Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

滋賀県高島市の経済を活性化する地域情報サイト再構築プロジェクト

滋賀県高島市は消滅可能性自治体にもなるほど、地域課題の多い土地ですが、豊かな自然と共に育まれた文化が今も息づいています。そんな地域に根ざした情報サイト「たかしまじかん」は、リニューアルし高島市の魅力を発信していくことで、市内全体の活性化を目指します。応援よろしくお願いします。

現在の支援総額

603,500

201%

目標金額は300,000円

支援者数

70

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/04/03に募集を開始し、 70人の支援により 603,500円の資金を集め、 2025/05/08に募集を終了しました

滋賀県高島市の経済を活性化する地域情報サイト再構築プロジェクト

現在の支援総額

603,500

201%達成

終了

目標金額300,000

支援者数70

このプロジェクトは、2025/04/03に募集を開始し、 70人の支援により 603,500円の資金を集め、 2025/05/08に募集を終了しました

滋賀県高島市は消滅可能性自治体にもなるほど、地域課題の多い土地ですが、豊かな自然と共に育まれた文化が今も息づいています。そんな地域に根ざした情報サイト「たかしまじかん」は、リニューアルし高島市の魅力を発信していくことで、市内全体の活性化を目指します。応援よろしくお願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

交流会を自身の運営するwaccaで、開催しました。参加してくださった皆さんありがとうございました。地元食材クラファンを応援してくださった方のお店の商品それぞれがオススメする商品や手づくり品などが食べきれないほどに並び美味しい食事と楽しい笑い声や意外な共通点や出会いなど時々円に入って参加し基本は円の外から楽しく眺めていました。遅くなって人が減ると四角いテーブルではなく丸テーブルに円が2つわっかいいよね!と思いながらこういう場をまた開こうと思いました。高島最大の魅力はやっぱり人だなって改めて思いました。移住理由も自然に加えて最大の後押しは人が人を呼んでいるなぁと。さて、クラウドファンディングの収益金についてですが、サイトリニューアル費44万予定です。残った金額についてですが、waccaに冷暖房をいれることができていないことから、夏の利用が全くできておらず・・・自己資金も投じて冷房を1基いれることに決めました。(どこまで効くかわからないのですが)それによって、またこのような「たかしまじかん」を楽しめる集まり・勉強会などを、開催していきます。今回ご都合がつかず、参加ができなかった方は是非、またの機会にお越しください。そして、移住者のつながりが欲しいとの要望を受け、LINEのオープンチャットをつくりました。移住者・二地域居住・移住者とのつながりに興味関心がある方は、オープンチャットにご参加くださいね。オープンチャット「たかしま移住交流」https://line.me/ti/g2/nB5SLNlpel9EiostttBdBICbgps_30sYtaZvaQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


thumbnail

こんにちは。こちらでお約束していました交流会が、いよいよ13日開催にせまってきました。普段なかなか会う機会のない方と会える機会になります。ご支援の有無に関わらずご参加いただけます。お気軽にご参加ください☆開催日: 2025 年 6月 13日(金)18:00~21:00予定開催地: wacca  (滋賀県高島市新旭町深溝901)参加費:大人ひとり2500円・小中学生および高校生ひとり1000円お問い合わせ: takashima.time@gmail.com (田中)※軽食・ご飯・ソフトドリンクをご用意させていただきます※差し入れ大歓迎です▼お申し込みhttps://forms.gle/6Gi6rccFNLFJwzmf7




こんにちは。今朝は、サイトの打ち合わせをしました。デザイン案をお見せしたかったのですが、ダミー画像が入っているため見せることができず残念です。かなりステキかつ、大幅なリニューアルとなります。今回のリニューアルでは、・情報を伝えるだけのサイトからの脱却・伝えきれていなかった魅力をしっかり届けるということを軸に進めています。少しずつ形になってきていて、とてもワクワクしています。リターンについても準備を進めています。お時間をちょうだいしますが、楽しみにしていてくださいね。 田中可奈子