
新年、明けましておめでとうございます!
Ai to X. 代表のみうです!
今日は年が明けて、
初めて葉月とるなと電話をしました!!
今年も3人で頑張ろう!って励まし合ったり
年始はそれぞれの地元で過ごしていて、今年1年をどう過ごしていくか、アイトクとして何を頑張っていくかをお互いに考えたりしていたので、今それぞれが考えていることを共有したり
クラファンに対する今の正直な気持ちや
国際女性デーのイベントに向けたTODOの整理、アイトクの方向性を改めて話し合ったりしました!
その会話の中で、クラファンとこのイベントの開催が
「なんで"今"である必要があるのか」
っていう話が出ました。
この部分に関しては
ただ "今やりたい!"って思って勢いで始めた部分も正直あり、私も深く考えきれていなかったので、今日1人でその理由について考えていました。
そして、私なりに出た答えを
応援してくれている皆さんに共有したかったので、今この活動報告に書いています!!
(クラファンのページにAi to X.としての想いは綴っていますが、個人として活動報告を書くのは初めてなので、私がどういう人間なのかも伝わったら幸いです!!!)
クラファンとこのイベントの開催が
なんで"今"である必要があるのか。
答えはシンプルでした。
1日でも早く、1人でも多くの人に
今のあるこの想いを届けたいから!!!
それだけです!!!!!
クラウドファンディングを始めてから、
自分たちのイベントの設計の弱さ
国際女性デーのイベントの詰めの甘さ
集客や発信に向けた準備の足りなさ
クラファンを実際に始めてみて
沢山の壁にぶち当たり、今の自分たちの実力を痛感しています。
でも、できない言い訳を探して
このイベントを「やらない」「諦める」選択を
絶対にしたくないと、今日自分と向き合って
改めて感じました。
挑戦に失敗はつきものだからこそ
やってみて気づいたことを「学び」に変えて、
軌道修正をして、前に進み続けたいんです。
そして、1日でも早く成長して、1日でも早く
自分たちが届けたい挑戦するきっかけや、
自分の将来に対するワクワクした気持ちを
同世代の若者に届けていきたいんです!!!
だからこそ、
今の自分たちに足りてないものに気づく度に
周りの人生の先輩方や影響力のあるインフルエンサーさん、
手を差し伸べてくれる経営者の方々のサポートのもと、
クラファン成功とイベントの開催に向けて毎日もがきながら走り続けています。
私は社会人経験もほぼないし、経営の経験もない。
イベント開催の経験はあるけど、大規模な開催はまだしたことがない。
でも、本気でこの
日本社会を変えたい気持ちはあります。
このクラファンやイベント開催を通じて
自分自身をもっともっと成長させて、
「挑戦するすばらしさ」や
「自分の行動次第で未来はいくらでも変えていけるんだ」って
いうことを自ら体現して、より多くの女性や若者にこの想いを届けていきたいんです。
この文章を読んで、少しでも
共感したよ!!応援するよ!!がんばれー!!!って
思ってくださった方はどうか
このプロジェクトに支援していただけると本当に嬉しく思います!!!
私たちの未来、そして可能性溢れる女性たちの未来に投資してください!!!!
どうか最後まで私たちの応援、よろしくお願い致します!!!!
最後に、、、
これを読んでくれたサポーターの皆様、
いつも応援本当にありがとうございます。
この活動報告を読んでくださっている皆さんや
私の周りの大好きなみんなの応援、言葉が
私の原動力、頑張る理由になっています!!!
今年も自分の軸であるワクワク、愛と感謝を忘れずに走り続けるので、2025年もどうぞよろしくお願い致します!!