Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

外国ルーツの子ども達に向けた日本語学習支援プロジェクト

今春オープンする複合スペース「隠れ家スペース·ラカシェット(愛知県名古屋市)」にて、外国ルーツの子ども達の日本語学習支援事業もスタートします。その際の教材費(紙教材に加え、タブレット教材の当面の月額使用料)やチラシの印刷代、プロジェクターなどの設備費をクラウドファンディングでご支援頂きたいです。

現在の支援総額

8,000

1%

目標金額は500,000円

支援者数

2

募集終了まで残り

10

外国ルーツの子ども達に向けた日本語学習支援プロジェクト

現在の支援総額

8,000

1%達成

あと 10

目標金額500,000

支援者数2

今春オープンする複合スペース「隠れ家スペース·ラカシェット(愛知県名古屋市)」にて、外国ルーツの子ども達の日本語学習支援事業もスタートします。その際の教材費(紙教材に加え、タブレット教材の当面の月額使用料)やチラシの印刷代、プロジェクターなどの設備費をクラウドファンディングでご支援頂きたいです。

プロジェクトの実行者について

プロジェクトの実行者である野崎るみ花は、これまで国内に滞在する外国の方々への日本語教師や小·中学校に於ける、外国ルーツの子ども達への日本語支援など、現在、そして今後の日本社会が直面していく多文化共生を推進する活動を行ってきた。今春オープンさせる複合スペースでは、主に不登校の子ども達の学習支援事業を行うのだが、近年不登校とともに急激に増えつつある外国ルーツの児童、生徒達への日本語学習支援の充実も喫緊の課題であり、国籍を問わず、子どもたちが日本社会で希望を抱きながら、成長するための環境を整えることの必要性を強く感じている。

このプロジェクトで実現したいこと

本プロジェクトでは、今春以降にオープンする複合スペースにおいて、不登校の子ども達への学習支援に加え、外国ルーツの子ども達のための日本語学習支援事業もスタートさせることを目指しています。子どもたちが日本語を学ぶことで、学校生活や日常生活がよりスムーズに送れるようになり、彼らの未来を切り拓く大きな一歩となります。この実現に必要な教材費や設備費をクラウドファンディングを通じて集めたいと考えています。

プロジェクト立ち上げの背景

多くの外国ルーツの子どもたちが、日本の学校や生活環境に適応することに苦労しています。言語の壁は、彼らの学びや成長を阻む大きな要因のひとつです。中には精神的に追い詰められたり、望むような進路や仕事に就けずに、将来に対して希望を抱きにくい状況に陥ってしまうケースも発生します。これは日本社会にとっても大きなマイナス要因に繋がっていくことになるでしょう。このような状況を改善するため、以前から日本語の学習面からの支援活動を行ってまいりましたが、持続的に支援を続けるためには、より多くの資源や適切な環境と多くの方のご支援が必要です。このプロジェクトは、外国ルーツの子どもたちがより良い未来を築くための一助となるとともに、日本社会での大きな力となることにも繋がっていくと確信しております。

これまでの活動と準備状況

私はこれまで、国内在住の外国の方々ならびに外国ルーツの小、中学生に、日本語教師や日本語支援員として活動を続け、彼らの日本語習得をサポートしてきました。今回のプロジェクトに向けて新たな教材としてタブレット学習教材「すららにほんご」の導入も予定しており、それに必要な経費や設備、紙教材等のリストアップを行い、具体的な計画を練り上げてきました。

リターンについて

ご希望の方はスペースをご見学頂けます。ご希望日時をお聞かせ頂いて、調整させて頂きます。また事業所様におかれましては、ブログ等で御社のご紹介をさせて頂きます。何卒よろしくお願い申し上げます。

スケジュール

【記載例】
1月中旬〜 HPやチラシ制作開始
2025年4月 新店舗オープン、5月より不登校並びに外国ルーツの子ども達への学習支援事業開始 
2025年6月以降リターン(内覧やご見学の受付など)開始

最後に

このプロジェクトを通じて、外国ルーツの子どもたちが日本で、自らの人生に希望と自信を持って、生きていけるようになることを願っています。皆様のご支援が、彼らの未来を明るく照らし、日本社会全体にとって大きな力となります。どうかこの重要なプロジェクトにご賛同いただき、共に未来を創り上げていきましょう。心より感謝申し上げます。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 広報/宣伝費

  • 紙教材、タブレット学習教材の当面の月額使用料、チラシの印刷代

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

社会課題の解決を
みんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます
無料
掲載をご検討の方はこちら

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆さん、こんにちは!ついに日本語学習支援スペースのホームページを公開致しましたので、ご案内させて頂きます!ご興味のある方は英語表記にはなりますが、ご覧下さい♬(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪日本語学習支援スペース·ラカシェット(愛知県名古屋市千種区春里町)代表:野崎るみ花(のざきるみか)https://japanese-learning.hp.peraichi.com/不登校の子ども向け学習支援も行います♬よろしければご覧下さい。https://gakusyulacachette.hp.peraichi.com/top/ もっと見る
  • 皆様、こんにちは!「外国ルーツの子ども達に向けた日本語学習支援プロジェクト」プロジェクトオーナーのrumika213です!ついに学習支援のチラシが完成致しました!これから名古屋市の国際センターや区役所さん等にご連絡して、広報や宣伝活動を積極的に行ってまいりたいと思います♬ちなみに、こちらのサイトでも学習支援の掲載をして頂きましたので、お知らせさせて頂きます♬「未来地図」先輩ママ達が運営する不登校の道案内サイトhttps://miraitizu.com/freeschool/94221?fbclid=IwY2xjawIEYZlleHRuA2FlbQIxMQABHf2lVLSj6MSnlBjH-J7nKbZ-PH83LY0dLYLufNG-KrHPuwx3wVG5y-dETQ_aem__oJmTejK0DwEDgAak3ppngそれでは引き続き頑張ってまいりますので、応援して頂けましたら幸いです♬何卒よろしくお願い申し上げます(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪♪♪「外国ルーツの子ども達に向けた日本語学習支援プロジェクト」プロジェクトオーナー rumika213こと、野崎るみ花(のざき るみか) もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト