Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

中学生の未来を切り開く 神戸で進路支援キャンプを開催したい!

高校生、大学生が企画!!2025年春に中学生向け進路支援キャンプを神戸で開催!

現在の支援総額

225,000

19%

目標金額は1,170,000円

支援者数

23

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/01/09に募集を開始し、 23人の支援により 225,000円の資金を集め、 2025/01/23に募集を終了しました

中学生の未来を切り開く 神戸で進路支援キャンプを開催したい!

現在の支援総額

225,000

19%達成

終了

目標金額1,170,000

支援者数23

このプロジェクトは、2025/01/09に募集を開始し、 23人の支援により 225,000円の資金を集め、 2025/01/23に募集を終了しました

高校生、大学生が企画!!2025年春に中学生向け進路支援キャンプを神戸で開催!

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

こんにちは!学生団体Get CHANCEです!
私たちは、「バックグラウンドに関わらず、すべての子どもたちに教育機会を提供すること」を目指して活動している、日本全国・海外の高校生・大学生によるボランティア団体です。2021年8月の設立以来、中学生対象の完全無料オンライン塾GETの運営や、自治体への参考書・文房具の寄付、子ども食堂での出前講座、キャリア講演会などを通じて、延べ500名以上の子どもたちを支援してきました。

そんな私たちは今回、新たな挑戦として 「Quest Camp」 を立ち上げます!関西圏の中学生を対象にした 2泊3日の特別なキャリアキャンプです。このキャンプを通じて、中学生が自分自身と向き合い、未来への自信を育む場を提供します。そして、経済的な理由に縛られることなく、すべての意欲ある子どもたちが参加できるよう、参加費をなるべく無料に近づけた形で開催したいと考えています。


団体のこれまでの歩み
高校生・大学生だからこそ気付ける視点を大切にして、熱い想いを持って教育格差の是正を目指しています。

【これまでの主な活動】
2021年8月 学生団体Get CHANCE設立
2022年3月 参考書や文房具の寄付活動を開始
2022年3月 講演会CHANCEを開始
2022年6月 中学生対象 完全無料のオンライン塾GET 開塾
2022年8月 子ども食堂での出前講座を開始
2022年12月 米国ボランティア親善大使賞 受賞
2024年3月 オンライン塾GET リニューアル

参考書などの寄付の様子

画像キャプション

普段の会議の様子

無料オンライン塾GET

子ども食堂での出前講座


【メディア実績】

朝日新聞・讀賣新聞・共同通信社・神戸新聞・デーリー東北・AERA・NHK「おはよう日本」

VIEW next など多数


Quest Camp立ち上げの背景

進路選択は、多くの中学生にとって初めての人生の大きな決断です。しかし、進路を考える上で次のような課題を抱える子どもたちが少なくありません。

  • 「なんとなくこの高校でいいかな…」
    「将来の夢がまだわからない…」
    「自分に合った道が見つからない…」

また、十分な進路情報やキャリア教育がないまま選んだ高校で、次のような悩みを抱えるケースも多くあります。

  • 学校の雰囲気や指導方針が合わず、やる気を失ってしまう
  • 勉強したいのに周りの環境に流されてしまう
  • 大学受験に対応できる学びが得られない

中学生のタイミングで進路や将来に関して熟考できず、高校選びに失敗し悩んでいる子をたくさん見てきました。中には高校を中退した子もいました。

教育格差の中でも情報の格差がもたらす不平等は、子どもたちの進路実現にとって大きな壁となっています。キャリア教育や進路支援は、学校や自治体によって大きな差があります。

「もっと早く知りたかった」
「こういう話をあの時に聞いておけば違う選択ができたのに」

こうした声は、私たちがこれまで出会った多くの中学生や高校生から寄せられたものです。

近年では探究学習の本格導入や大学入試の改革などによって、キャリア教育が高校で本格化する傾向にありますが、それより以前の中学生を対象とした取り組みやプログラムは非常に限られています。義務教育を終える前の重要な時期にこそ、将来を真剣に考える場が必要だと私たちは考えています。

このプロジェクトで実現したい4つのこと

1. 中学生が自己理解を深め、自分に合った未来を選べる力を育む

自分の個性や価値観、目標、人生設計を基に進路を徹底的に考え、後悔なく自己決定できるよう、自己分析やワークショップを通じて自己理解を深める機会を提供します。

2. 最強の先輩!多様な進路やキャリアに触れることで、選択肢の幅を広げる

高校生、大学生、社会人、さらには地域で活躍する起業家など、異なる世代や職業のロールモデルと交流することで、中学生がこれまで知らなかった選択肢や生き方を発見できる場をつくります。近隣地域の高校から20人程度の高校生・日本全国の大学生が6名程度スタッフとして参加します。少し先輩のお兄さん、お姉さんからの刺激はより一層参考になります。

3. 地域を超えた中学生同士の交流を通じて、新たな視野と自信を得る

地域の壁を越えた参加者は、3日間の共同生活を通じて、お互いの考えや価値観を尊重しながら自分の視野を広げ、自分の可能性を信じる力を育みます。また、キャンプ終了後も繋がりを持つことができます。

4. 経済的な背景に関係なく、すべての中学生に進路支援の機会を届ける

参加費無料の進路支援プログラムを実現することで、経済的な理由で教育機会を諦める中学生をなくし、誰もが平等に学び、未来を描ける環境を整えます。

中学生の可能性を最大限引き出す3日間のプログラム

【開催概要】

開催場所:神戸市立自然の家「そうぞうのすみか」

(兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1)

開催日程:2025/3/30(日)~4/1(火)の2泊3日

募集人数:中学生全学年 25名程度

主催:学生団体Get CHANCE

後援:明石市・尼崎市・神戸市・三田市・宝塚市・西宮市教育委員会(予定)


自分を「知る」「探す」「考える」の 3 つのポイントを重視したプログラムです!

1日目:自分を知る

【自己分析ワークショップ】

専門家の講師による自己分析セミナーを通して、自分の新たな一面を知ることができ、今後の進路選択や物事の考え方やコミュニケーションのヒントを得ることができます。 また、初対面の参加者の性格を知ることでき、距離が縮まり、より深い話をできる一生の仲間を得られます。

2日目:なりたい自分を探す

【高校生・大学生との座談会/社会人による職業フェア】

近隣の明石市・尼崎市・神戸市・三田市・西宮市・宝塚市の高校生がボランティアスタッフとして集まります!これだけ多様な学校、バックグラウンドを持った先輩の話を聞けるのはここだけです!高校生から社会人まで幅広い年齢の方の話を深く聞けるため、自分のキャリアプランに 対する明確なイメージを持つことができます。

【未来創造プロジェクト】

10 年後に実現したい理想の未来をグループで考え、その実現のために、私たちが今からどのように生き、行動すべきかをプランとして形にします。自分自身の将来のプラン設計をするためのヒントとなり、第一歩になります。様々な意見を持ったチームメイトと議論しながら、みんなが納得のいく未来を探します。固定概念に縛られない柔軟な発想力と、他者の意見を尊重する力を養います。

【国際交流プログラム】

多様な外国人のスタッフが参加し、自然の家ならではのアクティビティを通じて、交流を図り、言語の壁にとらわれずに自分を表現しようとする能力を養います。外国人ボランティアから母国の話を自由に聞くことができ、自分が知る環境だけでない 広い世界があることを感じ、将来の選択肢が広がります。

3日目:将来の自分を考える

【FUTURE MAP の作成・発表】

 3 日間の経験を通してこれからどんな道を進んでいきたいのか改めて考え、発表することで、将来自分がなりたい姿の実現に向けた意思を固める機会となります。キャンプが終わった後、自分を探求し続け、自信を持って進路選択ができることがゴールです!

リターンについて

1000、5000、10000円→報告書データ送付、お礼メール

3万以上→希望の場合、団体ホームページにて「最強の中学生応援団!」として名簿に氏名を記載

これからのスケジュール

参加者募集期間:2月1日~3月5日

参加者確定:2025年3月7日

開催:2025年3月30日~4月1日

このプロジェクトを成功させるには皆さまのご支援が必要です!

進路選択は、人生で初めて「自分で決める」大きな決断。しかし、多くの中学生は「偏差値」や「周囲の意見」に流されて進路を選びがちです。私たちは、中学生が主体的に未来を選択し、希望と自信を持って、次のステップを踏み出せる社会を目指します。特に経済的な理由で今までこういったイベントへの参加が難しかった中学生にもQuest Campを届けたいという願いを叶えるために、ぜひともご協力をよろしくお願いいたします。

【皆さまからのご支援は、以下の用途に活用させていただきます】

  1. プログラム運営費:ワークショップや職業フェアの開催費用
  2. 参加費の低コスト化:経済的背景に関わらず、すべての中学生が参加できるように
  3. 宿泊費・食費:キャンプ会場での2泊3日分の費用
  4. ボランティアスタッフの交通費補助:全国から参加する大学生・社会人のサポート

目標金額は 100万円 を設定しております。この金額が達成されることで、25名の中学生が無料で参加できるプログラムを提供できます。

最後に

教育格差は個人の努力だけでは解決できない問題です。しかし、私たち一人ひとりの力を集めれば、社会全体を変える第一歩を踏み出せます。未来を切り拓こうとする中学生たちの背中を、どうか一緒に押してください!

ご支援、そしてこのプロジェクトの拡散をどうぞよろしくお願いします!

【団体HP】Get CHANCE公式サイト https://www.getchance.online/


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 広報/宣伝費

  • イベント運営費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト