あけましておめでとう御座います。2025年も、どうぞ寒川高等学校サッカー部を宜しくお願い致します。この度は寒川高等学校サッカー部の「第 103回全国高校サッカー選手権大会」出場に際し、温かいご支援を賜りまして、誠にありがとうございました。多くの方々にご賛同をいただき、厚く御礼申し上げます。選手たちは皆様からいただきましたご支援、ご声援を力に、香川県の代表としての誇りをもって大会に臨み、1 回戦は歴代3番目に長いPK戦の末に惜しくも敗退となりました。初出場ながらこのような結果を残せましたのも、部員の努力もありますが寒川高校サッカー部を支援してくださった、OBの皆様、携わってくださった皆様、保護者の皆様のおかげです。本当に、ありがとうございました。2025年は、去年以上に一戦必勝‼で戦ってまいります。そして、『最後は人間性』を重んじ、日々、心身ともに鍛えてまいります。クラウドファンディング残り15時間!!支援者144人支援金額¥5,124,500-寒川高等学校サッカー部Instagram
いよいよ、今日開会式です!みんなで掴みとった全国!!最後まで諦めずに後悔のないように全力で戦います。たくさんの応援よろしくお願いします。クラウドファンディング残り5日!現在¥5,069,500- 支援者138人達成率100%!あと5日引き続きクラウドファンディングの方も最後までご協力よろしくお願い致します。
藤井学園寒川高等学校サッカー部にご支援・ご協力、応援下さいまして誠にありがとうございます。12/26 13:30 現在時点で、131名様から¥5,009,500-ご支援をいただき達成することができ感謝致します。プロジェクト開始当初は、ご支援いただけるかどうか不安になることもありましたが、たくさんの方々のご協力により少しずつご支援の輪が広がりました。改めて感謝申し上げます。残り7日最後まで応援よろしくお願い致します。今日トップは全国大会に向け東京へ出発致しました。一回戦12月29日(日) 14:10 kickoff寒川vs札幌大谷【会場】県立柏の葉公園総合競技場
引用:高校サッカー日テレ公式Instagram第103回全国高校サッカー選手権大会開幕まで後2日!!寒川高校サッカー部Instagramクラウドファンディング残り7日!!
12月20日(金)壮行会藤井学園寒川高校体育館にて、第103回全国高校サッカー選手権大会の壮行会が行われました。ご多忙の中、さぬき市長様、理事長様ご臨席の元、選手入場から始まり、伊藤瑛規主将抱負、さぬき市長様激励の言葉、理事長様激励の言葉、校長先生激励の言葉、応援団による応援を行っていただきました。【伊藤瑛規主将抱負】まずは理事長様、さぬき市町様寒い中御足労頂きありがとうございます。そして僕たちのためにこのような素敵な会を開いて頂きありがとうございます。先日行われた香川県大会ではたくさんの人の支え、応援があり初優勝を掴むことが出来ました。全国大会でもたくさんの人に支えられて出場できることに感謝の気持ちを持ち香川県を代表してまずは一勝するため戦い抜きます。年末の忙しい時期に会場に足を運んで下さる方々、そしてテレビの前で応援してくださるたくさんの方々の思いを背負って、チームとして日本一を目標に、一戦必勝で見ている人に勇気と希望を与え香川県を盛り上げられるよう尽力してまいります。もう一度学校が一つになり寒川高校のパッションを魅せ共に戦いましょう!応援よろしくお願いします。さぬき市長様より激励の言葉にありました『天地人』天の時、地の利、人の輪…とても心に沁みました。全国大会に向けて、今後もより一層人の輪を高めて、全員の気持ちをひとつに、悔いのないように、全身全霊で戦ってきます。ありがとうございました。心ひとつに、盛り上がっていきましょう‼クラウドファンディング残り8日‼現在¥1,787,000-支援者120人応援よろしくお願いします。