4年、腸活OKAMI LABOという腸活カフェと腸もみサロンをオープンして2年が経ちます。

たくさんのお客様にいらしていただき、ストレスや不規則な生活スタイルによって、多くの人が腸の不調を抱えていることを実感しています。

また子ども達の便秘についてもよく耳にするようになりました。

腸の健康を見直すことが身体の基礎を作る底上げになると考えています。

「腸活ぽんぽん体操」は、簡単な動きで腸の働きを活性化し、ストレスを軽減することができるとして、多くの専門家からも注目されています。この体操を広めることで、皆様の健康を支え、新たな健康習慣を提案したいと考えています。

これまでの活動と準備状況

これまで、私は腸活を中心に、食に関するワークショップやセミナーを開催し、多くの方々に食や健康情報を提供してきました。

また、「腸活ぽんぽん体操」の効果を検証するために、専門家とともに研究を重ね、これまでに多くの方々に体験していただき、その効果を実感していただいています。

このプロジェクトを通じて、さらに多くの人々にこの体操を広め、健康的な生活をサポートしたいと考えています。

ママと子どもの腸活講座開催

発酵教室の中で味噌作りの回


リターンについて

腸活ぽんぽん体操CD orダウンロード+特製手ぬぐい

*3000円

腸活OKAMI LABOロゴ入りミニ手拭い(35cm×45cm)



腸活ぽんぽん体操CD orダウンロード+マルシン飯店×腸活OKAMI LABOコラボ腸活餃子

*7,000円

冷凍餃子20個入り

※原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。

腸活ぽんぽん体操CD orダウンロード+特製Tシャツ

*7,000円

・プリントカラーはOKAMI LABOのコンセプトカラーのピンク(腸の色🩷)

・ボディカラーは白、グレー、ネイビーの3色からお選びいただけます

・サイズはMとL(ユニセックス)からお選びいただけます

【Mサイズ】着丈 70cm,身幅 52cm,肩幅 47cm,袖丈 20cm

【Lサイズ】着丈 74cm,身幅 55cm,肩幅 50cm,袖丈 22cm


腸活ぽんぽん体操CD orダウンロード+腸もみお試し1回

*7,000円

※法令に基づく医療、診療行為ではございません。効果には個人差がございますことをあらかじめご了承ください。


腸活ぽんぽん体操CD orダウンロード+発酵教室受講1回+CDカバー名入れ

*10,000円



腸活ぽんぽん体操CD orダウンロード+ランチペアお食事券

*10,000円


腸活ぽんぽん体操CD orダウンロード+腸もみ3回回数券+CDカバー名入れ

*20,000円

※法令に基づく医療、診療行為ではございません。効果には個人差がございますことをあらかじめご了承ください。


腸活ぽんぽん体操CD orダウンロード+一澤信三郎帆布製OKAMI LABO特製バッグ+CDカバー名入れ

*30,000円

バッグのサイズ:縦17x 横上26/横下15✕マチ12cm



スケジュール

2025年3月クラウドファンディングスタート
2025年5月末 クラウドファンディング終了
2025年5月末CD完成 順次 リターン発送


最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

「腸活ぽんぽん体操」を通じて、多くの方々が心身ともに健康で充実した生活を送れることを願っています。

今後の展開としまして、ママと子供の腸活セミナーの実施や腸活についての絵本の作成も考えております。

このプロジェクトにご賛同いただける皆様のサポートが、大きな力となります。

ぜひ、皆様の温かいご支援をよろしく願いいたします。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

  • イベント活動費 ユニフォーム制作費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト