――日本一の響きを生むのは、石垣島からの挑戦だ!――
________________________________________________________________
石垣島。ここは観光地として知られる一方、教育や文化活動においては多くの「離島の壁」と呼ばれる課題が存在します。しかし、この地にある「石垣第二中学校吹奏楽・マーチングバンド部」は、そんな壁を越え続ける奇跡のチームです。
全国大会2連覇を達成し、今や日本中が注目する存在。それでも、私たちが目指すのは「全国3連覇」という新たな頂き。これは単なる記録ではありません。「離島だからできない」という固定観念を打ち破り、次世代に「可能性」を示す挑戦なのです。
しかし、この夢の実現には、私たちの力だけでは足りません。だからこそ、ここで皆さんにお願いがあります――私たちの夢を、あなたの力で後押ししてください!
_________________________________________________________________
夢を叶えるために戦い続けるチーム
石垣第二中学校吹奏楽・マーチングバンド部は、限られた環境の中で努力を重ね、日本中の注目を集めるまでになりました。その快進撃の背景には、私たちが抱える「離島の現実」と「想い」があります。
▪️課題その1:交通費と輸送費の壁
全国大会に出場するには、楽器を含めた輸送費が莫大です。大都市の学校が簡単にできる遠征も、私たちにとっては一大プロジェクトになります。
▪️課題その2:特訓環境のハンデ
狭い練習場や老朽化した機材の中、私たちは毎日工夫を重ねています。しかし、全国レベルのパフォーマンスを維持するには限界があります。
▪️課題その3:資金不足という現実
-
多くの家庭が離島の経済事情に直面する中で、部員たちは夢を諦めず努力しています。それでも、全国大会への遠征費や合宿費の捻出は、毎年大きな課題となっています。
__________________________________________________________________
なぜ「3連覇」が重要なのか?
「3連覇」は、ただのタイトルではありません。それは、石垣島の子どもたちの未来を象徴する希望なのです。
この挑戦を通じて、子どもたちは「壁を超える力」を学びます。それは、「自分たちの可能性は、環境や場所で決まらない」という気づき。子どもたちの一人ひとりがこの気持ちを胸に育ち、未来に羽ばたいていく姿を思い描いてください。
「3連覇」という夢が実現する時、そこにいるのはただの優勝者ではありません――未来を切り拓く先駆者です。
_________________________________________________________________
支援金の使い道
- ▪️遠征費・宿泊費: 部員と楽器が全国大会に到達するための輸送費用
- ▪️合宿費用: 全国大会に向けた集中練習を実現するための環境整備
- 特別指導者の招致渡航費用、滞在費用
- ▪️補食・滞在費: 部員たちの健康を支えるための費用
- ▪️機材の補修: 経年劣化した楽器や設備のメンテナンス
▪️楽器レンタル費: 輸送が不可能な大型楽器を現地にてレンタルするための費用
_________________________________________________________________
スケジュールについて
12月12日(木) 石垣島を出発
12月13日(金) 山梨県 事前強化合宿
12月14日(土) 全国大会 本番当日 @さいたまスーパーアリーナ
12月26日(木) 凱旋・定期演奏会 @石垣市民会館 大ホール
12月27日(金) クラウドファンディング終了
2025年 2月 リターン発送
________________________________________________________________
リターンについて
- ▪️3,000円コース: 応援者限定 オリジナルステッカー
- ▪️5,000円コース: 応援者限定 オリジナル缶バッジ
- ▪️10,000円コース: 応援者限定 オリジナルフェイスタオル
- ▪️30,000円コース:応援者限定 オリジナルTシャツ
- ▪️50,000円コース: 各オリジナルグッズから選べる3点セット
- ▪️100,000円コース: 各オリジナルグッズ全部セット
___________________________________________________________________________
最後に
私たち石垣第二中学校吹奏楽・マーチングバンド部は、限られた環境の中で「音楽」という言葉を超えた感動を届けることに挑戦しています。
「離島から全国へ」という夢。
それは私たちだけの物語ではなく、あなたと一緒に作り上げる未来のシンフォニーです。
どうか、私たちの夢を支え、共にその瞬間を作り上げてください。
あなたの応援が、石垣島の子どもたちにとって未来への架け橋になります。
___________________________________________________________________________
――響かせよう、日本一の音色を石垣島から。――
2024.11.10 マーチング&バトン in 沖縄 金賞・全国大会推薦枠 獲得
_____________________________________________________________________________
目標額達成のご報告と新たな挑戦!
みなさまの温かいご支援のおかげで、目標額80万円を無事に達成することができました!心より感謝申し上げます。
ですが、ここで終わらせるにはまだ早い!せっかくのこの機会、そして皆さまの応援があるからこそ、もう一歩だけ大きな夢に挑戦する決意をしました。
そこで、新たにネクストゴール120万円を設定させていただきました!
追加のご支援は、以下のような用途に大切に使わせていただきます。
- ・全国大会への遠征費の補填
- ・楽器や備品のメンテナンス費用の充当
- ・子どもたちがより良い環境で練習に打ち込めるよう、練習用設備やツールの補強
このネクストゴールが達成できれば、子どもたちにとって全国大会という大舞台がさらに充実したものになります。また、マーチングバンド部全体の活動がより持続可能で、未来につながるものになるはずです。
_______________________________________________________________________
皆さまと目指す、さらに高い舞台へ
私たちはこれまで、多くの方々に支えられながら夢を追いかけてきました。
そして今、このプロジェクトの成功を通じて、
子どもたち自身が「人と人との繋がりの力」を実感しています。
120万円という新たな目標は、まだまだ挑戦しがいのある数字ですが、
ここまでの応援を信じて、私たちは一歩ずつ進んでいきます。
引き続き温かいご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます!
最新の活動報告
もっと見るお一人、お一人の想いとともに、日本全国へお送りいたします。
2025/02/09 11:45今日、有志の皆さんと生徒たち数名で、リターン品の梱包作業を行いました。ただ"詰める"のではなく、一つひとつに心を込めながら、"包む"という作業。皆さまお一人お一人が届けてくれた応援の気持ちを、今度は私たちがあなたのもとへ届ける番です。明日、日本全国へ向けて発送します。お手元に届くその日まで、どうか楽しみにお待ちください。このクラウドファンディングは、ただの資金集めではなく、「想い」が人を動かし、「支え」が夢を押し上げる力になることを証明した旅でした。あなたの支援があったからこそ、私たちはここまで走り抜けることができました。本当に、心から、ありがとうございます。さぁ、これが本当に最後の活動報告。でも、ここで終わりじゃない。あなたが支えてくれたこの物語は、来年のリベンジ・挑戦へと続いていきます。どうか、これからも見守っていてください。感謝を込めて。 もっと見るすべての支援者の皆さまへ――心からの感謝と、次への誓いを込めて
2024/12/27 15:14ついに、この旅がひとつの区切りを迎えました。石垣第二中学校吹奏楽・マーチングバンド部の挑戦に、これほど多くの方が応援とご支援を寄せてくださったことに、感謝してもしきれません。私たちは、皆さまの応援を胸に、全国大会のステージへと立つことができました。遠く離れた石垣島から、慣れない寒さや大編成部門という大きな壁にも挑みながら、43名全員が「今の自分たちの最高」を会場いっぱいに響かせました。結果は銀賞――私たちの挑戦は、まだまだ険しい道のりの途中です。大会ルールの変更により、今年から大編成部門での挑戦となり、小編成部門時代とは違う新たな舞台でした。70名、100名規模の大所帯との戦いは、大きな挑戦でしたが、それでも私たちは全力を尽くしました。一つだけ言わせてください。「やりきった」――これが、全国大会を見届けた私たち全員の心からの想いです。 子どもたちは自分たちの限界を超え、新しい一歩を踏み出しました。その姿は、多くの感動と学びを私たちにもたらしてくれました。そして昨日、凱旋・定期演奏会をもって、3年生が引退しました。長い練習の日々、仲間との涙と笑顔、そしてステージで奏でた音楽――そのすべてが、彼らの未来への糧になると確信しています。そして、彼らの情熱は、後輩たちにしっかりと引き継がれました。次の挑戦が始まります。今回の経験は、私たちをさらに強くし、未来への可能性を広げてくれました。それもすべて、この挑戦に寄り添い、応援してくださった皆さまがいてくれたからこそ。本当にありがとうございました。皆さまの温かい支えが、子どもたちの成長と夢の実現を後押ししてくれました。私たちはまた挑みます。まだ見ぬ高みを目指して、音楽とともに歩み続けます。そのときは、どうかまた力を貸してください。石垣第二中学校吹奏楽・マーチングバンド部一同、心より感謝を込めて。 もっと見る全国大会のご報告――銀賞を胸に、心からの感謝を込めて
2024/12/15 02:10昨日、全国大会の大舞台で、石垣第二中学校吹奏楽・マーチングバンド部は銀賞をいただきました。目指していた3連覇には届かず、悔しさと無念の気持ちはありますが、それ以上に、子どもたちが最高の演技・演奏をやり切った姿に心からの誇りを感じています。**実は今年から、大会のルール変更により、昨年までの「小編成部門」から、私たちの部員数43名では「大編成部門」への挑戦となりました。**全国の70名~100名規模の強豪校との戦い。まだまだその壁は高かったのだと実感しますが、それでも、子どもたちは堂々と全力でステージを作り上げました。この全国大会までの道のりを支えてくださった支援者の皆さまへ、あらためて心よりお礼申し上げます。遠く離れた石垣島から、慣れない寒さの中での合宿や本番に挑む子どもたちを、陰で支えてくださった皆さまの応援が、彼らの力になりました。 「ここまで来られたのは、皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。」この銀賞は、子どもたちにとって新たな挑戦の第一歩となる勲章です。そして、私たち全員にとって、感謝と思い出が詰まった特別な時間をいただけたことが、何よりの財産になりました。来年もまた、この経験を糧に新しい一歩を踏み出していきます。どうかこれからも、石垣第二中学校吹奏楽・マーチングバンド部の歩みを見守り、応援していただけると幸いです。これまでの温かいご支援と応援、本当にありがとうございました。 もっと見る
コメント
もっと見る